最終更新:

3
Comment

【4919037】学歴フィルターに騒然 就活突破の武器は文系でも数学力

投稿者: ありゃ   (ID:Fbf/fl1.hbA) 投稿日時:2018年 03月 09日 18:55

学歴フィルターをご存じか。就職活動のセミナーなどのネット登録で、大学名によって受け付けできたり、できなかったりする仕掛けのことだ。そんなフィルターを巡って、ちょっとした騒動が起きている。

 ある女性が「就職必勝セミナー&会社説明会」に登録しようと、学校名に「帝京大学文学部史学科」、卒業(予定)年月を「2019年03月」として入力したところ、全日程が満席で、「現在、受付可能な日程はありません」と表示された。

 ところが、学校名を「早稲田大学」、学部を「文学部」、学科を「文学科」として改めて入力したところ、全日程が「受付中」に切り替わり、自分の好きな日程で予約し放題だったという。

 学歴フィルターの存在に怒った女子学生は、一連の画面をキャプチャーしてネットに投稿。フィルターを仕掛けた会社が高橋書店だったと暴かれる事態になっている。

 このように、表向きは「学歴を考慮せず」と公平な採用活動を掲げながら、裏でこそこそと巧妙に“学歴フィルター”を掛けている企業が少なくない。人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。

「一時期のようにエントリーすると、一定ランクより上の大学の応募者には、OB名簿を入れて会社資料を送っていたような露骨なフィルターは薄れ、巧妙化しているのは事実です。たとえば、説明会の後の適性検査で、数理的素養を中心にチェックされるケースがあります。もちろん“文系の採用で”です。そうすると、数学ができるのは国公立か上位の大学のみ。表向き全員に受けさせながら、パスするのは上位大学に絞られることになる。いまから就活に向かう学生に『数学力を』といっても難しいですが、子供の将来を考えるなら文系でも数学力を磨かせた方がいい」

 ネット上で話題になるグーグルやアップルなど超優良企業の入社試験もほとんど数理的分析力が問われている。

「確かにそうですが、売り手市場だから、企業は上位大の学生を必ずしも採用できるとは限りません。そこにフィルターを抜けるチャンスがある。その突破力になるのが、やっぱり会話力。数学力にこれがあれば万全ですよ」(菅野氏)

 これから子供を受験させるなら、選択科目は数学にすることだ。
 
「日刊現代」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4919585】 投稿者: フィルター要るでしょ  (ID:NV9LFM05xiU) 投稿日時:2018年 03月 10日 03:24

    学歴フィルター、書店なら当然じゃないですか。今は手帳で鳴らしている高橋さんですが、もともとは書店さんなんでしょう?講談社や岩波が帝京の人を採用しますか?あり得ない、あり得ない。

    採用する側・される側のマッチングのための就職試験。効率化のためには、学歴フィルターの活用は必要ではないですか。

  2. 【4919785】 投稿者: いまさら  (ID:/SMXuo9Jn4M) 投稿日時:2018年 03月 10日 09:59

    同様のフィルターの話は何年も前から聞くし、
    文系が数学が武器になる話も金融系就職などで昔から言われてる話なのに、
    なんで今更この話題なんだろう?
    普段、週刊誌読まないのですが、ネタぎれ?

  3. 【6425797】 投稿者: ポッチャマ  (ID:zDlXVp6y4nU) 投稿日時:2021年 07月 26日 08:47

    高橋書店も岩波書店もそうだが、別に書店とついているからと言って元が本屋だったとは限らない。どちらも出版社だし
    書店員との間に厳然とした就職難易度の差があることはお忘れなく

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す