- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: だん (ID:jnwyQIZ76ms) 投稿日時:2023年 03月 08日 12:04
ひとり娘の結婚についてご相談します。2人はマッチングアプリで出会いました。
彼は31歳、グローバル企業で活躍し推定年収1200万超、高身長、スポーツで鍛えた体でスタイルも良く、丁寧で優しい穏やかな性格の持ち主です。娘は27歳、海外留学をしており多少英語が話せます。大卒。2社目のベンチャー企業で広報勤務。黒髪、おしゃれでかわいい系の今どき女子です。性格はわがままですがよく気が付く優しい子で、飽きっぽく繊細な部分があります。私とは親友であり姉妹のように何でも話す母娘です。
2人は半年ほどお付き合いした後に同棲からのシンデレラプロポーズ(膝まづいてダイヤの指輪をパカッ)をしてもらい、私に指輪を見せながらとても幸せそうでした。その間に彼のご実家へも招待され、何回かお邪魔してごちそうになり、小さいプレゼントを頂いたそうです。
結婚の日取りも決まった夜、急に怒り出し、彼の両親が気に入らない、発言も何もかも許せないと言い出したのです。特に母親が息子を見る目や態度が彼女っぽくて気もち悪い。もう、顔も見たくないし、これから付きっていくなんて絶対無理と同棲中のマンションから我が家に戻って来ました。私の印象では、保護者会でもクラスに4~5人は同じタイプのお母様はいらっしゃいます。お相手はエリート一家です。無意識の会話が、受け取る側によっては、上から目線で発言しているように感じてしまうことはあるのかもしれませんが、偉ぶることのない、フランクで明るい堅実なご家庭です。娘を受け入れて、かわいがって下さっていると感じました。普通に親戚付き合いをしてけると思いましたし、特に嫌悪感はありませでした。
ひとつ気がかりは、彼は年内で退職し起業するそうです。考え直してほしいとは言ったけど、意志は固く彼の預金を切り崩しての生活になるそうです。そうなると否が応でも娘も支えざる(生活費を娘が補填)状況になるのではと想像します。先が見えない中で、子供が授かると娘が働けなくなる可能性もあります。年内に彼の起業と結婚が重なりナイーブになっているとは思うのですが、娘曰く、「彼の両親が嫌い、結婚やめようかな」と言います。「年収や職業が変わる事が理由?」と聞くと「それも多少あるけどそれじゃない」と言い張ります。娘にぞっこんで優しい彼は希望を全面的に聞き入れ①両親を呼ばずに式を挙げる②今後会わない(生死は別)など約束してくれるようです。
「気に入らない・嫌い」が理由で親子関係を切り裂いてしまうような結婚を娘親として見守るだけでいいでしょうか?
娘と同世代の方のご意見、子供の結婚を控えた、終わったという皆様、忌憚ないアドバイスを頂戴できるとありがたいと思い投稿しました。長文読んで頂きありがとうございました。
-
【7140956】 投稿者: 長文すご (ID:NAiESNTMo5Q) 投稿日時:2023年 03月 08日 12:26
またえみこさん系?
設定すごいけど、スレタイトルとあんま関係ないでつけちゃうのはそっち系のネタ集めでしょ
バレてるよ
焦って掴んだのが運の尽き
同類同士
母親の出る幕なんぞない
結婚は本人同士の好きか嫌いかの感情が前提
嫌いって言ってんだから好きにさせなよ -
【7140965】 投稿者: おそらく (ID:cM9OV5bJfXU) 投稿日時:2023年 03月 08日 12:34
若いときにありがちな蛙化現象の一つですかね。
そんな優良物件なかなか出会えないので絶対に別れない方が良い。
年齢が上がっていくとそこまでの感情の起伏が無くなるので、なるべく娘さんの感情を肯定して受け止めつつも、今後そんな出会いは無いと言うことを繰り返し説明した方が良いですよ。
デキる男性だと起業して成功しそのままビリオネアって事もありますから逃してはダメ。 -
【7140978】 投稿者: 破談にして大丈夫? (ID:LfMM18Z7K2I) 投稿日時:2023年 03月 08日 12:48
式場はまだ予約していないのでしょうか?日取りが決まっているなら内金を入れていますよね。
同棲するに当たって、住まいの契約や家財道具のお金は誰が出しましたか?婚約指輪は彼が買ったものですよね。破談にしたら金銭的な負担を賠償請求される可能性も。その点は大丈夫でしょうか。 -
-
【7140981】 投稿者: 逆バージョン (ID:39NhqnpUuHE) 投稿日時:2023年 03月 08日 12:50
先日、設定が逆のバージョンを見たばかりだと思います。
よく撮れたので、設定を逆にしたのですか? -
【7140990】 投稿者: だん (ID:jnwyQIZ76ms) 投稿日時:2023年 03月 08日 12:57
早々にレスありがとうございます。
本当に素敵な男性で二度と出会えないとは思います。
その彼が、100%娘の意向を飲んでくれたので、
予定通り結婚すると思います。
相手のご両親には後ろめたい気持ちもありますが、
娘の結婚式に私は同行しますし、新居にも遊びに行きます。
漠然と双方の家を行ったり来たりしながら幸せな家族を作ってほしいと思っていたので、残念な気持ちです。
実はバツイチです。家族でわいわいに多少の憧れがあります。
娘の感覚ってごく普通なのでしょうか?
罰が当たらないかと不安になります。 -
【7141002】 投稿者: 理由による (ID:2/rv6hzrZj2) 投稿日時:2023年 03月 08日 13:05
?結局、結婚するという事ですか?
どちらにしろお嬢様がお決めになったのなら親の出る幕はないような。
お相手の親を嫌う理由は聞いていないのでしょうか?
肝心な所がわからないと何とも。 -
【7141004】 投稿者: おそらく (ID:cM9OV5bJfXU) 投稿日時:2023年 03月 08日 13:08
まだ幼いのだと思いますよ。よくあることです。
ただあんまりあからさまに嫌いな感情を出してしまうと今後お互い寂しいですから抑えるように言って聞かせたほうが良いです。
距離感保てば嫌悪感が段々和らぎ、孫への援助などを通じて義両親にポジティブな感情を抱けるようになります。
なんだろう、自分のテリトリーを守りたい感情が強くなるんですよね。義両親に必要以上に敵意が向いてしまうのです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
- 本当に危険なのは統一... 2023/03/19 21:51
- 食費節約してる方に質... 2023/03/19 19:59
- 4月からの派遣の時給に... 2023/03/18 07:37
- モルディブからハノイ旅行 2023/03/17 05:33
- アベノマスク単価開示へ 2023/03/16 23:48
- きらぼし銀行って・・・? 2023/03/16 20:03
- 袴田巌さん 冤罪 2023/03/16 12:39
- ご近所のキレイな奥様... 2023/03/14 12:43
- 皆さんの犬ちゃんの散... 2023/03/13 15:23
- 外食の時のお店選びで... 2023/03/13 00:07
"生活"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。