最終更新:

1051
Comment

【6539503】【注目】岸田政権の政策実現 通信簿

投稿者: 日本国民   (ID:arfrWbWjGJk) 投稿日時:2021年 11月 03日 11:32

日本国民として、岸田政権の政策実現に期待し、その進捗と課題を注視していきます。

< 岸田内閣 基本方針 >

一人一人の国民の声に寄り添い、その多様な声を真摯に受け止め、かたちにする、信頼と共感を得られる政治が必要である。
そのために、政権運営の基本として、国民との丁寧な対話を大切にし、以下の三つを約束する。

第一に、国民の声を丁寧に聞き、政策に反映させていくこと。
第二に、個性と多様性を尊重する社会を目指すこと。
第三に、みんなで助け合う社会を目指すこと。

これらの約束を果たすとともに、政策面では、国民の生活を守り、国民の所得を増やす、以下の5つの政策に取り組む。

1. 新型コロナウイルス対策
「納得感のある説明」と「常に最悪を想定すること」を原則として対応する。
まず、病床、医療提供体制の確保や、自宅療養者の対策強化など、安心確保のための取組の全体像を早急に国民に示し、国民と共有し、その共通の認識の下に、新型コロナ対応を行う。
同時に、これまでの対応を徹底的に分析し、何が健康危機管理のボトルネックになっていたのかを検証し、我が国の健康危機管理を抜本的に強化していく。
これらに加え、国民の協力を得られるよう、経済支援を行う。

2. 新しい資本主義の実現
富める者と富まざる者、持てる者と持たざる者の分断を防ぎ、成長のみ、規制改革・構造改革のみではない経済を目指すための「成長と分配の好循環」と、デジタル化など新型コロナによってもたらされた社会変革の芽を大きく育て、「コロナ後の新しい社会の開拓」をコンセプトとした、新しい資本主義を実現していく。

そのための第一歩として、成長戦略については、(1)科学技術立国、(2)デジタル田園都市国家構想、(3)経済安全保障、(4)人生100年時代の不安解消に向けた社会保障改革に取り組む。
また、分配戦略については、(1)働く人への分配機能の強化、(2)中間層の拡大、(3)公的価格のあり方の抜本的見直し、(4)財政の単年度主義の弊害是正に取り組む。
併せて、交通・物流インフラなど地方を支える基盤づくりに積極的な投資を行うとともに、農業、観光、中小企業など地方を支える産業の支援に万全を期す。

3. 国民を守り抜く、外交・安全保障
日米同盟を基軸に、世界の我が国への「信頼」と以下に掲げる「三つの覚悟」の下、毅然とした外交・安全保障を展開し、「自由で開かれたインド太平洋」を強力に推進する。
(1)自由、民主主義、人権、法の支配といった普遍的価値を守り抜く覚悟
(2)我が国の領土、領海、領空及び国民の生命と財産を断固として守り抜く覚悟
(3)核軍縮・不拡散や気候変動問題など地球規模の課題に向き合い、人類に貢献し、国際社会を主導する覚悟

中国に対しては、対話を続けつつ、主張すべきは主張し、責任ある行動を強く求める。北朝鮮の拉致、核、ミサイル問題を包括的に解決し、国交正常化を目指すとともに、北方領土問題を解決し、日露平和条約の締結を目指す。

4. 危機管理の徹底
万一、大規模な自然災害やテロなど、国家的な危機が生じた場合、国民の生命と財産を守ることを第一に、政府一体となって、機動的かつ柔軟に全力で対処する。
そのために、「常に最悪を想定し」平素から準備に万全を期す。

5. 東日本大震災からの復興、国土強靱化
東北の復興なくして日本の再生なしとの強い思いの下、被災者に寄り添い、被災者支援、農業・生業の再生、福島の復興・再生に全力を尽くす。また、災害に強い地域づくり・国土強靱化を一層推進する。

  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 23 / 132

  1. 【7083901】 投稿者: 日本国民  (ID:NpumkjlrjJ2) 投稿日時:2023年 01月 24日 12:11

    >国が亡ぶまで戦う?

