最終更新:

631
Comment

【6831018】子供と疎遠になった老後

投稿者: こんなはずではなかった   (ID:pjepB0iY7Iw) 投稿日時:2022年 06月 26日 08:03

息子は結婚して嫁さん実家の近くに住んでます。
孫も生まれましたがコロナを理由になかなか会いに来てもくれません。
お嫁さんは家に来てもらいたくないようで私達から行く計画を立てた時も
嫁両親が会いたがってるからと
ホテルを取ってくれ、そこで息子家族と嫁両親で会食を提案されました。
しかし、予定が変わりこちらが行けなくなり内心ホッとしました。
たぶんお嫁さんも。
息子とは親子関係も良かったのですが今は息子から連絡くることもほとんどないです。

娘は長い反抗期のまま、社会人になると一人暮らしを隣県で始めました。
今では連絡も来ません。帰ってもきません。
昔から何か聞いても短い返事があるだけで会話になりません。

子供は自立できたけど、寂しい老後になりそうです。

今は夫婦元気で気ままに好きなことして過ごしていますが、いつか病気したり介護が必要になっても子供は当てにできなそうです。
(当てにできないとは、介護してもらいたい、ではなく、入院や施設の手続きや見守り等です)

子供同士で押し付け合い、または
疎遠のまま何の手助けもしてくれないか、のどちらかの可能性も。

老後資金はあるので(相続税かかる程度ですが)お金で迷惑はかけませんし、施設には入れます。

むしろ、この子供達に遺産を残したくないと思います。
老後は当てにならないなら
夫婦で施設代だけ残して全部使ってしまいたいと思うのは、おかしいですか?

一生懸命育ててきたのに子供と疎遠になり寂しい老後になるなんて想像もしていませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 3 / 79

  1. 【6831176】 投稿者: まあ  (ID:Psb8P0RXcvE) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:50

    〉これから入ってくるお金もあるし、億にはなりますが、最終的にどの位残るかは私達夫婦の健康状態ですね。

    お金持ちほど疎遠になる場合もあるかも…
    兄弟で遺産争いしたり…
    やはり遺さないように、かなりお高い老人ホームに入る事をお勧めします。ホテル並みのサービスの所なんて羨ましい!

  2. 【6831183】 投稿者: 緑茶  (ID:34dzRj.wXgo) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:55

    育て方が悪かった、因果応報などと仰っている方は、たまたまお子さんが真っ直ぐ育ったのでしょう。
    うちは子ども二人です。長男とはいい関係だと思いますが、結婚相手によってどうなるか分かりません。コロナを理由に面倒な義理の両親との付き合いは最低限にしたい、という妻側の気持ちも分かりますからね。
    長女とは微妙な関係です。成人した頃からやっと、私(母)とはまあまあな関係になり、一緒に買い物に行ったりもしますが、夫(父)との関係は冷えきっています。

    同じように育てたつもりでも、かなり性格が違います。

    我が家の場合、私の義母、つまり夫の母がちょっと難しい性格で、若干毒親気質でした。夫と義母はしょっちゅう口喧嘩してました。夫は、私や私の親には良くしてくれますが、人付き合いが苦手なタイプですね。

    親子の関係はいろいろです。
    私は子供が経済的、精神的に自立して、たまに病院の手続き等で必要があった時に対応してくれれば、ふだん疎遠でも別に構いません。

  3. 【6831186】 投稿者: 子供は当てにしない方がいい  (ID:NQJWaEYOYtk) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:56

    元気なうちに施設のリサーチをしておいて、何かあれば弁護士さん等に頼むように準備をしておいた方がいいと思います。子供を当てにしたら、安い施設に入れられてしまう可能性もありますよ。娘さんはわかりませんが、息子さんの方はお嫁さんが強そうですし。

  4. 【6831189】 投稿者: 栗まんじゅう  (ID:hp1igSGTlSg) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:59

    >> 今は子育て終わりまだ数年。
    数十年したら また関係は変わってくるのでしょうか?

