最終更新:

112
Comment

【6312456】世界の潮流「SDGs, 地球温暖化ガス削減、脱炭素」に日本は乗れるか?

投稿者: 日本国民   (ID:BcUZvbDs7bA) 投稿日時:2021年 04月 24日 19:03

国際社会では、SDGs(持続可能な開発目標)、地球温暖化ガス削減への取り組み(パリ協定での目標達成に向けての実行)、経済活動での脱炭素に向けて、
多くの国で協調して取り組む流れが鮮明になって来ました。

これは、民主党バイデン大統領による米国の取り組み復帰、そして投資家の金融投資が、社会の持続によるリターンの継続を鮮明にし、そういう経済活動に金が流れていることが大きい。

そこで、日本が国としてそして企業が、その流れに本気でどう取り組むかということが課題となります。

今はまだ国として裕福なので顕在化していませんが、食料、エネルギー、資源を輸入に大きく依存する社会はリスクに対して脆弱です。

私も仕事を通じて関連する業界での取り組みを見ていますが、良く出来た作文でやってる感を世間に示している感が否めません。視点を身近に移して、手の届く社会活動で何が出来るかを考えていきたいと思います。

   

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【6335391】 投稿者: 日本国民  (ID:NixEvIe5hvM) 投稿日時:2021年 05月 12日 21:23

    (報道ニュースから)石油元売り最大手ENEOS(エネオス)は、石炭事業から撤退する方針を決めたと表明した。

    脱炭素の動きが世界的に広がる中で石炭ビジネスに逆風が吹いており、
    「いまの石炭の環境問題に対する大きな流れなどを考えると、将来の当社のコア(中核)事業として持つ必要はないと判断した」と理由を説明した。

    ➔ SDCs, 脱CO2, 環境対策は、世界の大潮流であり、その流れに乗り遅れぬよう日々、大きな動きがあります。上記もその一コマです。

    自然との調和を大切にする日本人は、この流れに沿う生活様式を選び、末永く持続する日本社会を創り出しましょう。

      

       

  2. 【6335503】 投稿者: 紅の梅  (ID:C.d3FFiSBUw) 投稿日時:2021年 05月 12日 23:13

    小泉環境相、虫垂炎手術で当面入院 コロナは陰性
    2021年5月10日 22時05分
     小泉進次郎環境相は10日、朝に微熱があったために検査を受け、虫垂炎と診断された。環境省は10日夜、小泉氏が東京都内の病院で手術を受け無事終了したと発表。しばらく入院が必要だが、体調が戻り次第、公務に復帰するとした。新型コロナウイルス感染症のPCR検査も受けたが、結果は陰性だった。


    進次郎は許せませんね。
    河野と同様に二世の悪い面が出てしまったと思います。
    立憲民主党は二世禁止です。
    前回の選挙で自民党に入れた方は大いに反省してほしいです。

  3. 【6338481】 投稿者: 日本国民  (ID:qM39RgHHigA) 投稿日時:2021年 05月 15日 12:08

    (報道ニュース)核融合発電が世界で熱気を帯びている。水素を燃料にエネルギーを生み出し二酸化炭素(CO2)も出さない夢の技術に、世界でスタートアップが興り米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏らが投資する。日本は京都大学発スタートアップが名乗りを上げ、米ゴールドラッシュの「ジーンズ」のビジネスモデルで挑む。

    ➔ 地球環境を守り社会を持続可能にするために社会を変えようと、資金と英知が結集されています。そういう健全な社会を望む人々人の意志、そして科学とテクノロジーが原動力です。

    私たち国民に出来ること、それは、無駄な消費を止めてエネルギーと物資の消費を減らすことです。自覚を持ってそう行動をする日がやがて訪れるでしょう。

      

  4. 【6339609】 投稿者: 日本国民  (ID:/bTzBQPmppw) 投稿日時:2021年 05月 16日 11:12

    独フォルクスワーゲン(VW)がドイツに次世代電池の「全固体電池」の生産ライン建設を検討していることが明らかになった。現在の大型電池工場と同等の20ギガワット時規模の生産能力を持つ考えだ。

    実用化したときに1台あたりの全固体電池の搭載量がどうなるかは不明だが、現在のリチウムイオン電池ならEV約40万台分となる。

    VWは25年以降に同電池を搭載するEVを発売する方針だ。開発中の全固体電池を使えば、体積あたりの走行距離を3割延ばせ、450キロメートル分を充電するのに必要な時間が12分と現在の約半分になるとしている。

    ➔ 日本ではトヨタが全固体電池の開発で先行します。EV車の普及も世界の潮流です。EV車の電気消費量を小さくして総エネルギ効率を高めれば、トータルでCO2排出制限に貢献するでしょう。

     

  5. 【6540064】 投稿者: 日本国民  (ID:arfrWbWjGJk) 投稿日時:2021年 11月 03日 19:30

    (11/3 ニュース)COP26で「化石賞」を日本がまた受賞。岸田首相の演説で 本人は「存在感示せた」。

    英国の都市・グラスゴーで開かれている第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)で、環境NGOでつくる「気候行動ネットワーク」(CAN)は日本時間の11月2日、岸田首相の演説に対し、日本に「化石賞」を贈ると発表した。

