最終更新:

5
Comment

【4684199】筑駒、学芸大附属も抽選に 読売新聞

投稿者: いよいよ、、   (ID:4TMqqTJ/knY) 投稿日時:2017年 08月 27日 21:40

エデュで話題の国立附属の抽選導入が、読売新聞でも報道されまさしたね。

筑駒は「抽選導入では学力にバラツキが出てしまい、教育研究に支障が出る」との立場のようですが、ちょっと説得力に欠ける気がします。

もっと素直に「筑駒も学芸大附属もエリート養成の研究校です!」ってアピールすればいいのに、変に言葉を濁すから、こんなことになるんです。

筑駒や学芸大附属が抽選導入が近いうち確実、学力検査も適正検査にとなれば、漁夫の利を得るのは開成、渋谷グループ、日比谷、小石川あたりでしょうか。広尾あたりもさらに伸びそう。

もっと国立附属は説得力のあるアピールをしてほしいな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4684554】 投稿者: 小梅  (ID:VRVRr1EnMqw) 投稿日時:2017年 08月 28日 09:37

    難色を示しているのは、筑波大だけなんですかね?
    他は学芸とか、どうなんでしょうか?
    何れにせよ、メスを入れるのは地方からで良くないですか?

  2. 【4684647】 投稿者: 推測  (ID:fQKUMzvLadk) 投稿日時:2017年 08月 28日 11:15

    悠仁さんがお茶の高校に入れないから、中学からの入学先として国立中高一貫を要望しているとの報道がありました。具体的には筑附。この流れからも筑附が抽選を嫌がるのはよくわかります。
    まさかの悠仁さんのために、この流れ?なのでしょうか?紀子さんは、博士号さえ自分の要望でとってしまい、平等なはずの国立附属に「研究者」という名目でわが子を入学させた。今度は共学の国立一貫校に触手を伸ばしている?

  3. 【4684741】 投稿者: むしろもっと必要  (ID:ZpyFc6aefQE) 投稿日時:2017年 08月 28日 13:30

    エリート教育はむしろもっと日本に必要だよねえ。

    ただ、今のままでは有名私立と大差がないのが現状。
    東大附属から東大に全入できるようにして、
    その代わりに他国のエリートと互角に渡り合える人材を育てるとか
    そのくらいの試みがあっても良いと思う。

  4. 【4684751】 投稿者: 推測  (ID:fQKUMzvLadk) 投稿日時:2017年 08月 28日 13:43

    本当に。筑附も筑駒もちゃんとエリートのために残しておいてほしいですよ。
    今、インクルーシブ教育で発達障害とか様々な障害を抱えた人をいかに伸ばすか、いかに共生するかとかをテーマに盛んに研究されているけど、エリート教育をテーマにした研究はほとんど聞かない。
    おかしいよね。税金を払う人をどんどん増やさないと、税金で養われる人だって困るわけだから。そうなればインクルーシブ教育だって絵に描いた餅になっちゃう。筑駒を抽選にするの、反対だな。私は筑駒に縁もゆかりもないのだけど。

  5. 【4685052】 投稿者: 小梅  (ID:VRVRr1EnMqw) 投稿日時:2017年 08月 28日 21:13

    筑駒だけじゃないですよね。
    国立全般じゃないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す