最終更新:

1001
Comment

【4576940】加計学園

投稿者: そもそも   (ID:we8ZQfdkejE) 投稿日時:2017年 05月 17日 12:56

規制緩和で一校だけ獣医学科新設を認める、っておかしくない?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 45 / 126

  1. 【4619332】 投稿者: スレ主  (ID:RyMAGEv8fO.) 投稿日時:2017年 06月 22日 22:26

    そうそう、この「競争が質を上げる」という一見もっともらしい話も実は疑わしい話です。

    そもそも競争原理によって供給側の質的向上が期待できるのは、限られた需要に対し供給を過剰にして、質の悪い供給者が淘汰される過程を通じての事ですが、獣医に関しては、当否は別として、国は供給が不足していると言っている訳ですから、質の悪い供給も需要に吸収され、淘汰は起こりません。

    需給バランスの見方を変えれば別ですが、供給不足と主張しながら供給を増やせば質が向上すると主張するのは論理矛盾だし、ご存知の通り、他の例でも反証されています。

    なお、ご参考までですが、この意見を主張されているのは加計学園グループの大学の学長さんです。

  2. 【4619551】 投稿者: 資格産業なので  (ID:qEIR6odPKDI) 投稿日時:2017年 06月 23日 07:17

    獣医師を含めて医療産業は資格産業なので
    質と需給は国が決める事になります。
    このため一般の産業のように供給を増やせば
    淘汰が起こり質が向上するとは限りません。
    これは歯学部や薬学部を見れば明らかです。

  3. 【4619598】 投稿者: 過当競争下で利益を上げるために  (ID:nJDqJP7.PY6) 投稿日時:2017年 06月 23日 07:59

    ヤミで手に入れた安い医療資材を使えば簡単に利益がでます。処方薬として出される薬箱の中に未認可の外国製薬を混ぜた事件はその現れでしょうか?動物ならバルクで安く売っている海外の畜産用薬を犬猫に使えばボロ儲けかも。保険診療でなく自由診療なら当事者以外は知り得ないでしょうし、罰則もないでしょう。正常?な競争はレベルアップに寄与すると思いますが過当競争下では儲け上手が蔓延るのでは?

  4. 【4619601】 投稿者: 偏向報道  (ID:pi40BJEJjEo) 投稿日時:2017年 06月 23日 08:01

    すでに獣医学部が地域にある京産大より、獣医学部創設要請まで出ている地区に新設してあげるのを文科省がなぜ問題視するのだろう
    なぜマスコミが揃いも揃ってその点を報道しないのかが問題なのでは?

  5. 【4619672】 投稿者: 逆恨み  (ID:Vn3fLjHvzfQ) 投稿日時:2017年 06月 23日 09:05

    文科省とマスコミが希望する天下り人数が確保できなかったから。

  6. 【4619676】 投稿者: スレ主  (ID:qSSED9E/0og) 投稿日時:2017年 06月 23日 09:07

    >うん。獣医師会に支えられてる民進党の玉木議員と福山議員ですよね。

    何党がどうしたって話には余り興味はないんですが、50年超新設されなかった事をもって岩盤規制と言ってるんじゃないんですか?おっしゃってるような最近の話ではないですよね?

  7. 【4619932】 投稿者: 本質  (ID:Zslh1jxCRzc) 投稿日時:2017年 06月 23日 12:25

    >すでに獣医学部が地域にある京産大より、獣医学部創設要請まで出ている地区に新設してあげるのを文科省がなぜ問題視するのだろう
    なぜマスコミが揃いも揃ってその点を報道しないのかが問題なのでは?

    要は、資産形成のお手伝いをしてしまったから。少子化で存続がヤバそうなFラン大学の個人経営者に未公開株どころではない永続する利益を供与しようとしているから。
    これが国公立大学だったり創始者一族が大学経営とはあまり関わっていないところならたいした問題にはならなかったのでは?

  8. 【4619971】 投稿者: スレ主  (ID:GBWDhkChimE) 投稿日時:2017年 06月 23日 13:01

    >すでに獣医学部が地域にある京産大より、獣医学部創設要請まで出ている地区に新設してあげるのを文科省がなぜ問題視するのだろう

    え?そんな事実ありましたっけ?。文科省は地域を問わず新設に反対していた訳で、文科省が京産大より加計学園を問題視した経緯はありません。京産大自身が特区WGで文科省にはねつけられていると言っています。

    特区構想から京産大が漏れた経緯にも違和感があります。

    加計学園は2007年来学部開設を働きかけていたが、京産大はごく最近の動きのように報じられていますが、実際は、教員全員を獣医師とした総合生命科学部を獣医学部準備段階として2010年に開設以来、京産大は文科省に働きかけ、はねつけられていたことが特区WGで示されています。

    また、特区申請を行ったのも加計学園の2015年6月に対し京産大が2016年3月で、9ヶ月の差にすぎません。

    11年前に開設された京産大鳥インフルセンターは世界トップクラスだし、開設趣旨で京大iPS研究との連携が謳われているなど、国家戦略特区の趣旨である国際競争力から言えば京産大提案は有力にしか見えず、なぜ落とさなければならなかったのか、違和感があります。

    実際、昨年10月の特区WGヒアリングでも京産大の構想は、大変説得力がある、あとは取り進め戦略の問題、とコメントを受けていました。その後、地域を限定する話が出てきたことはご存知の通りです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す