最終更新:

796
Comment

【6567075】難婚未婚晩婚化する日本について

投稿者: 結婚適齢期   (ID:D9rt1Q8hJHQ) 投稿日時:2021年 11月 24日 16:43

いよいよ31歳になった息子がおります、静かに待ちの姿勢で期待しているのですが一向にその話がありません。個人差もあるのでしょうが、いやはや大変な難婚社会となりました。

この半世紀で結婚数や出生数が半減しています。結婚適齢期の男女の9割が結婚を望んでいるというのに、かってのようにお節介おばさんや紹介してくれる上司がいなくなり、自ら能動的に活動出来ないみなさんは厳しくなりました。

結果、少子化の最大原因となっています。適齢期の若者そのものの減少も相まって、このままでは日本は消滅?、我が家も消滅、婚活や男女交際の不得手な者はどうしたら良いんでしょうね、やれやれです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 49 / 100

  1. 【6578594】 投稿者: 確かに  (ID:7jtdkQU15GA) 投稿日時:2021年 12月 04日 20:52

    自営業でも社長の家族は従業員から嫌がらせされます。
    外注先の社長が亡くなりそこの従業員は実質解散で出入り出来なくなってしまったのですが、そこの社員がうちの従業員になりたいとお願いしてきました。当時、社員の人数が足りていたので断りました。外注だから丸抱えしなくて良いから、それまでは関わっていました。その人の奥さんは私の昔の同級生だそうです。一度もクラス同じになったことないし話したこともない人です。
    その人は良い人なので何も嫌がらせされた経験ありませんが、例えばこういったことを事情を知らない人が軽く聞いたら、困っている人を助けない我が家が人でなしくらいのレッテルを貼られてしまいます。安請け合いで渋々受け入れてイジメをして追い出すより、試さずきちんと断る方が親切ですよね。
    その外注先の社長には個人の空き家を貸していたのですが、社長が亡くなったので御家族に掃除をお願いして出て行ってもらいました。御近所の創価ネットワークから勘違い情報を仕入れるのかわかりませんが、その空き家を会社の空き家と勘違いした従業員から、寮が空いていないかしつこく聞かれました。寮はありません。
    自営業をしていると、子供達を地域の学校には通わせられません。

  2. 【6578610】 投稿者: 子どもにだけ  (ID:f9tOmSIsGZ6) 投稿日時:2021年 12月 04日 21:05

    例えば、嫁ぎ先で、
    お舅さんが「おい」というだけで、
    お姑さんが「はい、あなた」とお茶を差し出すのを目の当たりにしたら、
    いくら、夫が、
    「いいから、そんなことしないで座ってろよ」と言ったとしても、
    妻は、座っていることはできませんよね。
    座ってたら、「気のきかない嫁」と認定され、
    お姑さんと同じように働けば、
    「よく気の利く嫁」と褒められる。
    家庭も円満になる。
    これ、パワハラとか、暴力とか、
    そういうものとして認定はされないでしょうけど、
    今、でも社会に根強く残っていますよね。
    このように、説明が難しい、
    男尊女卑が、あちこちに残ってるんだと思います。
    特に家庭内には。
    なので、若い夫婦は、
    高いローンを組んでも、マンションで別居を望むんでしょう。
    でも、住居がこんなに高いと
    共働きやめるのも不安だし。
    結婚しなくても、生活できるなら、
    いざこざに巻き込まれて、大変なだけの結婚なんかしたくない、
    気ままに一人で生きていきたいってなるのかも知れませんね

  3. 【6578612】 投稿者: 子どもにだけ  (ID:f9tOmSIsGZ6) 投稿日時:2021年 12月 04日 21:07

    男尊女卑に加えて、
    年功序列、直系長男、家土地お墓制度…とかですかねえ?
    天皇家が全てを象徴してくれていますね。

  4. 【6578617】 投稿者: 子どもにだけ  (ID:f9tOmSIsGZ6) 投稿日時:2021年 12月 04日 21:12

    上記に加えて、
    格差婚も良くないんですかね?
    天皇家と比べれば、どんな家でも格下になりますから。
    女性の実家の力が弱いと、より不利な立場になりやすいんですかね?

  5. 【6578627】 投稿者: 本来は格差婚などない  (ID:woaOXoDfHNI) 投稿日時:2021年 12月 04日 21:19

    釣り合う者同士が結婚するので、本来は格差婚などないと思いますよ。そこに差別的意識が入るから上手くいかなくなるのだと思います。

    差別をする人は、頭の悪い想像力に欠ける人。

  6. 【6578632】 投稿者: ご縁  (ID:OFEfumjc8M.) 投稿日時:2021年 12月 04日 21:21

    娘の結婚相手が外国人になりそうなのですが、 
    まあそれもいいのかな?

  7. 【6578709】 投稿者: 土地さえあれば  (ID:3wmknAWKrZY) 投稿日時:2021年 12月 04日 23:22

    代々地主の家で娘一人しかいなくて、その子が土地とかアパートとか全部相続して、結婚したのかどうかよくわからないのだけど、女の子が一人いて、その子は母の財産で何もせずに悠々自適でもちろん結婚もしてないという母子を知っています。
    男が生まれないということでは天皇家とよく似ているのだけれど、男が生まれるからからいけないのですよ。
    母一人娘一人なら相続した土地やアパートのあがりで悠々自適です。
    固定資産税はよくわかりませんが。

  8. 【6578717】 投稿者: 世界はひとつ  (ID:LIPX0uIhe9s) 投稿日時:2021年 12月 04日 23:42

    子どもが欧州で大学生ですが、大きい大学の為、人数は少ないものの日本人の女生徒は学内にそれなりの人数いるそうです。コロナ禍でも留学している人はしているのですね。ほとんどが帰国子女等で英語に不自由はない方ばかりですが、皆さん安定したボーイフレンドがいる様です。教育熱心な層は、親世代も差別意識は全くないそうで、彼の実家公認。優秀なカップルなので、将来はどこの国で生きていくか自分たちで決められそうです。
    男性は日本にしかいないわけではないので、世界中からパートナーを見つけられるって良いですよね。
    モテないと言われていた日本人男子生徒も最近ではちゃんとガールフレンドが出来る様になって来た(BTS効果か?)らしいですよ。
    留学って結婚観も変えてくれると思います。
    私も子どもには、仕事も結婚も枠にとらわれない生き方をしてほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す