最終更新:

25
Comment

【5329149】つまらない研究に反対

投稿者: 難病人   (ID:7aU2Hw9CWPw) 投稿日時:2019年 02月 22日 15:20

特にN○SAとか。。。
今すぐ必要ですか?
この地球上で難病に苦しんでる人から助けてよ。
無駄な研究が多すぎる。
まずは地球上で難病で苦しんでる人達を救って欲しいわ!
今にも死にそうな人が一杯居るんだから~~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5330043】 投稿者: 必要なんじゃないの  (ID:Mo13QKquyHs) 投稿日時:2019年 02月 23日 08:10

    宇宙から採取した地球には存在しないアミノ酸で人類を救うことができるかもしれないし、第三次世界大戦は宇宙戦争(中国と米と露が一歩先に行っている)と言われているから必要では。衛星のおかげでGPSも使えるんだし。

  2. 【5330071】 投稿者: 難病人  (ID:7aU2Hw9CWPw) 投稿日時:2019年 02月 23日 08:49

    堀○○みさんとか、いけ○り○子さんとか、
    命に関わる大変な難病で命が掛かってる人達が一杯居るんだから
    宇宙開発なんてどうでも良いです。
    先に地球上の難病者を救う研究が最優先よ。(`_´)
    明日をも知れない人達が一杯居るのに。
    もし、貴方が明日をも知れない難病になったり
    家族が苦しんでたら、どう思う?
    リュウグウとかJ○xAなんて止めて欲しいわ!

  3. 【5330318】 投稿者: 将来への投資  (ID:xcYh.Y6INPQ) 投稿日時:2019年 02月 23日 11:53

    宇宙開発技術は将来への投資という意味もあります。
    その過程から生まれてくる技術や考え方により産業が潤います。産業が潤うと医療にもたくさんのお金をまわせますし、新しい技術も導入しやすいでしょう。
    難病に苦しむ人を助けることは重要ですが資金がないと手厚いことはできません。資金が乏しくなると、百の治療より一の予防ということで生前診断にシフトせざるを得ないでしょう。

  4. 【5330325】 投稿者: 将来への投資  (ID:xcYh.Y6INPQ) 投稿日時:2019年 02月 23日 11:58

    難病に苦しむ人を減らしたいならば妊娠を許可制にして遺伝子検査に合格した受精卵のみを移植とすれば可能でしょう。重大な人権侵害なので日本では到底無理でしょうが、管理社会を突っ走っているお隣の国ならありかもしれないですね。

  5. 【5330340】 投稿者: 日本国民  (ID:YR/EizOO9WI) 投稿日時:2019年 02月 23日 12:06

    宇宙開発
    科学の発展には必要ではないかな。
    医学研究分野でも、宇宙空間でしかできないこともあるでしょう。
    また生物の起源を探ることは、難病や不治の病の解決につながるかもしれない。

    科学の最先端を発展させることは非常にコストがかかることだとは理解できますが、なくてはならないものでしょう。
    一見畑違いのように見えて、つながっていると思います。

  6. 【5331424】 投稿者: 方向違いでは?  (ID:29SkMoHd3CY) 投稿日時:2019年 02月 24日 08:24

    難病対策や関連基礎研究が必要なのは議論の余地がないけど、他の研究を減らすんじゃなくて、ピケティじゃないけど、超富裕者に偏在している富を再配分する事を考えるべきなんじゃないの?

    世界で30人弱の人が持っている150兆円から、1兆円くらい持って来るのは絵空事じゃないと思うよ。

  7. 【5331663】 投稿者: 目標反対  (ID:BV.ydACVdgc) 投稿日時:2019年 02月 24日 11:13

    宇宙のことは専門外だから、あまりコメントできないです。難病研究や生命に関する研究についてですが、大抵の場合目的を決めて研究するとロクなことがありません。

    現在話題の白血病でもガンの免疫療法でも、それらと関係ない研究から手掛りが得られています。さらにその背景には膨大な、一見無駄に見える研究があります。

    例を挙げると、組織移植の時に重要な組織適合遺伝子の発見は、マウスを遺伝的に同一にすることができるか(純系マウス)の研究が元になっています。免疫抑制剤もアマゾンのある植物やら、筑波の土の中の放線菌から見つかったり。

    オプジーボの元になった遺伝子も免疫を調節する遺伝子として最初から探したものではなく、細胞死を引き起こす遺伝子を探していて取れたのですが、ノックアウトしたら細胞死ではなく、免疫を抑制していることがわかってきたのです。

    何が無駄かは科学者でもわからない。数値目標(会社運営などでは重要であることは認めます)を決めて研究費を出すなんてのは愚の骨頂です。

    科学はある意味、文化と似ています。

  8. 【5332837】 投稿者: 結果を出すには  (ID:MepfNxDd.Mw) 投稿日時:2019年 02月 25日 08:57

    同感。

    科学というものは、相互に関連しあってるもので、どれが良くてどれが悪いというものではない。
    全てを研究してこそ、結果も出る。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す