最終更新:

44
Comment

【1833793】専門学校の教員 疲れました。

投稿者: 裕   (ID:cGHNJoY9osU) 投稿日時:2010年 08月 28日 01:18

先々月から、専門学校の教員をしております。
私は教員の仕事は初めてです。
ここの学校は、いわゆる滑り止め学校といわれていて
複数受験してあらゆる学校を不合格になったとしても
うちの学校だけは、合格できるというくらいのレベルです。
はっきり言って中学程度の数学が0点でも合格できます。

そういうレベルの学生たちを日々教えておりますが
とにかく、誤字脱字 漢字が書けない、読めない。
計算ができない。
文章が書けない。
何より、学習習慣が身についていないため
勉強しようとしません。

態度も、どうやって手抜きするか、ということばかりを
考えている子達ばかりです。

私立ですので学費がべらぼうに高くそのために
日々アルバイトしているせいで、授業中も疲れて眠っています。

卒業前には、ある国家試験を受験し、国家資格を得て
世の中に送り出すのが私たち教員の使命です。

ですが、
最近疲れてしまいました。

こんなレベルの低い学生、漢字の読みかなまで教え
計算まで教え、文章の書き方まで教える。

本人たちは、教えてくれることが当たり前だと思っている。
そりゃ、高い学費を出しているのですからそうですよね。

ですが、私には教員という仕事は無理だと思いました。
大学の先生、というのではなくて
うちは、専門学校です。詰め込み式のカリキュラムで
学生は遊ぶ暇を惜しんで日々勉強しなければなりません。

ですが、毎日遅刻欠席、当たり前。
はては、教員への態度があまりにひどく、
親はどんなしつけをしてきたのか、という疑問すら持ちます。
毎年留年組が数人出ます。

こんなことを言うのは、変ですが
我が家の子供たちのほうがはるかに常識を持っていると思います。
学習習慣も我が家の子ども達のほうが身についております。

こんな学習習慣がまったくついていない学生の指導に疲れ果て
少し注意すると、自分本位の言い訳オンパレード
楽をしたいがためにはどんな理由でも平気で並べます。

愚痴になってしまいました。ここまで読んでくださりありがとうございます。
私は今日、上司に退職を申し出ました。
こんなレベルの低い(学力だけでなく、常識も)よそ様の学生を教えるくらいなら、
我が家の子どもたちの面倒を見たいですから・・・。

教員同士の関係は非常にいい感じだったのですが、、、
学生が………。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5337793】 投稿者: 学費  (ID:DWI37QWKTUU) 投稿日時:2019年 02月 28日 14:00

    専門学校の学費、私大と変わらないのでは?もちろん学校によって違うのでしょうが、大学に行かせる余裕がなければ、専門も厳しいのではないでしょうか。

  2. 【5337797】 投稿者: 心配  (ID:DWI37QWKTUU) 投稿日時:2019年 02月 28日 14:02

    ハンドルネーム、心配の誤りです。すみません。

  3. 【5339263】 投稿者: 専門学校  (ID:5zDSNOmp1l2) 投稿日時:2019年 03月 01日 15:14

    専門学校は2年制で専門士、さらに2年つまり4年で高度専門士です。多くの場合2年の専門学校です。学費など入学してからなんとかするということで、バイト三昧で学業が疎かでは本末転倒です。

  4. 【5339379】 投稿者: 同じようです  (ID:TqMu0NAMvbQ) 投稿日時:2019年 03月 01日 17:07

    自分も教育関係におり、知人達が、大学、短大、専門学校で教えていますが、スレ主さんの所のような状態は専門学校だけではありませんね。
    やはり職場ではあきれることが多いので、皆て愚痴を言い合っていますが、お金を貰っている仕事なのでしかたがありません。

    嫌でしたら、少しでもレベルが高い学校なり大学を探すだけですが、それなりに実績が求められます。

    大学や短大でも、定員になかなか満たないようなFランと言われる所は、本当に同じような状況のところも多いですよ。

    おっしゃるような軽い知的障がい者や精神疾患は当然下位Fラン大等でも見られます。
    ですが、せめてそのような子達が居心地良く過ごせて、少しでも何かスキルアップの手助けになったらと思うのです。

    何だかんだ、若いので習得力はありますよ。
    出来ないことが出来るようになると、とても嬉しそうで可愛らしい所もあります。意欲のあまりない子への教え方の技術もあるでしょう。

    家の子達と比べててもしかたがありません。どうしても育てやすい子と、難しい子達はあるのだと思います。

    発達障がいについては難関校でも多く見られ、全体でも増えていますので、専門学校に限ったことではないでしょう。
    このような子は苦手なことはありますが、物凄く得意な事もあったりしますので、適性を見て上手に伸ばしたら良いと思います。

    大学生が専門学校生より優秀とは一概には言えませんね。資格習得系の専門学校の一部はびっくりするくらい、真面目で熱心な所もあります。

    10年近く前の就活氷河期の時は、下位大学文系は半分以上の人が正社員になれない時期がありました。
    資格習得のため専門学校に行く学生も結構見られ、その方が就職への近道でした。
    オリンピック後、また同じようになるかもしれません。

    少子化でとにかく学生が集まらないので、取り敢えず入学して学費を払ってくれればお客様なのでしょう。
    大学全入時代ですから、大学でも質を求められない所が出るのは当然になっています。

  5. 【5424924】 投稿者: 元教員でした  (ID:PtRiJUtW3S2) 投稿日時:2019年 05月 05日 23:50

    スレ主さん、お疲れ様でした。その苦労、わかります。
    私の場合、私立の偏差値は高い中学でしたが、やはりいろいろな面で疲れました。生徒指導とか、クラブとか、いろいろ雑用が多く、勉強の指導以外が多かったですよ。
    子どもが好きというだけで、結婚までずっと働きましたが、教員ってブラックだと夫は言います。偏差値レベルが高くても、大変な事はあります。本当に好きでないと出来ない仕事です。
    無理しないほうがいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す