最終更新:

796
Comment

【6567075】難婚未婚晩婚化する日本について

投稿者: 結婚適齢期   (ID:D9rt1Q8hJHQ) 投稿日時:2021年 11月 24日 16:43

いよいよ31歳になった息子がおります、静かに待ちの姿勢で期待しているのですが一向にその話がありません。個人差もあるのでしょうが、いやはや大変な難婚社会となりました。

この半世紀で結婚数や出生数が半減しています。結婚適齢期の男女の9割が結婚を望んでいるというのに、かってのようにお節介おばさんや紹介してくれる上司がいなくなり、自ら能動的に活動出来ないみなさんは厳しくなりました。

結果、少子化の最大原因となっています。適齢期の若者そのものの減少も相まって、このままでは日本は消滅?、我が家も消滅、婚活や男女交際の不得手な者はどうしたら良いんでしょうね、やれやれです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 11 / 100

  1. 【6569206】 投稿者: そうよ  (ID:3axMLNem/Sw) 投稿日時:2021年 11月 26日 11:24

    自分だって夫や子供がいなかったら嫌だもの。
    非婚が増えてるって言ったって半数以上は結婚してる訳だし、幸せ指数がどうのこうと言ったって何歳のどんな時期のアンケートかもわからない。
    それは年代別とかそれこそ生涯を閉じる間際でないとわからないもの
    若い子の90%以上が将来結婚したいと思ってる。(これは若い子限定だから信憑性あるかも)
    自分が普通の家庭で育っていたらそれが当たり前と思うのでは?
    周りに生涯独身の人がいても珍しくはないけど、結婚に対してそんなに悲観的になったり独身を推奨したりしなくても、自分の人生それなりにやっていく人が大半では?

    私もきっと孫の写真待ち受けにするタイプかも…
    まあどうなるかは全くわからないけど、私は普通に結婚して子供も持ってほしいとは思う。

  2. 【6569251】 投稿者: 言えないこと  (ID:BzMLAhk.Atc) 投稿日時:2021年 11月 26日 12:09

    若い時に面倒な結婚出産を拒否して、充実した100歳までの老後なんてありえない。世間と社会保障に迷惑をかけて、自分はプラスの人生って満足する輩は嫌い。子供を2人は産むのが社会の必然だけど、微妙すぎて誰も言えません。私も言わない、決して。

  3. 【6569271】 投稿者: うーん  (ID:4dgJGK7yTcU) 投稿日時:2021年 11月 26日 12:27

    生活保護や住民税非課税で子だくさん、全ての給付金や手当を満額もらっているご家庭と、大企業勤め1000万以上の年収で長年税金や社会保険料を高額支払っている未婚や夫婦のみ世帯。
    どちらが「世間と社会保障に迷惑をかけて」いると思われます?

  4. 【6569306】 投稿者: 長い目  (ID:oYUYisbv5rk) 投稿日時:2021年 11月 26日 12:48

    長い目で見たら微妙というか子だくさんの方が案外日本の為のでは?
    その代で完全に終わりと、その後も続いていくことで大きな違いがあるので
    まさかカースト制のように貧乏なうちの子はその後もずっと貧乏とでも決めつけてしまうの?
    それちょっとまずいんじゃないの?

    それより生活保護子沢山家庭と自分や自分の子供を比較するかな?
    そこまで下げてエデュで語る?

  5. 【6569310】 投稿者: とにかく  (ID:OWRBSLswgoA) 投稿日時:2021年 11月 26日 12:50

    貧しい親の子供でも日本人の消費者には、なるから

    日本人が減ると公用語が中国語に
    なって学校給食も老人ホームの食事も中華料理ばかり?

    やだなーとは思います

  6. 【6569320】 投稿者: ベーシックインカム  (ID:oKEIfZgO9bw) 投稿日時:2021年 11月 26日 12:59

    生活保護や年金ではなく、ベーシックインカムにすればいいんだと思います。

    生活保護は、実は不平等で、本来受けるべき人が受け取り手続きをしていないなど、問題があります。
    年金も、高齢者を若者が支えるという仕組み自体が、現代には合わないものになっています。

    旧主的な考え方をする方には、「働かざる者食うべからず」の発想がありますが、実際には無能な労働者は邪魔なだけなので、早いうちにAIにとって代わってもらって、働いて意味がある者だけが働く(ベーシックインカムに加えて給与を受け取る)ようにした方が、どれだけ効率がいいかわかりません。

    ベーシックインカムだけをもらっている人は、「働かざる者」に見えますが、実際には「消費」という仕事をしていることになり、それによって、経済を回す役割があるのです。
    どうしてもベーシックインカムに反感がある方もいると思うので、全部ポイント制でもいいかもしれません。
    ベーシックインカムポイントにして、毎年リセットされるようにすれば、貯めておくこともできず、しっかり全額消費するしかありません。

  7. 【6569323】 投稿者: 母の年齢40歳以上  (ID:vb3MdRVqu3g) 投稿日時:2021年 11月 26日 13:00

    出生数の4%。
    多いのか、不妊治療の成果なのか。

  8. 【6569326】 投稿者: 横ですが  (ID:iJ5/N.9rjco) 投稿日時:2021年 11月 26日 13:03

    横で失礼いたします。


    50歳での未婚率も増加の一途ですが、無子率と言うものも同様に増加しています。

    男性の生涯無子率は現在3割との事、2035年には4割を超えるとの試算も。

    2035年には独身が人口の5割になり、3割の男性、2割の女性が生涯未婚。
    4割の男性、3割の女性が無子のまま生涯を終えるようになるとの事。

    出生率の回復は喫緊の課題だったにも拘わらず抜本的改革に至らず。

    出生率を回復させた国々における出生率回復の要因のひとつとして、結婚しないまま子供を産むことが社会的に認知されている点があります。
    未婚率は主要国でも上がってきていますが、出生率は日本ほど下がってはいません。
    それは婚外子の割合が多いためです。
    婚外子が50%を超える欧州に比べ、日本は2%台のようです。

    日本も嫡出子、非嫡出子の別を撤廃し、事実婚を含む家族構築方法の多用性を論じなければならない時が来ているように思います。

    人生の伴侶の在り方に選択肢が増えれば若い世代にとって少しは楽な人生設計も可能なように思います。


    少し横でした。
    ごめんなさい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す