    貴方はいったい何を言っているのですか?
    防衛する=国民と国土を守ると言っているのです。
    そのための備えをしましょうという議論です。
    ならずもの国家に占領されたら、日本の秩序、国民財産、そして大多数の命が失われるのです。そうならないために防衛力を高め抑止力とするのです。

  2. 【7083989】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:L5sYtTUsdjY) 投稿日時:2023年 01月 24日 13:04

    備えも何も、ウクライナは既に侵攻されているのです。
    日本もウクライナも同じです。
    我が国がウクライナに対してできることは、全面降伏を促すことです。
    鳩山先生も鈴木宗男先生も舛添先生も異口同音におっしゃっていますね。
    ゼレンスキーは自国民を守れなかった史上最悪な政治家として後世に名を残すことでしょう。
    悲しい限りです。

  3. 【7084266】 投稿者: 日本国民  (ID:NpumkjlrjJ2) 投稿日時:2023年 01月 24日 17:41

    ゼレンスキー大統領もウクライナ国民も皆、ロシアが嫌いだったのですよ。
    ロシアに服従して社会と生活が拘束を受けて蹂躙された生活を送るのを拒否して抵抗しているのです。思想が相いれないのです。

    西側職区の国民そして日本国民も同じです。

    ウクライナ国民が何で侵略戦争を戦い続け、西側職区が支援するのか、その背景=原動力を理解しましょう。

      

  4. 【7084929】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:L5sYtTUsdjY) 投稿日時:2023年 01月 25日 08:40

    鈴木宗男氏 岸田首相のキーウ訪問検討に「支援継続を言ったら…すべて吹っ飛んでしまう」
    1/22(日) 17:50配信
     「北方領土問題の解決をしなくてよいのか。エネルギーの安定供給を考えているのか。何よりも世界平和が政治の究極の目的ではないのか。その為に非難や批判をするよりも『停戦』ではないか。ウクライナに行って銃を置け、戦いはやめろと言うならもっともだが、支援継続を言ったら、北方領土も漁業交渉もエネルギーも、すべて吹っ飛んでしまう」と危機感を露わにした。


    鈴木宗男先生のおっしゃる通りですね。
    岸田総理が今すべきことは、ウクライナを訪問しゼレンスキー氏に会ってロシアに対し全面降伏を強く促すことだと思います。
    日本が敗戦を認め全面降伏し、その後目覚ましい発展を遂げたのと同様に、ウクライナもきっと新しい国に生まれ変わります。
    戦争は直ちにやめるべきです。

  5. 【7084998】 投稿者: 日本国民  (ID:.zZWw4izxjA) 投稿日時:2023年 01月 25日 09:33

    > 日本が敗戦を認め全面降伏し、その後目覚ましい発展を遂げたのと同様に、ウクライナもきっと新しい国に生まれ変わります。

    ➔ その希望が持てないということです。ソ連時代、ウクライナはロシア(ソ連)の支配下にありましたが民主化に伴い国として独立し、民主化による自由を得て、ウクライナ国民は、もうソ連時代の様にロシアに支配されたくないと強く思っているのです。ロシアはウクライナ国土支配のため少しでもロシア政策に反対・不満を持つ人々を処刑しロシア人の移民政策を進めます。多くの国民が難民化し海外脱出を余儀なくされます。全面降伏は全ウクライナ国民の悲劇につながるのです。千島4島の支配化と同じです。

    あなたは、心地よい夢で現実を語るのは止めましょう。そんな考えは間違いです。鈴木宗男氏はロシアに寄り添う逆張りポジションを取って、政治的復権のチャンスを目指しているだけです。

  6. 【7085180】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:L5sYtTUsdjY) 投稿日時:2023年 01月 25日 11:57

