最終更新:

102
Comment

【6947757】結婚式 親の役割

投稿者: 花嫁のはは   (ID:JJC.yuNm9Jc) 投稿日時:2022年 09月 27日 09:48

娘の結婚式がもうすぐなんですが、経験者の方々に教えていただきたいことがあります。

ネットで「結婚式 親 役割」と調べて勉強しているところです。娘たちは仕事関係の人は呼ばない、主賓のスピーチもなし(そもそも主賓がいない)、親族と仲の良い友人だけの披露宴です。

親の役割に「歓談中 ゲストに挨拶回り」するよう指示しているのですが、みなさんなさいましたか?
今はコロナのこともありますし、みなさんはどうされたのかなと。
私自身があまり社交的な性格ではないため、できればパスしたい、というのが本音です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【6949198】 投稿者: 同意  (ID:taX3tU8sZeA) 投稿日時:2022年 09月 28日 08:29

    >両家で会って少し挨拶を交えた会みたいなのがありました。
    >だから結婚式の前に親族だけ早く集まりました。

    自分たちの時代は式の直前にそれがあったので、式や披露宴の最中は相手方の親族に挨拶に行かなくても良いのかなと思っていました。
    式の最後に両親(多分、新郎の父が)からの挨拶とか、新郎新婦の隣に並んで出席者のお見送りとかはあったけど。
    お仲人さんがいればお仲人さんに挨拶はするだろうけど、それも式の前だろうし。
    新郎新婦の親って大変なんですね。いまどきの結婚式だと、お酌をして回った方が良いのか、コロナだから控えたほうが良いのか・・・

  2. 【6949228】 投稿者: なんか  (ID:XPiR90yxXyA) 投稿日時:2022年 09月 28日 08:54

    挨拶周りがあるなんて知りませんでした。と驚いてる方いるけど、ご自身の結婚式の時はどうだったのですか?
    それこそ今と違って、それぞれの父親が主流になって招待する時代ではありませんでしたか?
    招待状も父親の名前でしたし、人数も今みたいにこじんまりした時代ではなかったのでは?
    結納もあったし、お仲人さんもいた。
    当日事前に親族だけが集まって顔合わせはもちろんあったし、何より当人が知らない父親の仕事関係の方々なども参列して、それではゆっくりご歓談くださいの時に、親が挨拶などしてませんでしたか? 

    24年前自分の時はそうでしたし、その当時は友人などもそんな感じでした。皆さんそれなりのご家庭の方です。
    (地方ではなく夫も私も都内出身、式場は都内ホテルでした。友人も都内出身者多数)
    知りませんでしたーーとかびっくりしてる人は一体どんなお式だったのですか? それが周りも普通でしたか?
    うちはまだ子供や身内に結婚する人がいないので今どきの結婚式は知らないけど、その当時を思い返して、お酌なんて、挨拶なんて知りませんでした。地方ですか?田舎ですか?とはじめて知ったように驚いてる人にちょっとびっくりです。

  3. 【6949249】 投稿者: ビール  (ID:VFLSbcb/mpg) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:12

    知らない人がいるなんてそっちの方が驚きです。
    皆さんの知ってるしきはどんな式でしょうか。

    親はフレンチフルコースをどっぷり座って食べてるだけ?え?ドン引き。
    ただの会食じゃないですよ。

    コロナ禍なら、お酌は控えても、歓談中に挨拶にまわる程度はしますよね。

    こちら東京、親族関東、夫の出身は地方都市、一流ホテル、椿山荘や雅叙園など、どこの地域でも新郎新婦の親はお酒を持って挨拶周りしていましたよ。

    軽く、「今日はありがとう、よろしく」程度で、次の人へって感じです。

    テーブルにお酒なければ、スタッフにビール瓶や日本酒貰っていましたよ。

  4. 【6949254】 投稿者: 人それぞれ  (ID:MTmeqGzN2oA) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:17

    忙しい新郎新婦に変わってお車代を渡したり、心付けを渡したり裏のコッソリしたこと粛々とやっていく感じでしょうか。
    それも予め新郎新婦に聞いてから。
    あとは昔のノリで祖父や親戚がウロウロお酌して歩かないように見張ってる。
    子ども中心で子どもに頼まれたことだけする。
    かな

  5. 【6949284】 投稿者: 人それぞれ  (ID:MTmeqGzN2oA) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:37

    私なら娘の結婚式に来てくれた娘の大好きな人達に感謝の言葉を言いたいなと思います。
    久しぶりに会う娘の幼なじみなどは会話も弾みそうです。

  6. 【6949290】 投稿者: その時考えるかな  (ID:oQRhCmm0sD6) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:38

    披露宴の前にカクテルタイムがありませんでしたか?
    私の時はロビーラウンジでウエイターさんが飲み物をトレーでサービス
    お好きなものをお取りいただき歓談していただきました
    両親の招待客への挨拶は、お色直しの間の隙間時間にした程度かな

    子供の結婚式でどうするか?
    本人たちの方針に従います
    レストランでの小人数での披露宴なら
    お酌して回るようなことはしないと思います

  7. 【6949297】 投稿者: シャシャラナイ!  (ID:5py2KpPYmR6) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:41

    今まで出席した結婚式、披露宴は、もう30年近く前の従姉妹の結婚式から始まり、先輩上司、友人、姪っ子甥っ子などなど。
    沢山の式、披露宴はオークラ、ニューオータニ、帝国ホテル、椿山荘、明治記念館、パレスホテル、インターコンチ、雅叙園、横浜グランドなどなど多岐にわたります。
    その経験からお話すると、まず、親戚へのご挨拶は披露宴前に、親族紹介という形で一旦新郎新婦両家の親が行い、そこで礼も含め終わらせます。
    披露宴では新郎新婦のお色直し等の間に、新郎新婦それぞれの上司や恩師、スピーチをお願いした友人などからお礼にいく事も。
    でも、これ無くても気になりません。
    最後の退場の際、新郎新婦の横で再度お礼されますから。

    結婚式はある意味、新郎新婦を介して旧友や教え子、職場での親睦なども和やかに楽しんでもらう一面があります。
    それは、新郎新婦を介してです。
    親はあまり出しゃばるものでは無いと思います。
    アルコールのお酌に関しては、もはや時代錯誤、企業の接待でも嫌がられる悪しき習慣。コロナ禍で更に、感染対策のひとつとしても、ありえない行為です。
    式場スタッフの仕事でもありますし、来賓者に余計に気を遣わせる事でもあります。

    結婚式では、控えめに見守る姿で良いと思います。

  8. 【6949321】 投稿者: なんか  (ID:XPiR90yxXyA) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:59

    結婚式の会場はまあそんな感じです。
    着付けをすませて親族控え室で挨拶もありましたね。
    でもやっぱり私も友人も思い返してみれば両親が披露宴で挨拶してまわってました。
    友人と一緒に写真撮ったりすることもあって微笑ましかったです。
    今の時代は知らないので何が常識かわかりませんが、別にそれが普通だったので、今とごちゃごちゃにするのは違和感がありますが、驚くほどびっくりすることでははないかなと思いました。

    こうあるべきは人それぞれの考えだと思います。
    ただスレ主さんがネットで検索したら、今でも挨拶回りが出てきたのであればそれはおかしいことではないのかなと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す