最終更新:

9
Comment

【6535271】教育費と生活について

投稿者: 私立   (ID:uiVu6670fSE) 投稿日時:2021年 10月 30日 15:03

子どもが難関国立大学なので、思ったより教育費がかからなかったそうで、地味だった友人が、おしゃれできれいになったり、家のリフォームなどにもお金をかけるようになりました。思ったより教育費が必要なかった方は、どのように生活が変わりましたか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6535458】 投稿者: 学費の差  (ID:KY.IuZSEyRw) 投稿日時:2021年 10月 30日 18:45

    程度でそんなに変わりますか?

  2. 【6535582】 投稿者: 部外者  (ID:CAZ6uW98SUs) 投稿日時:2021年 10月 30日 20:57

    国立の医学部と私立の医学部ならずいぶん違うと思いますよ。

  3. 【6535647】 投稿者: むしろ苦しくなりそうです(泣)  (ID:uUchqCIe3YA) 投稿日時:2021年 10月 30日 22:05

    スレ主様のご友人とは違い難関大ではありませんが、私立理系6年を想定していたのが、ラッキーな事に首都圏国公立に。
    残り1年ほどあった住宅ローンが、大学入学と同時に完済となりました。

    (中高の)私立の学費と塾代、住宅ローンと、月々の大きな出費が同時に無くなって、大半は貯蓄に回しつつも、これからは気持ちと懐に少し余裕ができそう!とホッとしていました。

    あぁ、それなのに…

    このコロナ禍、自分の夢だった仕事に就きたいと、夫が年収が現在の半分以下になる転職を希望しました。

    たぶん、子どもが私立理系だったら、経済的に転職は考えなかったと思います。

    私の節約生活は、このまま一生続きそうです(涙)

  4. 【6536383】 投稿者: 推定値  (ID:.0T6wI9c76o) 投稿日時:2021年 10月 31日 15:01

    朝日新聞の記事によると文科省の「子供の学習費調査」や日本政策金融公庫の「教育費負担の実態調査」から推定される平均的な教育費(授業料、納付金、教材費だけでなく通学費や塾習い事を含む)では、

    全て国公立  1078
    大学だけ私立 1245
    高校から私立 1398
    中学から私立 1674
    小学校から私立 2440
    幼稚園から私立 2533
    (単位は万円)

    だそうですよ。中高だけ私立で、大学が国公立の場合単純計算なら1500万円ぐらいか。また大学が国立・私立の差(167万円)より小学校が公立vs私立の差(816万円)の方が大きいです。

    あくまで平均値なので、大学での下宿と自宅通学の差はならされていると思われます。

    我が家の場合、塾予備校にあまりお金をかけなかった(中受の塾は小5から、オプションあまり取らず、中高は予備校なし)でしたが、国立大学・下宿しているので、この平均値(1500)より少し多いと思います。

    記事名は
    塾代を減らせと言われても…「聖域」の教育費、そびえる学歴社会

    興味ある人は探してみて下さい

  5. 【6536770】 投稿者: 贅沢、いいなあ。  (ID:RNZa3MCgJ3c) 投稿日時:2021年 10月 31日 20:41

    https://gokaku-oentai.com/contents/cat03/soukei-gakuhi
    の計算によると、4年間の学費は、以下のとおりだそうです。

    国立大:2,425,200円(学費 54万円/年の場合)
    早稲田 理工:6,945,500円
    慶応 理工:6,773,100円

    お友達の行動の変化ですが、子供すべての大学進学先が決まると、今後の金銭的な目処が立つというのが大きいかと思います。また、難関大なら卒業後の就職も安心できると思われたのではないでしょうか。

    我が家の場合、受験前、子供は医学部志望ではなかったのですが、念のため、私立医学部用の6年間の学費も用意していました(夫婦共働きなので、それぞれが、自分の考えで準備していました)。

    が、結局、子供本人の希望で、進学先は、自宅から通学圏内の国立大(非医)。

    大学院にも進学するとは思いますが、国立で学費が安いのに加え、下宿費用や帰省費用がいらないのは大きいです。共働きで税制等のメリットはなく、東京の生活費も高いばかりでしたが、大学関係の費用では金銭的に報われた感じがします。

    私の場合、子供の進路が決まったことで、続けてきたフルタイムの仕事をいつでもやめられるという安堵感でいっぱいです。時間を買う以外の贅沢はしていませんが、少ししようかな。

  6. 【6536786】 投稿者: たしかに。  (ID:nPR7s..xEBQ) 投稿日時:2021年 10月 31日 20:54

    >子供すべての大学進学先が決まると、今後の金銭的な目処が立つというのが大きいかと思います

    言えますね。進学先が決まったときは、先が読める安堵感がありました。
    でも、大学生は学費だけでなく、想定以上にお金が掛かりましたが。

  7. 【6537324】 投稿者: 同意  (ID:cDpmdAfHrZw) 投稿日時:2021年 11月 01日 12:13

    大学にかかるお金は、学力だけでなく、子どもが、金銭的にどれだけ自立しているかでも、かなり違うと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す