最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3772830】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 22日 04:43

    >無学の貴公子くん。
    君はもう一度勉強をなさい、本を読みなさい。
    学歴は今更どうしようもないかもしれませんが、さすれば、少しは知恵がつくと思います(笑)





    キミは先日、私に論破されてモグラのようにシュルシュルとカッコ悪く引っ込んだようだが、恥を知らないの?笑

    「集団的自衛」とは名称こそ聞こえがいいが、簡単にいえば侵略戦争もできる概念である。現行憲法は侵略戦争を否定している。従って憲法違反。侵略戦争も可能にしたいなら平和憲法など捨てたまえ。

    (個別)自衛権について現行憲法は触れていない。自分の命を守るのにルールなどいらないからだ。そんなこともわからないのか?笑

    何やら自衛権を個別と集団とに分類し、同種の概念から派生したが如く思考誘導する輩がいるが、この発想に乗せられているうちは「集団的自衛=侵略戦争」という真実が封ぜられてしまう。

    (個別)自衛と侵略戦争(集団的自衛)は全く異質の概念で、前者においては憲法で定めるまでもなく当然に存在し、後者は現行憲法で否定している。

    だから侵略するなら国民の合意を得て憲法をかえたまえといっているのだ。笑



    唐突に無学と応戦するのが精一杯のようだが、またぶちのめしてやってもよいのだよ。笑









    w

  2. 【3772844】 投稿者: ふう  (ID:7qg4GBmOGJQ) 投稿日時:2015年 06月 22日 06:51

    >キミは先日、私に論破されてモグラのようにシュルシュルとカッコ悪く引っ込んだようだが

    自画自賛かしら?(笑)
    相手にされていないことをそう思い込んでいるとしたらお笑いだわ。

    >簡単にいえば侵略戦争もできる概念

    お粗末。
    「武器は人を殺すため、侵略の道具でもある」という屁理屈と同じ。

    >唐突に無学と応戦するのが精一杯のようだが、またぶちのめしてやってもよいのだよ

    あなたにぶちのめされたことなど一度もないわ(笑)

  3. 【3772965】 投稿者: ふふ・・・  (ID:cLoBEBmH3kk) 投稿日時:2015年 06月 22日 10:09

    >また、憲法学者は、自衛隊は憲法9条に明らかに抵触するのに、
    >なぜ違憲であると主張しないのであろか。

    これはその通りだと思います。
    憲法学者さんにしても集団的自衛権に反対する野党にしても、
    自衛隊を容認しておきながらここで集団的自衛権についてだけ違憲性を指摘する姿には違和を覚えます。

    ただ、では、だからと言って集団的自衛権を時の内閣の解釈をもって行使可能としてよいかと言えば、それは別の話だとも思います。

    自衛隊は違憲だけど、今では誰も何も言わないから違憲の存在のままでよい。
    集団的自衛権も、いずれは誰も何も言わなくなるのだろうからここで行使できるようにしたって問題ない。
    そういう話ではないと思うのです。

    本来どうあるべきか?
    で考えるべきなのではないでしょうか?

    ましてや、自民党は改憲を綱領としてうたっている政党なのです。
    将来的に憲法を変えるにあたって、
     先の政府の憲法解釈に基づいて憲法第9条を改正する
    などといういびつな改憲になってしまうことは避けるべきであろうと思いますし、
    本来国民に改憲の必要性をはかるべき問題を、
     改憲のハードルは高そうだから解釈で行使可能にしちゃえ。
    という、拙速かつ無理やりな考えが透けて見えてしまうところが、今回の法案が国民に受け入れられ難い要因になっているように思います。

    それに、そもそも、
    本当に中国が戦争を辞さない武力行使までして海洋進出してくることがあるのでしょうか?
    北朝鮮がアメリカを敵にまわして戦争を仕掛ける可能性がどれほどあるのでしょうか?
    もし、そのようなことが起きそうになった時に、解決策は武力での対抗しかないのでしょうか?
    そう考えると、そんなに急いで「解釈」で解決しなければならない問題ではないように思います。

