最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3812480】 投稿者: 源氏川  (ID:3aApJb92TjY) 投稿日時:2015年 08月 05日 10:34

    >∴ 義 ≠ 徳


    仁義礼智忠信孝悌=徳 が正解 笑)

  2. 【3812493】 投稿者: ・・・  (ID:NYKdceSi5Ik) 投稿日時:2015年 08月 05日 10:50

    世論調査の今国会での成立反対のなかには

    ①もっと議論を深める必要があるから反対。
    ②憲法改正が本筋だから反対。
    ③維新案の方がよさそうだから反対。
    ④9条原理主義者だから反対。
    等が含まれている。

    どうにもならないのは④だけで①②③などは大筋賛成の人も多く含まれているんじゃないかな?
    マスコミや民主党が『徴兵』だの『戦争法案』だの議論を混乱させようとしているのが問題なんだよね。

  3. 【3812533】 投稿者: 自由  (ID:Dyu6iVH7YYM) 投稿日時:2015年 08月 05日 11:31

    >①もっと議論を深める必要があるから反対。
    ②憲法改正が本筋だから反対。
    ③維新案の方がよさそうだから反対。
    ④9条原理主義者だから反対。


    他に、二俣川爺や、音速君のように、

    ⑤安倍が嫌いだから反対。

    というのもある。


    国防の話に、人の好き嫌いを持ち込まれてもなあ。


  4. 【3812535】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:NLxamtm6g5.) 投稿日時:2015年 08月 05日 11:32

    余の時代には世論調査など無かった。

  5. 【3812539】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:NLxamtm6g5.) 投稿日時:2015年 08月 05日 11:37

    ⑥中韓朝の親派だから これが正解

  6. 【3812562】 投稿者: 自由  (ID:Dyu6iVH7YYM) 投稿日時:2015年 08月 05日 12:01

    世論調査の回答者が必ずしも、

    我々日本人とは限らないしなあ。

  7. 【3812570】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:NLxamtm6g5.) 投稿日時:2015年 08月 05日 12:12

    調査主体のマスコミ、受託調査会社、調査員による結果操作が容易に可能である。

  8. 【3812590】 投稿者: 幼稚  (ID:cRD4uhxEKA6) 投稿日時:2015年 08月 05日 12:32

    ふうさん

    >...日本のように権威主義的社会での従順的な態度とは真反対の個人の自由と自立がもたらす懐疑的な行動が求められるといえるでしょう。
    >...多くの犠牲の上に獲得した自由の価値とその責任の上に成り立つ民主主義を深く理解した市民を生み出すためのものなのでしょうね。

    スレの趣旨と離れるので余り踏み込みませんが、上記のご意見に賛成です。

    付け加えると、彼らの価値の観念(広く言えば権利の観念)は戦いによって獲得するもの、また獲得の手段には内在的制限(例えば日本における公共の福祉)がない。

    例えば隣人同士の自由・権利のぶつかり合いの激しさはふうさんも経験されているのではないかと思います。日本人は、個人主義的態度と良く言いますが、私は、そうではなくて、自由・権利追及は成約せず徹底して行うことが絶対的に是、という信念の現われだと思っています。

    そのようなLibertyと、日本のような内在的制限がビルトインされている自由は別の概念で、ほぼ何も共有していないというのが私の実感です。これで共有していると言うなら、世界全ての国と、何かしら自由の価値観を共有していることになってしまうと思います。

    また、私の知るアメリカ人は、日本に対する理解の深い人であればあるほど、日本人は集団主義の国でそこには我々の言う自由はない、と言います。

    また、前レスの通りDemocracyはAmerican Valueだとは思われていません。Popular Sovereignty = 国民主権は10 Valuesに入っていますが、それを実現する手段のとりあえず一番マシな方法だ、というのが、私の知るアメリカ人たちの認識です(チャーチルが似たようなことを言っていましたね)。

    >彼らは懐疑的な行動をとることを教えられてもそれ以前に「米国人であること」を求められるからではないでしょうか。
    米国市民であることをベースに「自由と自立」があるわけで、国旗を燃やす自由や国歌を蔑ろにする自立が社会的に認められない
    事実があることからも理解できると思います。

    Patriotismですね。ここもその通りだと思います。ただ、これも日本人が共有しているとは言えないものだと思います。

    >>いずれにせよ、外務省があったりなかったり言える程度のものを、私は価値観の共有とは思いませんね。

    >共有とまでは行かなくても「民主主義を理解しようと努力し、自由と平和を体現してきた」実績は明らかにあるわけで、共有してきたことを否定しえない部分もあると私は思います。

    そういった価値観の共有の上での「日米同盟」です。

    体現してきた自由と民主主義が両国間では別のもの、というのが私の意見です。

    >この法案が持つ最大のリスクは、日本が自立への一歩を踏み出そうとしていることであり、自由と自立という民主主義の根本となる
    価値観を実現し、国民それぞれがその責任を担うことにあると思っています。
    「決して、アメリカ追従という話ではない」と考えなければいけません。

    べき論としてはおっしゃる通りです。だからこそ、アメリカに約束してしまった期限を守るため、アメリカのプレッシャーという疑いが掛からない、改憲を議論するという形で議論するべきと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す