最終更新:

631
Comment

【6831018】子供と疎遠になった老後

投稿者: こんなはずではなかった   (ID:pjepB0iY7Iw) 投稿日時:2022年 06月 26日 08:03

息子は結婚して嫁さん実家の近くに住んでます。
孫も生まれましたがコロナを理由になかなか会いに来てもくれません。
お嫁さんは家に来てもらいたくないようで私達から行く計画を立てた時も
嫁両親が会いたがってるからと
ホテルを取ってくれ、そこで息子家族と嫁両親で会食を提案されました。
しかし、予定が変わりこちらが行けなくなり内心ホッとしました。
たぶんお嫁さんも。
息子とは親子関係も良かったのですが今は息子から連絡くることもほとんどないです。

娘は長い反抗期のまま、社会人になると一人暮らしを隣県で始めました。
今では連絡も来ません。帰ってもきません。
昔から何か聞いても短い返事があるだけで会話になりません。

子供は自立できたけど、寂しい老後になりそうです。

今は夫婦元気で気ままに好きなことして過ごしていますが、いつか病気したり介護が必要になっても子供は当てにできなそうです。
(当てにできないとは、介護してもらいたい、ではなく、入院や施設の手続きや見守り等です)

子供同士で押し付け合い、または
疎遠のまま何の手助けもしてくれないか、のどちらかの可能性も。

老後資金はあるので(相続税かかる程度ですが)お金で迷惑はかけませんし、施設には入れます。

むしろ、この子供達に遺産を残したくないと思います。
老後は当てにならないなら
夫婦で施設代だけ残して全部使ってしまいたいと思うのは、おかしいですか?

一生懸命育ててきたのに子供と疎遠になり寂しい老後になるなんて想像もしていませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 79

  1. 【6831095】 投稿者: 明るくね  (ID:WN.umwXEpBk) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:05

    お金板ではなくて、ほのぼの親子板ですから、経済的なことよりも心の持ち方が主旨でしょうか。

    成人したお子さんたちを変えることはできません。
    それより自立させた子育ての成功を喜びましょう。8050問題は回避できそうなのですから。

    これからの人生を充実させて輝いてください!

  2. 【6831096】 投稿者: 期待しすぎ  (ID:xXyJndwiOoU) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:05

    うちは今のところ、子どもたちとの関係は良好ですが(社会人、一人は結婚)、子どもに何も期待していません。
    入院したら手続きぐらいはしてくれるだろうけど、孫を連れてきて仲良くとか、頻繁に連絡をし合うとか、期待しすぎなのでは?
    子供を育て上げたら、それで終わり。それでいいと思います。
    お金の迷惑は子どもにかけないようにして、残れば子どもに使えばいい。残したくないなら寄付してもいい。
    もう遺産も残したくないとか、恩着せがましい感じがして、子供だって言われたくないと思いますよ。

  3. 【6831113】 投稿者: まあ  (ID:Psb8P0RXcvE) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:15

    人が集まるような人は自然とそうなってますよね。
    帰りたい会いたいと思わせる場所。
    自分がそうでないなら諦めが肝心ですよ。
    子育てしているうちから諦める心の準備をする事が大切です。息子はそのうち離れて行くものと諦めています。老後の為に媚びるのも何か違いますよね。
    子供が海外に出てしまう場合もありますし、意外と多いのではないかな。スレ主さんだけじゃないですよ。

  4. 【6831121】 投稿者: スレ主  (ID:.Xga1PA3Jnk) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:18

    >子育ての結果が、30年、40年以上経った老後に表れるとしたら、そういう子育てだったのだと受け入れるしかない。

    今は子育て終わりまだ数年。
    数十年したら また関係は変わってくるのでしょうか?

    >子供の為と言いながら、結局は自分の為の子育てだった?

    結局そうだったのかもしれません。特に娘はそう思ってるかも。

  5. 【6831140】 投稿者: 優等生  (ID:RZrXZCFRqGQ) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:26

    >子供を育て上げたら、それで終わり。それでいいと思います。

    よくこういうことを言う人いますが、確かに立派だと思いますが親子関係が良好だとやっぱり全くの疎遠は寂しいですよね。
    でも私も他の方が仰るように、今まで自分がしてきたことが返ってくるのだと思います。
    うちは今年社会人になりましたが、一人暮らししたいらしい(全然通えるのに)
    ちょっと寂しいけど、そこからどうなるのかな?

    でもすでに結婚されてるお友達のお子さんの話を聞いてると割と頻繁に会ったりお孫さんがいる人は連れてきたりしてるみたいですよ。
    これって気軽に行き来できる距離だからだと思う(ご近所とかではなく都内で電車や車で無理なくいけるとか)
    都内と地方とかのようになってしまうとやっぱり自分たちの生活スタイルがあるので頻繁には会うことはないでしょうね。

  6. 【6831142】 投稿者: そうそう  (ID:tzsMf0TQuN6) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:28

    そのうちどちらか出戻ってくる可能性も大きい。
    それまで、先々の老後の手続きの心配ばかりしてないで、今の自由や健康を喜んで生活してりゃいいんですよ。
    ほっぽっておけば、人生何があるかわからないから、そのうち状況変わって向こうから擦り寄ってくるかもしれない。
    案外そんなものです。
    それまで羨ましいくらい生き生きとした生活をしてましょう。
    追いかけたり依存しようとしたりウジウジ文句言うのが一番ダメ。
    相手からこっちに興味持たせるのが一番。
    それが年の功でしょ。

  7. 【6831148】 投稿者: スレ主  (ID:.Xga1PA3Jnk) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:32

    >我が家の大学生の娘の事かと思いました。中学生になった頃から、会話がなくなりました。原因が思い当たらないのです。春には就職で家を出るでしょう。そうしたらスレ主さんの状況と同じになると思う。

    同じです。原因が分からないのです。
    中学受験の頃までは親子関係の事なんて心配していませんでした。
    親子で会話ないのって辛いです。
    何か原因があるなら対処できるのに理由が分からない。

    実家、義実家の関係は、どちらも離れているので関係は薄いですが疎遠でもないです。

    これから入ってくるお金もあるし、億にはなりますが、最終的にどの位残るかは私達夫婦の健康状態ですね。

  8. 【6831169】 投稿者: スレ主  (ID:.Xga1PA3Jnk) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:45

    >経済的なことよりも心の持ち方が主旨でしょうか。

    おっしゃる通りです。
    心の葛藤があるのです。

    >意外と多いのではないかな。スレ主さんだけじゃないですよ。

    そうなんでしょうか…
    皆さん、言わないだけなのかしら。

    恩着せがましい事を言ったり
    遺産をチラつかせたり
    なんて事はしていません。

    期待し過ぎていたのかもしれません。
    子供や孫に心配されながら心満たされた老後になることを。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す