    日本国の自衛の問題なのですから、アメリカや他国におもねる憲法解釈にする必要などないはずです。
    やるなら、正々堂々、改憲で解決すればいい。

    私は、そのように思います。

  4. 【3773000】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 22日 11:02

    >自画自賛かしら?(笑)
    相手にされていないことをそう思い込んでいるとしたらお笑いだわ。
    >お粗末。
    「武器は人を殺すため、侵略の道具でもある」という屁理屈と同じ。
    >あなたにぶちのめされたことなど一度もないわ(笑)





    反論のための論理無し。笑


    >「武器は人を殺すため、侵略の道具でもある」という屁理屈と同じ。


    らららん♪



    銃刀法はどうなっちゃうんのかね?身を守るためなどと理屈をつけても所持してるだけで逮捕なんだけど?

    核兵器はどう説明するのかね?抑止力よりも不所持を優先するのが我が国の基本的な平和理念なんだけど?

    キミは「何十万もかけて」外国に行きすぎて日本国憲法を忘れたのかね?笑








    w

  5. 【3773017】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 22日 11:36

    ほらほら。笑



    国際協調に重点が移り、平和に対する考え方がシフトしたと言うのは結構なことだが、今までの我が国の平和に対する基本理念を超えて新しい概念を導入したいなら然るべき手続きを踏むのが筋ではないのかね?


    答えたまえ。笑






    w

  6. 【3773020】 投稿者: 自由  (ID:Dv5YWcZ0DjE) 投稿日時:2015年 06月 22日 11:40

    音速君とふう君は、国際紛争中かね?


  7. 【3773030】 投稿者: ふう  (ID:7qg4GBmOGJQ) 投稿日時:2015年 06月 22日 11:58

    >音速君とふう君は、国際紛争中かね?

    さあ(笑)

    道理を認めないで憲法を変えろという訳のわからない論理を展開するから、意味不明です。
    道理に沿った改正であるべきなのは誰もが認めるところであって、それをあたかも「戦争ができるようにするために憲法を変えろ」と言う暴論を展開するから話がややこしくなるというものです。

    そういった話は、「自衛官を危険にさらす」「徴兵制が始まる」などと言った曲解とデマが入り混じった「自衛隊は違憲だ」という子供じみた発想と同じであると言えます。
    自衛官は「事に臨んでは危険を省みない」本質的に危険な職業であり、その任は利他のための崇高なものであるわけですし、徴兵制に至っては根本的にデマであると言えるでしょう。

    国際平和を守るためのその道理を認めたうえで話をするべきであって、「侵略戦争ができるようになる」などと憲法で認められていないようなことまで持ち出して反対するのは「無茶苦茶な話」、お粗末です。

  8. 【3773036】 投稿者: 自由  (ID:Dv5YWcZ0DjE) 投稿日時:2015年 06月 22日 12:04

    >ただ、では、だからと言って集団的自衛権を時の内閣の解釈をもって行使可能としてよいかと言えば、それは別の話だとも思います。

    まあ、たしかにそういう言い方はあるのであるが、
    じゃあ、1950年に遡って、

    >ただ、では、だからと言って自衛隊を時の内閣の解釈をもって設立としてよいかと言えば、それは別の話だとも思います。

    という言い方もあったのだろう。

    だけども、いまいま現在、

    >自衛隊なんか廃止せよ。

    そのように主張する憲法学者、国民がいるだろうか。
    多分、大多数の憲法学者、国民は「そういう意見は現実的ではない」と理解しているのではないだろうか。

    そもそも、憲法9条の条文からは自衛隊、集団的自衛権が合憲だとは素直に読み取れないから、解釈によって自衛隊を可と読んだわけで、であれば、読み方によって集団的自衛権も可と解釈するのは可能である。

    現在、安保関連法案で過熱化しているのは、お決まりの儀式であって、案外、会期中に憲法解釈だけで法案が成立しそうな気がする。

    明治維新が成立した途端、

    >尊皇攘夷ってどうなったんだ?

    という展開になりそうな気がある。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す