    関係は悪くなっても良くはならないと思います。

    スレ主さんと義両親さんの今の関係はどうですか?
    ご存命なら、度々、訪問されていますか?
    もうお亡くなりなら、お墓参りや年忌の法要はされていますか?
    子どもって、幼い頃から親のことをよく見ていますよ。
    やらなくてはいけないこと。
    やらなくていいこと。
    実家訪問は「やらなくていいこと」「やりたくないもの」になっているのでしょう。

    私は息子しかいないので、同じ境遇の友だちと
    「将来の望みは、死んでから身体が溶けるまでに見つけて欲しい。
    できれば、お葬式で最後のお別れができる程度で見つけて欲しい」
    と言ってます。
    自分で自分のことができれば幸せです。

    それと、まわりで孫が生まれた人がポチポチいるようになりました。
    なぜか「孫育て」に参加したい人が多いのです。
    目標も「孫を医学部に入れたい」と具体的に言う人もいます。
    私は絶対に無理だし「孫育て」なんかしたくありません。
    自分の「子育て」を堪能しましたし、若い頃のように「気力」「体力」「忍耐力」が今の私にはありません。
    なぜ孫にそんなに関わりたいのかわかりません。
    子どもやその配偶者に嫌われるだけなのに。

  5. 【6831191】 投稿者: スレ主  (ID:.Xga1PA3Jnk) 投稿日時:2022年 06月 26日 10:00

    どうしても期待してしまう自分を変えたいです。

    20代の子供は自分の事で精一杯なのでしょうけど。

    >先々の老後の手続きの心配ばかりしてないで、今の自由や健康を喜んで生活してりゃいいんですよ。
    ほっぽっておけば、人生何があるかわからないから、そのうち状況変わって向こうから擦り寄ってくるかもしれない。
    案外そんなものです。

    なるほど。状況変わって何があるか分からない。擦り寄ってくることはないと思いますが。

    どうして何十年も先の老後を心配して不安になってしまうのでしょうね。
    今は何も困っていないのに。

    子供がこのまま離れていき疎遠になる未来しか想像できないから?
    とにかく期待し過ぎなのは分かりました。

    疎遠でも孫が生まれても
    やはり自分の子供が1番大切なんです。

  6. 【6831200】 投稿者: 青空  (ID:8eNjtQIf3Jk) 投稿日時:2022年 06月 26日 10:07

    緑茶様のご意見が一番、腑に落ちます。

    そうなんですよね。育て方が悪くても何でも、縁のある親子は
    喧嘩しながらでも、文句を言いながらも親に引っ付きますから。

    これは運命的な受け取り方をして(子供とあまり縁がないんだな的)
    これからは過度な期待をせずに過ごせたらいいですね。

    私も息子と娘と何も差別なく、同等に育てたつもりだけど性格が
    全然違いますし。
    まっ、私たち夫婦が子供をあてにしない様に、健康に気をつけて
    過ごすことです。

    スレ主様、元気、出してくださいね。

  7. 【6831211】 投稿者: 優等生  (ID:RZrXZCFRqGQ) 投稿日時:2022年 06月 26日 10:14

    ご自分と同じだと思いますよ。
    ご自身はご実家、義実家との関係は良好で頻繁に行き来しているのですか?
    特に女の子なんかは子供の頃はママが1番なのでなにも言わなくても敏感に察知します。
    母親がお姑さんを嫌っていたら多分自分のおばあちゃんでも好きになってはいけない存在みたいに思ったと思います。
    自身が実家、義実家との関係が良好でないのに結婚した子供は実家、義実家と良好な関係を築けるってなんか稀なような気がするけどどうなのでしょう?
    なのでスレ主さんももし自分が実母と今でも仲が良く良好な関係を築いているのであればもう少し大人になったらお子さん達も気にかけてくれると思います。(と信じてみましょう)

  8. 【6831221】 投稿者: スレ主  (ID:.Xga1PA3Jnk) 投稿日時:2022年 06月 26日 10:17

    >私は絶対に無理だし「孫育て」なんかしたくありません。
    自分の「子育て」を堪能しましたし、若い頃のように「気力」「体力」「忍耐力」が今の私にはありません。
    なぜ孫にそんなに関わりたいのかわかりません。

    私も全くその通りです。
    子育てはやり尽くしたので孫育てなんてしたくないです。
    体力持ちません。
    むしろ、孫にはあまり興味ない位です。

    孫育てしたい人ってなぜそんなエネルギーがあるのでしょうか。

    やはり、子供に対する思いが強い分、期待してしまうのでしょうね。
    期待すると言ってもそんなたいそうな事をして欲しい、とかではないんですが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す