最終更新:

40
Comment

【6336900】親の成績は悪く、子供はいいというケース

投稿者: くらら   (ID:YGbqmFC9CXc) 投稿日時:2021年 05月 13日 23:24

親は成績が悪かったけれど子供は成績がいいという方はいらっしゃいますか?その場合、どのようなご教育をなさっていましたか?興味があります。

現在20代で結婚しようと言ってくださっている方がいらっしゃるのですが、先日「中学のときの内申は45中20くらいで1とか2とかザラで親を困らせたものだった」と言われて固まってしまいました。

世間的には難関と言われている私立大学を一般入試で入られている方でしたし、また会話していて程々に賢い方だと感じることが多く、それなりに学力はあるのだろうと思っていました(念のため記載しますが、内部進学や推薦入試を否定しておりません)。しかし、公立中で通知表に1がついたときいて面食らっています。不登校や素行不良だということでもなく、本当に勉強ができなかったようです。

申し訳ないのですが、両親も私も公立中卒で常に内申は44や45が当然だったので、信じられません。親を困らせたとのことで、もし子育てすることになったときに子供が相手に似てしまったらどうしようなどと考えてしまいました。私の方が学はあるものの、人として尊敬できる素敵なところがたくさんある方で、これが原因でお別れを考えるなどという傲慢なことは絶対にないのですが……。

そこで冒頭に戻ります、もしご経験のある方いらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。

成績など良くなくても秀でているものがあれば気にする必要はない、というご意見をいただくことだろうと思いますが、そういったご意見は本スレッドに関しては何卒お控えください。
また、学歴について(親は高卒だけど子供は難関大など)は、必ずしも進学しなかった方が学力的に劣っているわけではないということはわかっているので、こちらもお控えいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【6337119】 投稿者: そんなことで  (ID:g/AR2rpeexA) 投稿日時:2021年 05月 14日 07:52

    迷ってるならやめるべき
    将来、どんな事があっても相手のせいにしそうな感じですね

  2. 【6337120】 投稿者: 無明  (ID:nzmHu8egn1Y) 投稿日時:2021年 05月 14日 07:52

    私は高卒で成績も悪く、夫もFランと言われてる大卒です。

    子ども達はそれぞれ公立高校から
    現役で早慶や医学部を卒業し
    今は開発研究職や医師をしています。

    開発研究職の子どもは特にヤンチャで
    停学もくらい、親を困らせました。

    お相手の方は、親を困らせた自覚があるのですね。
    私も素敵な方だと思いました。

  3. 【6337159】 投稿者: 本音  (ID:.oR2UVM8n2w) 投稿日時:2021年 05月 14日 08:22

    ご本人の地頭が悪くないのに子供の頃、成績が悪かったなら・・・
    親御さんがヤンキー、教育不熱心、家庭環境が悪いという可能性が高い。

    これらに当てはまると、老後の資金を貯めてないケースが多くて後々支障が出る可能性が高いです。将来、経済的支援が必要、というのは最悪です。結婚相手としての条件は良くないかも、ということを念頭に、しっかり調査するべきでは。

  4. 【6337198】 投稿者: 後伸びの人  (ID:W7k591ujx.w) 投稿日時:2021年 05月 14日 08:49

    >しかし、公立中で通知表に1がついたときいて面食らっています。不登校や素行不良だということでもなく、本当に勉強ができなかったようです。

    後伸びくんではないでしょうか?
    うちの夫と同じです。夫は世間で言うところの超高学歴ですが小6の半ばになるまで文章題の意味が理解できなかったそうです。通知表は3段階の一番下ばかりで親からは高校に行く必要なしとと言われ中学を卒業したら職人修行するつもりでだったけれど、中2あたりから成績が爆上がりしたため高校進学を決意したとのことです。急に成績が上がったため中学ではカンニング疑いをかけられて散々だったと言っております。
    子どもたちも夫に似て後伸び派でした。子どもが生まれた時に家計はすべて任せるからフルタイムの仕事をやめて勉強で苦労するだろう子どものフォローをして欲しいと頼まれました。児童精神科に詳しくない小児科医に精神遅滞と診断されたりしましたが地道なフォローで小4冬から中受塾に入ることが出来、今は知名度の高い私立中高一貫に通っています。

