最終更新:

48
Comment

【1122207】単願日大もしくは土浦一高、竹園高校で迷っています。

投稿者: 中2の父兄   (ID:SkG3yK.rbYc) 投稿日時:2008年 12月 15日 17:19

中2の娘のの父兄です。
父母ともに、他県の公立高校の出身なので、茨城の受験状況がわかりません。
通学だけを考えると土浦日大が断然楽なのですが、受験の難度がどのようなものか、ご存知の方があれば教えてください。
①現在の娘の成績は5教科の通信簿は25、学校の定期テストは460~480点くらいです。(ただし、あまり成績の良くない中学校だという噂です)
②1高は好きじゃなく、県立なら竹園がいいと言っています。
③土浦日大の説明会に伺って、先生の雰囲気等で、親は日大も希望に入れてもいいのかなと思い始めています。

こんな経緯なのですが、以下の点を教えてください。
①SHクラスにこの成績では入れるのか?(単願推薦を含めて)
②単願推薦は、一般入試よりSHに入りやすいのか?
③県立と日大特進ではどちらに入れたほうが将来のためか?

すみません。あまり情報がなく、相談するところもないので、いろいろ教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1123023】 投稿者: 特進コース主任  (ID:Ubm5GjX41h2) 投稿日時:2008年 12月 16日 14:01

    中2の父兄 様

     質問①について
     「SHクラスにこの成績では入れるのか?(単願推薦を含めて)」
      
      SHには,例年,各中学校のトップレベルの生徒が合格・入学しています。
      5教科の評定や定期テストの成績なども書いておられますが,
      とても良い成績ですね。このペースで勉強すれば,SH合格の可能性は
      高いと思います。
      詳細については,通われている中学校の担任の先生を通して,
      本校の入試担当までお問い合わせ頂ければと思います。
     

     質問②について
     「単願推薦は、一般入試よりSHに入りやすいのか?」
     
      本校の入試には多様な受験区分がございます。
      「単願SH」の出願資格を満たしていれば,
      一般入試(併願)よりは,合格しやすいと言えます。
      この件は,質問①とも関連しておりますので,
      ①と同様にお問い合わせ頂けますでしょうか。


     質問③について
     「県立と日大特進ではどちらに入れたほうが将来のためか?」
      
      どの高校でも特色ある教育活動をしておられると思いますが,
      本校は,他校よりも充実した教育内容であると自負しております。
      たとえば,予備校や塾には通わせずに合格実績を残しております。  
      本校での学習指導のみで進路実現できる学校です。
      特進コースでは,東大,京大をはじめとした難関大学への
      合格をめざすために,授業や考査の内容を精選し,総合学習や
      教養教育も組み入れて,教育活動を行っております。
      また,授業に加え,放課後の課外,午後8時半までの夜学習,
      夏休み・冬休みなどを利用して行われる集中ゼミなどを展開し,
      学習時間の確保,学力の向上を図っております。
      こうした諸活動は,テキスト代も含めて無料で行われています。
      (長野県に所有する本校の宿泊施設で実施されるサマースクールのように
      必要経費を徴収する場合もございます。)

      第一志望校に現役で合格する,社会で活躍する人となる,
      そうした高い志に応える特進コースであると考えております。

  2. 【1126950】 投稿者: 中2の父兄  (ID:8.89Y/u0zoM) 投稿日時:2008年 12月 20日 14:53

    ご指導ありがとうございます。
    参考になりました。
    三年生になりましたら、担任の先生に相談してみたいと思います。

    もう一点教えてください。
    単願SHの推薦では、学力以外に大きく参考にすることはありますでしょうか
    選考ポイントのヒントでも教えていただければ助かります。

  3. 【1134714】 投稿者: 一高OB  (ID:qzeev7KVZUE) 投稿日時:2009年 01月 01日 17:21

    中2の父兄様
     一高OBですが、お嬢様の高校進学について一高が好きではないとの
     感想を述べられておりますが、一高は自由闊達な雰囲気の素晴らしい
     学園と思います。毎月第2週か?第1週の土曜日?に重要文化財である
     旧本館の開放日があります。そこで、脈々と続く歴史に雰囲気の中、
     ボランティアの先生にお話を伺って下さい。ご参考になると思います。
     日時は一高事務室に確認して下さい。
     

