最終更新:

102
Comment

【6947757】結婚式 親の役割

投稿者: 花嫁のはは   (ID:JJC.yuNm9Jc) 投稿日時:2022年 09月 27日 09:48

娘の結婚式がもうすぐなんですが、経験者の方々に教えていただきたいことがあります。

ネットで「結婚式 親 役割」と調べて勉強しているところです。娘たちは仕事関係の人は呼ばない、主賓のスピーチもなし(そもそも主賓がいない)、親族と仲の良い友人だけの披露宴です。

親の役割に「歓談中 ゲストに挨拶回り」するよう指示しているのですが、みなさんなさいましたか?
今はコロナのこともありますし、みなさんはどうされたのかなと。
私自身があまり社交的な性格ではないため、できればパスしたい、というのが本音です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【6947773】 投稿者: ビール  (ID:7lA.VrNIv6w) 投稿日時:2022年 09月 27日 10:10

    招待した自分の親族、義家の親族にあいさつ回り(お酒を注ぎながら)は常識だと思います。

    私の結婚式の時も、両家の親はあちこち回っていました。
    今まで、友人や従妹の結婚式など10回以上は結婚式に出席していますが、皆そうでした。

    新郎新婦の親世代、祖父母世代はそういう時代と文化なので、新婦の親の義務として形だけでも社交的にやっといた方が良いと思います。

  2. 【6947803】 投稿者: びーる  (ID:AdwR7Gt15yE) 投稿日時:2022年 09月 27日 10:34

    挨拶回りの重要性は分かりましたが、お酒を注ぎながらってのがまだまだ慣例なんですね。
    そこが昭和の接待の光景って感じです。
    お礼の言葉だけじゃ手持ち無沙汰で間がもたなく物がないと不足気味ってことですかね。

    アルコール持たずに挨拶回りっていう光景はなんかやりづらいって感じるのかな。

  3. 【6947848】 投稿者: ビール  (ID:7lA.VrNIv6w) 投稿日時:2022年 09月 27日 11:01

    酒の力を借りてご機嫌良くさせて・・・って感じでしょうね。

    昭和的だけど、対面結婚式をやる以上こういうやり方はなかなか変えられないかなと。
    令和のやり方求めるならリモート結婚式が良いのでは?

  4. 【6947866】 投稿者: オハナ  (ID:u5iho3.ss7s) 投稿日時:2022年 09月 27日 11:16

    お子さんの指示に従えばよろしいかと。
    私は回ってくれと頼まれたので回りましたが、娘夫婦が私と同じ大学だったので、お友達も当然私の後輩にあたりますからお話するの楽しかったです。

  5. 【6947888】 投稿者: どうなんだろ  (ID:8g0sKfI6tAU) 投稿日時:2022年 09月 27日 11:39

    うちは来月家族婚、全員合わせても30人程度
    主人には家族紹介と締めの挨拶だけ頼まれているから
    お酌して回るという感じじゃあないかな

    コロナ終息していても親世代はそれなりの年齢層だから
    距離取って、かな

  6. 【6947915】 投稿者: 最近の流行?  (ID:8wWcsuHH5Dw) 投稿日時:2022年 09月 27日 12:11

    うちも同じような家族婚なるものを3ヶ月後やると当人から言われました。
    頼まれた事も同じ。
    友人は呼ばないで、別で友人のみ集めてパーティをするとか。それには親は出席しないそう。

    最近の流行なんですかね?コロナのせい?

  7. 【6948024】 投稿者: ご挨拶  (ID:VQNZbKeJzrU) 投稿日時:2022年 09月 27日 13:08

     昨年の6月にごく近い親戚と、友人達で娘が挙式しました。
    新郎新婦も、双方の両親もテーブルを回っての挨拶お酌もなしでした。
    お開きの時に玄関でお見送りして終了しました。

    お酌とか苦手なので助かりました。

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す