    2022.03.04
    玉川徹氏が持論「ウクライナが引く以外にない」早期に降伏すべきと発言

     テレビ朝日の玉川徹氏が4日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」にリモート出演し、ロシアによるウクライナ侵攻について、「どこかでウクライナが引く以外にない」と早期に降伏すべきとの持論を語った。
     番組ではロシアのウクライナ侵攻について詳報。2度目の停戦交渉が平行線に終わったことや、プーチン大統領が「容赦ない戦いを続ける」と発言したことを取り上げた。圧倒的な戦力差のあるロシア軍に対して、善戦しているとも伝えられるウクライナだが、玉川氏は今後戦争が長引くことでウクライナの犠牲者が増えていくと指摘。「民間人の(犠牲が)桁違いに増えていく戦争になる可能性が高いと思うんですね。戦力は圧倒的にロシアの方が上なわけですよ。こうなってくると、ウクライナはここまで勇敢に戦っているわけですが、どこかでウクライナが引く以外には、桁違いに死者が増える」と人命が優先されるべきと説き、「死者が増えないようにするのは指導者の大きな責任ですから。誇りを持って戦っている事態ですが、引くということを考えないと」と持論を述べた。
     玉川氏は太平洋戦争を例に挙げ、日本が「もっと早く降伏すれば、例えば、沖縄戦とか広島、長崎の犠牲もなかったんじゃないかと思います」と述べた。


    鈴木氏だけでなく、国際政治に詳しい玉川徹教授も1年近くも前にウクライナは早期に降伏すべきとおっしゃっていますね。
    これ以上犠牲者を出さないためにも岸田総理はゼレンスキーに切腹を命じるべきだと思います。

  7. 【7085258】 投稿者: 日本国民  (ID:wcnr14nYjKI) 投稿日時:2023年 01月 25日 12:50

    戦争で失われる国民の命を最小にするのであれば、降伏による停戦という選択もあります。その場合、国境をどうするかが争点となり、例えば、ウクライナが東部やクリミア、黒海諸島のロシア併合を認めることで妥協出来ることが条件となります。でも実際は、ロシアはウクライナ全土の併合の野望を持ち、ウクライナはロサ侵攻前の国境を条件としているので、妥協点を見出す目途は無く、両者の歩み寄りがない。

    今、その侵略終結の交渉を有利にするための戦いが継続しているのです。
    ドイツがポーランドの戦闘力に優れた戦車レオパルト2のウクライナへの供与を許可するようです。ポーランドはウクライナがロシア侵略で陥落したら次は自国が侵略されると考えています。アメリカも強力な戦車エイブラムスの供与を承認するかもとのニュースもあります。

    邪悪に立ち向かわずしての全面降伏は、全てを失うことを意味すると分かっているから戦うのです。ウクライナおよび支援する西側の戦いは、ロシアを侵略することではなくウクライナを守ることが目的であることを認識しましょう。

  8. 【7086231】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:L5sYtTUsdjY) 投稿日時:2023年 01月 26日 00:41

    森元首相、日本のウクライナ支援「こんなに力入れちゃっていいのか」
    毎日新聞 - 19:52
     森喜朗元首相は25日夜、東京都内の会合で、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの日本政府の支援について、「こんなに力入れちゃっていいのか」と懸念を示した。政府はロシアの侵攻を「国際秩序の根幹を揺るがす暴挙」(岸田文雄首相)と位置付け、ウクライナ支援や対露制裁に取り組んでおり、森氏の発言は物議を醸す可能性がある。
     森氏は戦況について「ロシアが負けるということは、まず考えられない」と指摘。「(ロシアとの関係を)せっかくここまで積み立ててきているのに」とも述べた。森氏はプーチン露大統領と親交があり、日露関係の改善・強化に長年取り組んできた。


    森元首相のおっしゃる通りですね。
    どうみてもウクライナよりもロシアのほうが圧倒的に強いのに、ウクライナ支援に力を入れる政府は馬鹿げています。
    鳩山先生も同様のことをおっしゃっておられましたね。
    元首相の言葉は重いです。
    ウクライナ支援は直ちにやめるべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す