  4. 【1148226】 投稿者: 一般人  (ID:nBsT4.VLYF2) 投稿日時:2009年 01月 17日 23:41

    ③のみに関して答えると、茨城県は竹高・一高レベルであれば県立に入れたほうが良いと思います。大学への進学実績も県立の方が上ですし、高校生活においても、子供さんの性格によりますが県立高校の方がのびのびと3年間過ごせるでしょう。また、総じてそのような県立高校は、本人がやる気さえあれば勉強をして難関といわれる大学に進学することは可能ですし、強制的に「させらる」のではないので自主性も身についていくと思います。

    また余談ですが、私の通っていた中学では、茨城県の私立は「滑り止め」の位置付けで、例えばSHに受かっても、蹴って一高や竹高に行く人はかなりいました。
    (多分30人近く一種特待とってましたが、行ったのは県立に落ちてしまった人たちで5人もいなかった気がします)

  5. 【1157467】 投稿者: 私立校への進学は有力な選択肢だと思いますが・・・。  (ID:yqF9TwlZQxI) 投稿日時:2009年 01月 25日 00:43

    私は塾で指導している者ですが、土浦日大SHと常総Ⅰ類などの私立校の受験指導はかなり充実しているという認識です。
    ここ数年、上記の2つの特待の評価はかなり上がっており、私の働いている塾ですと、土浦一・竹園の希望者と土浦日大SHと常総Ⅰ類の希望者は半々か若干私立の方が人気が高いくらいになっています。これはそれらの生徒が県立に合格できないからではありません。十分に県立トップ校に合格できる学力があっても私立を選ぶという選択は、かなり有力になってきています。

    そもそもどの高校を選ぶかはご家庭や保護者の好みの問題であって、一高があまり好きでないとおっしゃっているのに、わざわざ一高の良さをアピールする方の意図がわかりません。

  6. 【1161122】 投稿者: 茨城県立高校生のPTA  (ID:jW518ElxqpA) 投稿日時:2009年 01月 27日 22:32

     進学実績は各校のHPで開示されています。学生数と大学合格者数を
    みればその比率で各高校の傾向はわかると思われます。あきらかに南北
    の一高のレベルは抜群に高く、竹園は国公立現役合格で特色が出ていま
    す。茨城県の私立高校の進学実績は南部の某高校以外は県立三校に遥か
    に及びません。私は通学時間と、入学してから学習進度についていけな
    ければ最悪、余裕をもって入学し、クラス上位で伸びていく方が良い、
    と一高ではなく、T高校を勧めて、結果今のところ順調です。(二年生)
    どこの高校でも上位と下位は存在し、誰にとってもこれが正解とは言い
    く、難関大学進学が人生の幸福に繋がるとは限らないので、結局は本人
    の意見を尊重した方が良い、とも思います。 

  7. 【1165691】 投稿者: 五十年間の母校として  (ID:ZZaW8gOa1nk) 投稿日時:2009年 01月 30日 22:17

    >県立と・・・ではどちらに入れたほうが将来のためか。
     ポンに行ってるの? ふーん(心の声・・頭良くないのね、エスカレーターでポンに行くのね)と言われてしまいますよ。
     これが県立なら、つちいち? ほおー、となります。5教科25取っているのに、わざわざポンなんてもったいない。ポン出身、では他大学に入っても家庭教師のバイトすら良い時給では、できませんよ。SHがどうとか、知ったことではありません。
     わが国は官尊民卑です。全国的にも著名な伝統私学ならともかく、ここ数年、塾業界で評判が良いなどというのは、一般社会では評価項目たり得えません。個人塾以外の学習塾業界と私立学校のつながりはご承知でしょう。ゆめゆめご警戒ください。やはり数十年、百年の官学の伝統です。
     日本経済が今後ますます縮小し、賃金が下がり、少子化も進む中、私立が果たしてお子さんの母校として今後五十年、生き長らえることができるかどうか、という視点もあわせて吟味してください。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す