  5. 【6337205】 投稿者: 結婚は賭け  (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2021年 05月 14日 09:00

    中学の内申書は、テストの点数に加えて授業態度やノートの取り方や、課題提出物や先生の印象もあります。
    彼は頭は悪くなかったのでしょうけど、やる気がなかったのでしょう。
    知人の息子さんは、公立中学校ではノートは録らないし宿題も忘れて提出しない。テストだけは百点だけど、3だったために都立高校は無理だと思い、私立高校受験で慶應に進学しました。

    もし心配するなら成績ではなく、思春期に育てにくい子どもになるかもしれません。が、そんなことまで考えていたら結婚はできません。
    結婚は人生最大の賭けですから。

  6. 【6337214】 投稿者: 男子  (ID:WZyB48Bp8mg) 投稿日時:2021年 05月 14日 09:06

    男子の場合、中学くらいまでボーッとしてるケースで、勉強できないケースは時々ある。女子はほぼ無い。稀にある事はある。

    本当にできない人は、大人になってもできないし、頭良いとは感じないから、気にしなくて良いのでは?

    うちも子供の方が頭良いと思うけど、持って生まれたものだと思う。
    努力しなくても出来る感じ。でもそれに満足してるからか、努力して上の大学へ行こうという気はサラサラ無かった。育て方とかで変わるのは、せいぜ10%くらいな感じ。

    あくまでも周りとか見ての体感だけど、いっぱい子供とか見てきた人に聞いても同じ事言うから、まあそう外れては無いと思う。

  7. 【6337237】 投稿者: 結婚は賭け  (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2021年 05月 14日 09:22

    〉育て方とかで変わるのは、せいぜ10%くらいな感じ。

    そうだと思います。
    親が余程子どもにダメージを与えない限りは、本人の生まれ持った資質のまま育ちます。
    そして学歴だけでは本当の地頭の良し悪しはわからないというのもあります。
    知能が高くても興味のないことには「努力」しないと受験に向かないということもあります。
    この「努力する」ことができるというのも、本人の資質です。

    また、学校の勉強ができて高学歴であっても、社会人として成功するのかは別です。

    子どもを育てるのは、学歴、成績ではなく社会性を育てるということに意識をおいて置かれることの方が大事かと思います。
    親は我が子に何を望んで子育てしているかと言うと、「幸せな人生」を歩んで欲しいと言うことなのです。
    そこに学歴という要素が入ってくるだけであり、それだけではないということです。

  8. 【6337411】 投稿者: 完璧を求めてる?  (ID:F9j/.S8BAOk) 投稿日時:2021年 05月 14日 11:19

    中学の内申だと地頭と必ずしも比例しないような、とくに男子。

    娘の中学時代の同級生は内申が悪く、公立高校も真ん中ぐらいのところでしたが早稲田に一般入試で合格していました。中学時代このお子さんはものすごく本が好きで、でもそれ以外のことはあまり興味がなかったようです。
    もう1人、いつも靴を脱いでどこかに置いてきてしまうとお母さんがおっしゃっていた、このお子様も内申は良くなかったと思います、やはり真ん中あたりの公立高校に進まれたので。大学は東工大に行かれたと聞いてびっくりしましたが、娘曰くとにかく数学が好きで数学オタクで数学だけ成績良かったそうです。あとは興味もないのか1や2の科目もあったらしい。
    ちなみにこのお子様は中学の時は小柄で幼い感じでしたが、大人になって会ったら175センチ以上あって、それもびっくりしました。

    人はどこで伸びるかわかりませんし
    今の時点のお相手を見てあげてください。
    難関私大に入られたということは
    勉強もしっかりされてそれだけの力をつけられたということですから
    なんら問題は感じません。

    でももしお子様が勉強ができない時期が有ればそれがお相手のせいになるなら、やめたほうがと思います。

    親戚でもご主人東大、奥様お茶の水、3人のお子様が2人東大、1人中堅以下の大学、、、というケースもあります。ちなみにこの中堅以下の従兄弟、起業して活躍してますけれどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す