最終更新:

834
Comment

【5527339】名古屋の表現の自由 なぜか反日作品?

投稿者: 金豚   (ID:59ETOjTRjfQ) 投稿日時:2019年 08月 02日 08:09

津田大介氏が芸術監督されている、愛知トリエンナーレ
愛知県と名古屋市が11億円以上の公費予算を使い、
慰安婦像も昭和天皇の写真を焼いたのも本当に展示してあるらしい。

8月1日からはじまった芸術祭では、釜山の日本領事館前に設置されている
像と同じものが展示されている。テーマは「タブーに対する挑戦」

愛知トリエンナーレの協賛企業は、トヨタ、CITIZEN、VOLVO東海テレビ、野村財団、損保ジャパン、東京三菱UFJ銀行、キャノン、イオン

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 96 / 105

  1. 【5946391】 投稿者: 猿股川  (ID:iBG.oPfgZt.) 投稿日時:2020年 07月 15日 09:44

    私だって知ってるよ。左・在・草は嫌ってたかもな。だが、大多数の日本人は嫌ってなかったぞ。

  2. 【5946666】 投稿者: 有識者  (ID:lXdCc97Cx/6) 投稿日時:2020年 07月 15日 13:03

    わたしは左翼でも反日でもありませんが、「はだしのゲン」というマンガには昭和天皇に対する批判がびっしりと書かれています。
    全国のどこの学校の図書室にも必ず置いています。
    名作です。

  3. 【5947036】 投稿者: 猿股川  (ID:iBG.oPfgZt.) 投稿日時:2020年 07月 15日 19:13

    消されちゃったけど、あの漫画は近視眼的だ。世界史の大局がわかっとらん。

  4. 【5947147】 投稿者: すめらぎいやさか  (ID:mfOSMeuGs0o) 投稿日時:2020年 07月 15日 21:07

    昭和天皇戦後巡幸資料集成 全18巻
    新憲法下において、日本人は「人間」天皇をいかに捉えたか。戦後天皇制の出発点を検証する資料群。

    刊行にあたって          瀬畑 源
     昭和天皇は、一九四五年のアジア・太平洋戦争敗戦の翌年から、神奈川県を皮切りに全国へ足を運んだ。いわゆる「戦後巡幸」である。目的は、戦後の混乱する日本国内を昭和天皇が直接視察し、復興に携わる国民を「激励」し、戦災者や戦没者遺族などを「慰問」するためとされた。この巡幸は、昭和天皇本人が望んだものであった。米占領軍も、復興への激励はむしろ望むところであり、国民の天皇観の「民主化」にも繋がると考えて支援した。
     「あっ、そう」という口癖を揶揄されることもあったが、たどたどしく一生懸命国民に話しかけようとする昭和天皇の姿を、多くの国民は熱狂的に歓迎した。その姿を見て、昭和天皇と自分たちは軍や官僚によって「だまされた」のだという認識が国民に拡がり、天皇や国民の戦争責任認識を曖昧にしていった。
     この戦後巡幸の時に、各地で「巡幸誌」が製作された。この巡幸誌には、当時どのように昭和天皇を各地の国民が出迎えたのかが、詳細に描かれている。巡幸の準備、当日の様子、事後に書かれた作文などが収録されているものが多く、当時の天皇制への熱狂的な支持の一面が浮かび上がってくる。
     これらの「巡幸誌」は、敗戦直後の混乱期に作られているものが多いためか、国立国会図書館にも全てが収蔵されておらず、各地域の図書館や大学図書館などに散在していた。これらを一つにまとめて資料集とすることで、「現人神」から「人間」へと変わりゆく昭和天皇の姿を、より深く分析できるようになるだろう。
     また、「巡幸誌」には訪問先についての詳細なデータが記されている。そのため、地域史の資料としても重要な意味があると考える。この貴重な記録の復刻を大いに歓迎したい。                         
    (長野県短期大学准教授)