    化石賞は温暖化など気候変動対策に後ろ向きと認められた国が選ばれる不名誉な賞で、日本は2019年のCOP25に続き、2回連続の受賞となった。

    CANの発表によると、受賞理由は「岸田首相の演説で、日本だけでなくアジア全体で、化石燃料と同様に水素とアンモニアを燃料としてゼロ・エミッション化を推し進める」と表明したことと説明した。

    ➔ 日本では、台風や落雷の自然災害の多く風力発電は建設の適正地が少ない。人口が多く国土の平地に大規模建設が確保出来ず太陽光発電も限定的。しかも日本では山を整地して建設するケースも多くCO2を吸収する自然を損ねている一面もある。

    近年はバイオマス発電といって用途の無かった木材をチップ化して燃料とする発電所が世界で数多く建設されているが、そのうち燃料の木材チップを得るために
    木を伐採しそうな勢いだ。それこそ本末転倒だ。

    アンモニアは燃焼時にCO2を排出しないといって燃料に使うというのは眉唾物だ。現状の技術ではアンモニアを作るために多くの化石資源とエネルギーを消費する。NOx(窒素化合物)の排出はゼロにはならず、一昔前の光化学スモッグによる公害を思い出させる。
    アンモニアの低圧合成技術の確立を目指しているので、太陽光発電由来で水からH2を発生する技術と組み合わせて、将来実用化されるなら利用価値は有る。

    原子力発電は、廃棄物処理や廃炉の道筋を確立するのが先であり、それなしに廃棄物を増やす運転稼働は負の遺産を積み上げるだけで、全くSDGsに合致しない。

    石炭がCO2を発生するからといって稼働停止を要求するのは筋違いだろう。
    日本の石炭の発電技術は高く高効率なのだから、排ガスからCO2を分離し再利用すれば良い。コストはかかるが、自然を壊す自然発電や現状では胡散臭いアンモニア発電よりは、現実的で自然負荷の低い方法だ。

    日本のは、化石賞受賞をありがたく受け入れて良い。

      

  6. 【6541823】 投稿者: 森林崩壊  (ID:TPCwEKgsvPw) 投稿日時:2021年 11月 05日 10:44

    英グラスゴー
    第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)
    石炭火力発電廃止と新たな石炭火力発電所の建設停止を決定
    インドネシア、ポーランド、ベトナムを含む23カ国が合意
    米国やオーストラリア、中国やインドなどの主要な石炭消費国は不参加

    今回の合意には法的拘束力がない。

    日本はマジメだから突き進んでいきます。
    太陽光パネルの製造時のCO2の排出量には、めもくれず・・・・
    相続税を払うために日本の山々をパネルだらけにする予定だとか・・・

  7. 【6542715】 投稿者: あほくさ  (ID:dVueErV/oRM) 投稿日時:2021年 11月 05日 23:36

    脱炭素なんかに乗らなくてよろしい

    日本の炭素排出量って何%か知ってる?
    一桁ですよ
    一桁

    中国の炭素排出量って何%か知ってる?
    40%に迫る勢いです
    しかも、エネルギー源として石炭燃やしまくってる

    日本を中国に乗っ取られるのに国民が一生懸命加担してどうする

    EV車・・・中国製がメイン、半導体もレアメタルも中国が寡占、日本は自国で作れず買うしかない
    太陽光パネル・・・日本国土で跋扈するのは中国企業ばかり、しかもパネルはウイグル人の強制労働

    増えれば増えるほど日本の国土を中国に明け渡し
    社員と称する共産党員が日本中に蔓延しスパイし放題

    国内の製造業と雇用を潰し
    挙句の果てに
    一定数、確保された後に計画的に再生可能エネルギーで停電なんか起こされたら
    インフラ牛耳られた日本は死に体になる

    新疆ウイグルどころか香港や台湾は他所事ではなく
    あっという間に日本の問題となりますよ

  8. 【6543049】 投稿者: 日本国民  (ID:UkAwBnb.s8M) 投稿日時:2021年 11月 06日 09:55

    脱・二酸化炭素は、地球環境問題を軽減するために進めなければいけません。

    問題は、その手段なんです。

    経済成長を進めて、脱・二酸化炭素を両立するのは難しい。
    生産や経済活動には、必ずエネルギを要するからだ。
    本来、エネルギ効率を著しく高める、あるいは生産や経済活動を縮小することが、効果的だ。
    だから、現状は見た目、脱二酸化炭素を謳い、実はライフサイクルとしてはそうではない手段が推し進められている。そこには成長にブレーキを掛けないで前に進める官と民の移行が作用している。

    結局は、無駄を省き、製品の寿命を延ばし、消費を減らす、
    そのうえで電力供給を脱・二酸化炭素と高効率を可能とする、化学製品では化石から植物からバイオ技術で1次製品を製造する変革が必要だと考える。
    日本の場合、自然エネルギのみで電力を作るのが甚だ困難なので、電力消費を少なくことが近道だ。縮小社会と無駄を排した質素な生活を受入れて脱二酸化炭素と環境問題に貢献し、その対価として社会の高度化で国民の幸福感を得るのが良い。

    そういう方向で、個人で出来ることもあります。

      

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す