最終更新:

71
Comment

【5889839】官邸主導 ??? ダメでしょ!

投稿者: どうなの?   (ID:xRwtFMN0m7Q) 投稿日時:2020年 05月 25日 08:49

官邸主導で実質的に決めていて、批判されると決めたのは役人だと言う。

モリカケからずっと続いているけど、検察黒川氏の処分も官邸主導だとすると、官邸の暴走を止める手段がない事を意味するのでは?

内閣人事局が出来て一般職の人事権を官邸が握ることで忖度が起きたように、検察人事も官邸が押さえ込めば確実に同じようになると思います。

なぜ、議論がされないのか疑問です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【5958127】 投稿者: 有識者  (ID:lXdCc97Cx/6) 投稿日時:2020年 07月 25日 09:06

    不起訴もしくは起訴猶予は、厳密には無罪判決とは異なりますが無罪判決と同等の効果があります。
    つまり裁判所の権限で行う判断を検察庁が行っているのですから検察庁も裁判所と同等の司法権に組み入れるべきです。
    いかなる理由があっても内閣が司法権に介入することは許されませんし人事権も司法権に委ねるべきだと思います。

  2. 【5959084】 投稿者: 快挙  (ID:ezAvB9N9tfs) 投稿日時:2020年 07月 26日 02:43

    日本はもはや法治国家ではありません。



    自民党本部への捜索もないまま、捜査は終結した。元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士はこう語る。

    「河井被告夫妻が選挙で当選するためにカネをバラまいた、という認識が自民党本部にあったと立証できれば、公職選挙法の交付罪に問えたはず」

    なぜ、東京地検特捜部は自民党本部の捜査に踏み込まなかったのか。そのカギは検察人事にあるという。

    (週刊朝日から)

  3. 【5959627】 投稿者: 国原  (ID:CJUwJcbymPg) 投稿日時:2020年 07月 26日 14:27

    起訴、不起訴は裁判所の判断で行うことではありません。
    強大な権限を持つ検察は、国民が選んだ内閣または国会がコントロールすべきです。

  4. 【5959658】 投稿者: ショート君  (ID:T5ylivf1uP6) 投稿日時:2020年 07月 26日 14:46

    検察の人事権は内閣で良いと思います。誰か言っていたように国会同意人事でも良いでしょう。
    人事権を誰が持っても事実上人事権者が検察官にとって影響力を及ぼせてしまうのは変わりません。
    国民が悪いと思ったら、選挙で変えることができます。仮に安倍政権が選挙で変らないのであれば、それは国民が安倍政権を選んでいるということです。
    日本の民主主義は、選挙で変えるのが原則です。

  5. 【5960647】 投稿者: 有識者  (ID:lXdCc97Cx/6) 投稿日時:2020年 07月 27日 10:16

    お分かりのように、我が国では内閣が強すぎて三権分立が機能していないのです。
    安倍政権は検察庁など司法権に関する人事への関与を一切やめるべきです。
    私たち国民は自民党に投票しないことが我が国の民主化を守る第一歩だと思います。

  6. 【5961038】 投稿者: 法曹  (ID:T5ylivf1uP6) 投稿日時:2020年 07月 27日 15:09

    我が国では三権分立は機能していると思いますが、
    検察人事は内閣(国会)が決めれば良いと思います。
    国民は選挙で内閣・国会を選ぶことができます。

  7. 【6024257】 投稿者: その通り  (ID:BulPMjPqMgg) 投稿日時:2020年 09月 20日 16:50

    おっしゃるとおり、検察人事は内閣が決めて国会が承認すればよい。

    全く問題ありません。

  8. 【6043062】 投稿者: 優  (ID:7CJooEPeW1Y) 投稿日時:2020年 10月 05日 12:25

    制度的にどうかは別として、我が国では三権分立は機能していると思います。
    また、そもそも最高裁判事についても内閣が人事権を有するので、その限りにおいて介入するのは当然です。
    検察については、国会同意人事等にし、内閣が決めるのが健全です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す