    1946年(昭和21年)
    神奈川県 2月19日 - 20日
    東京都 2月28日 - 3月1日
    群馬県 3月25日
    埼玉県 3月28日
    千葉県 6月6日 - 7日
    静岡県 6月17日 - 18日
    愛知県 10月21日 - 23日
    岐阜県 10月24日 - 26日
    茨城県 11月18日 - 19日
    1947年(昭和22年)
    大阪府 6月5日 - 7日
    和歌山県 6月7日 - 9日
    兵庫県 6月11日 - 13日
    京都府・大阪府 6月14日
    福島県 8月5日
    宮城県 8月6日 - 7日
    岩手県 8月7日 - 10日
    青森県 8月10日 - 11日
    秋田県 8月12日 - 14日
    山形県 8月15日 - 17日
    福島県 8月17日 - 19日
    栃木県 9月4日 - 8日
    長野県 10月7日
    新潟県 10月8日 - 12日
    長野県 10月12日 - 14日
    山梨県 10月14日 - 15日
    福井県 10月23日 - 27日
    石川県 10月28日 - 30日
    富山県 10月30日 - 11月1日
    鳥取県・島根県 11月27日 - 12月1日
    山口県 12月1日 - 5日
    広島県 12月5日 - 8日
    岡山県 12月9日 - 11日
    1949年(昭和24年)
    福岡県 5月19日 - 21日
    佐賀県 5月22日 - 23日
    長崎県 5月24日 - 27日
    熊本県 5月29日 - 6月1日
    鹿児島県 6月1日 - 4日
    宮崎県 6月4日 - 7日
    大分県 6月8日 - 10日
    1950年(昭和25年)
    香川県 3月13日 - 17日
    愛媛県 3月17日 - 20日
    高知県 3月21日 - 24日
    徳島県 3月25日 - 30日
    兵庫県 3月31日
    1951年(昭和26年)
    京都府 11月12日 - 14日
    滋賀県 11月15日 - 17日
    奈良県 11月18日 - 19日
    三重県 11月20日 - 25日
    1954年(昭和29年)
    北海道 8月8日 - 23日
    ※ 1948年(昭和23年)は、極東国際軍事裁判(東京裁判)の判決に備え、巡幸は行われなかった。
    ※ 北海道へは、津軽海峡に機雷の残留の可能性もあったため、危険の回避から、1952年(昭和27年)4月28日のサンフランシスコ講和条約発効による主権回復(連合国軍被占領期終了)を過ぎた1954年(昭和29年)に先送りされた。
    ※ 1989年(昭和64年)1月7日に崩御(死去)するまで自身も終生望んでいたが、日本復帰後の沖縄県への巡幸はついに叶わなかった。
    なお、自身の長男で次代の天皇(第125代、上皇明仁)によってようやく47都道府県全ての巡幸が達成されたほか、住居である皇居のある東京都以外の全ての46道府県への訪問を即位後15年間で完了した。

  5. 【5947194】 投稿者: 「有識者」が聞いて呆れる  (ID:1PApmUnBa6U) 投稿日時:2020年 07月 15日 21:41

    NHKが5年ごとに「日本人の意識」調査という世論調査を行っていますが,直近(2018)の結果分析では
    「④ 天皇に対して「尊敬の念をもっている」という人が、2008 年以降増加している。今回は 41%で「好感をもっている」や「特に何とも感じていない」を上回り、45 年間で最も多くなった。
    調査開始からの変化をみると、88 年までの昭和の時代は結果に大きな動きはなかった。しかし平成になると「好感をもっている」が大幅に増加し、その後は調査のたびに、最も多い回答が入れ替わっている。」
    https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20190107_1[削除しました]
    との事です。

    2018年と1973年(第一回)の結果を比較すると,
                 2018  1973
     尊敬の念をもっている  41%  33%
     好感をもっている    36%  20%
     特に何とも感じていない 22%  43%
     反感をもっている     0%   2%

    従って
    >>若い方はご存じないかもしれませんが昭和天皇は多くの国民に
    >>嫌われていた戦犯ヒロヒトです。
    >>どうか、情報を正しく理解していただきたいです。
    は,口から出任せを言っている様にしか聞こえません。

  6. 【5947346】 投稿者: 有識者  (ID:lXdCc97Cx/6) 投稿日時:2020年 07月 15日 23:50

    >NHKが5年ごとに「日本人の意識」調査という世論調査を行っていますが,直近(2018)の結果分析では
    「④ 天皇に対して「尊敬の念をもっている」という人が、2008 年以降増加している。

    ここでいう「天皇」とは平成天皇アキヒトですよね?
    私が問題にしているのは昭和天皇ヒロヒトです。
    ヒロヒトが死去したのは私が大学生の時でしたが、決して左翼的な学校ではありませんでしたがヒロヒトが重篤で自粛期間中も「くたばれ昭和天皇」とか「昭和天皇を糾弾せよ」などと主張している人は多かったですね。
    天皇が死去した時はみんなが赤い旗を持って狂喜乱舞していたことを今でもよく覚えています。
    今の若い方はご存じないかもしれませんが「はだしのゲン」が全国の学校に置かれ昭和天皇の極悪人ぶりが若い世代に定着しつつあると思います。
    教育は大切です。

  7. 【5947393】 投稿者: 弔旗  (ID:i0oW8NwYHD2) 投稿日時:2020年 07月 16日 00:51

    昭和64年1月7日、昭和天皇崩御の日 いつもBGMが流れるゲレンデは、シーンと静まり返っていましたし、会社の正面玄関の門松が取り払われ、日の丸の半旗が掲げられていました。皇居には、記帳に向かう人々の列が、坂下門から二重橋にかけて途切れなく続いていました。

  8. 【5947550】 投稿者: 有識者  (ID:lXdCc97Cx/6) 投稿日時:2020年 07月 16日 08:25

    昭和天皇を知らない人がほとんどだと思います。
    平成天皇や令和天皇とリンクさせて「天皇の御写真を焼くな」とフェイクを垂れ流しているのが実態です。
    多くの国民に嫌われていた昭和天皇について「はだしのゲン」などの書籍に目を通すなどして学んでいただきたいです。
    学習は大切です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す