最終更新:

44
Comment

【1833793】専門学校の教員 疲れました。

投稿者: 裕   (ID:cGHNJoY9osU) 投稿日時:2010年 08月 28日 01:18

先々月から、専門学校の教員をしております。
私は教員の仕事は初めてです。
ここの学校は、いわゆる滑り止め学校といわれていて
複数受験してあらゆる学校を不合格になったとしても
うちの学校だけは、合格できるというくらいのレベルです。
はっきり言って中学程度の数学が0点でも合格できます。

そういうレベルの学生たちを日々教えておりますが
とにかく、誤字脱字 漢字が書けない、読めない。
計算ができない。
文章が書けない。
何より、学習習慣が身についていないため
勉強しようとしません。

態度も、どうやって手抜きするか、ということばかりを
考えている子達ばかりです。

私立ですので学費がべらぼうに高くそのために
日々アルバイトしているせいで、授業中も疲れて眠っています。

卒業前には、ある国家試験を受験し、国家資格を得て
世の中に送り出すのが私たち教員の使命です。

ですが、
最近疲れてしまいました。

こんなレベルの低い学生、漢字の読みかなまで教え
計算まで教え、文章の書き方まで教える。

本人たちは、教えてくれることが当たり前だと思っている。
そりゃ、高い学費を出しているのですからそうですよね。

ですが、私には教員という仕事は無理だと思いました。
大学の先生、というのではなくて
うちは、専門学校です。詰め込み式のカリキュラムで
学生は遊ぶ暇を惜しんで日々勉強しなければなりません。

ですが、毎日遅刻欠席、当たり前。
はては、教員への態度があまりにひどく、
親はどんなしつけをしてきたのか、という疑問すら持ちます。
毎年留年組が数人出ます。

こんなことを言うのは、変ですが
我が家の子供たちのほうがはるかに常識を持っていると思います。
学習習慣も我が家の子ども達のほうが身についております。

こんな学習習慣がまったくついていない学生の指導に疲れ果て
少し注意すると、自分本位の言い訳オンパレード
楽をしたいがためにはどんな理由でも平気で並べます。

愚痴になってしまいました。ここまで読んでくださりありがとうございます。
私は今日、上司に退職を申し出ました。
こんなレベルの低い(学力だけでなく、常識も)よそ様の学生を教えるくらいなら、
我が家の子どもたちの面倒を見たいですから・・・。

教員同士の関係は非常にいい感じだったのですが、、、
学生が………。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【2191613】 投稿者: 良い専門学校もあります  (ID:bYLX.mTswrM) 投稿日時:2011年 07月 04日 20:47

    専門学校や短大等で非常勤講師をしている者です。
     
    ある専門学校に関しては勤務が長いです。
    学力は低い子もいますが、その学校は素直で明るい子が多く、
    また私自身も尊敬できる位しっかりしていて、夢をもって頑張っている学生もいて、
    スレ主さんの働いていた学校とは全く違った雰囲気です。
    大学卒業後に入学した学生や、一旦社会に出て別の仕事をしてから心機一転他の道を
    目指して入学してきた学生もいます。
    職員室も学校全体の雰囲気も明るくて、先生方も熱心です。
    もちろん問題をかかえてしまう学生もいますが、
    卒業する頃には、成長して修了を迎える学生がほぼ100%です。
     
    このように専門学校にもいろいろあります。
    もう閉められたあとだし、古いスレだし、と思いましたが、
    専門学校がどこも皆、スレ主様が書かれているような感じだと
    読む人に誤解を与えてしまうようなら残念だな、と思い、
    ひとこと書かせて頂きました。
     

  2. 【2194296】 投稿者: I.C  (ID:ZkgDUlARDEA) 投稿日時:2011年 07月 06日 22:45

    バカにしてるんですよ。

    数学が0点(それも、中学の簡単な)でも、入れると聞き、学校での努力も
    入っちゃったんだからいいんだ。と放棄してるんだよ。

    卒業、こんなでは、できません。
    中退してください!

    と言ってしまうのも手です。

    やる気ない子で嘘の入学動機であれば、もう逃げるように辞めてプーにでも
    なんにでもなるかと思います。

    でも、そうでなくて、どうしても真面目にしても、学力が足りなくて、他の
    学校に合格できなくて、ここしか・・・と言う、頭は弱いが真面目な子ならば、
    「はっ」として、態度を改めて、卒業まで頑張るかと思います。

  3. 【4931214】 投稿者: stayvega  (ID:155j2eS40pU) 投稿日時:2018年 03月 17日 11:54

    私は高校で長年教員をしていました。
    2年のブランクの後、この4月から専門学校の教員として勤務することになりました。
    最近急増している外国人生徒に日本語を教えます。
    1つのクラスに40人、どのように教えたら良いのかいろいろと考えています。
    彼らは卒業するまでに日本語検定に合格すれば、よい就職先を見つけることができるそうです。
    3分の2がベトナム人ですが漢字、聴き取り、会話等も困難だと推測します。
    ほとんどの学生が生活費や授業料のために長時間働いているらしいとのこと。
    だから授業中しか睡眠時間が取れないらしいです。
    4月からの新生活が想定できなくて不安ばかりです。
    こんな内容ですみません、共有できる友人がいないので。

  4. 【5008914】 投稿者: あ  (ID:sOql8bHHgy.) 投稿日時:2018年 05月 29日 11:08

    おまえ何様だよ

  5. 【5336715】 投稿者: かず  (ID:ZsB2JY5Fcyw) 投稿日時:2019年 02月 27日 20:25

    私は四月から専門学校の教員になります
    観光学科です
    嬉しくて楽しみで!

    同じような感じなのでしょうかね?

  6. 【5336836】 投稿者: 短大  (ID:BrQsmBRGGgw) 投稿日時:2019年 02月 27日 21:35

    私自身は地方公務員ですが、同僚が県立短大に講師で異動になりました。
    組合要求で短大や技術専門校に発達障害の学生が多すぎて、専門知識が無い職員では対応しきれない、専門知識のあるカウンセラーなどを配置してほしい、とずっと出ていたので(当然改善されない)、大変だろうと想像はつきました。

    同僚曰く、Fラン大にも入れないし、親も子どもの預け先に困って県立なら授業料が安いからという理由で押し込んでくるそうです。
    (資格取得に結びつかない短大は定員割れ続きです)

    中には発達障害ではなく、知的障害や精神病(統合失調症や双極性障害)の学生もいるそうで、大変どころではないそうです。
    2年で就職まで持っていかないといけないので、保護者と話し合って障害者手帳をとらせて、障害者枠で押し込むことも多々。
    そのままニートになる子も居れば、別の専門学校(アニメや声優)に行く子もいるとか。

    講師もなり手がいないので、半数近くが再任用。
    地方の現実です。

  7. 【5336884】 投稿者: 心配  (ID:DWI37QWKTUU) 投稿日時:2019年 02月 27日 21:59

    この春から子供が専門学校に進みます。確かに勉強が苦手な子です。それなら手に職をと親子で考えての選択ですが、選択肢があったのかと言えばないわけで…。大卒や社会人も多いんですよと職員の方に言われましたので、そういう方達が、気持ちが幼い、言ってみれば昨日まで高校生だった子達のお手本になってくだされば、と虫のいいことを考えたりしています。どうなることやら…

  8. 【5337750】 投稿者: 専門学校  (ID:5zDSNOmp1l2) 投稿日時:2019年 02月 28日 13:08

    お勉強が苦手、大学に行かせるほど余裕もない、そこで手に職をと親主導で入学させるも、職業教育で資格取得にも直結しているので、授業についていけない、自然退学者も多くなります。先生は少子化の中、生活指導もあり大変だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す