最終更新:

101
Comment

【3205855】薬剤師ってそんなに偉いの?

投稿者: 三鷹   (ID:owzBuBt8JuE) 投稿日時:2013年 12月 13日 08:43

娘の学校にいる薬剤師ママは、ことあるごとに自分の仕事の話をします。
そして、いいわよね〜、すごいわ〜と言われると満足そうな顔をします。

薬剤師なんて、医師になれない人が、って認識なんだけど。
実際、昔、幼稚園で一緒だった方が、ご実家が開業されていて、何がなんでも医師にと言われ続けていたのだけれど、学力的に難しく薬学部にいった時の両親の落胆は物凄かったという話も聞いたことがあります。上の息子が医学部で、娘も医学部目指し受験勉強していますが、薬学部なんて絶対ありえない。
薬学部でないと難しいなら、むしろ他の分野に進んでほしい。
薬剤師ってそんなに自慢できることなの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 13 / 13

  1. 【3361647】 投稿者: 薬剤師歴20年  (ID:i2UkmkP1MmU) 投稿日時:2014年 04月 18日 21:40

    今年は私立大学全体でも、国家試験の合格率は50%でした。
    偏差値40台の大学から薬剤師国家試験に受かる人は少ないです。
    子供の数が少なくなった昨今、偏差値40くらいの大学だと、入試を受けた人は殆ど全員が大学には合格できます。私立大学は入学者数が集まらないと経営困難に陥りますから、学力なくても入れてくれます。
    しかし一定レベルの学力がないと卒業させてもらえません。それでも国家試験合格率が20%以下の学校もあります。薬学部合格イコール国家試験合格ではありません。

  2. 【3362050】 投稿者: ひとつ疑問は  (ID:qBHZLSqe5Pc) 投稿日時:2014年 04月 19日 11:26

    薬剤士歴20年様、

     ご丁寧な説明をありがとうございます。 私大生全体の国家試験合格率が50%とは驚きました。
    よく受かりそうもない生徒は大学側が国家試験を受けさせないと聞きますが、それを除いた、受かりそうな生徒だけでも50%ということになるのでしょうかね? あまりに低い数字で驚きました。

    でもこの合格率の低さや、途中で脱落していく生徒の多いことには納得です。 といいますのも、偏差値のそれほど高くない(ズバリ言えば、低い)高校から自己推薦などで無試験で入学する生徒があまりに多過ぎます。
    やはり薬学部であれば、必要最低限の学科試験は絶対に課すべきですよ。 無試験なんて考えられないです。

    今は大量に薬剤師が誕生する時代ですが、これから薬剤師ってどうなっていくのでしょうか?
    今大学生が社会に出る頃にはまだいいでしょうが、10年後には薬剤師の世界ってどうなっているのでしょうかね?
    今 高校2年の息子が薬学部もいいな〜 なんてことを言い出したのですが、私大薬学部の高い学費が払いきれるのか、そこが心配です。

  3. 【3362470】 投稿者: 薬剤師歴20年  (ID:i2UkmkP1MmU) 投稿日時:2014年 04月 19日 21:24

    私立大学は経営のためですから学力がなくて入学を許可します。偏差値40以下の大学であれば、お金さえ払えば誰でも入れます。卒業できるのは7割程度と聞きます(レベルの低い学校ほと卒業できる人は少なくなります)。私立大学のほうが国家試験対策はしてくれます。国家試験に受かるレベルのない人は卒業できない仕組みです。卒業試験から国家試験にかけてが、人生で一番勉強したという人が今の職場にも多いです。
    私は主婦が主軸の生き方をしているので、薬剤師の将来性まで考えていません。
    働く母には、主婦と二足のわらじが履けるこの資格は便利です。
    娘が高校3年生なので、私立大学受験校の一つに薬学部は入れるつもりでいますが、自分の好きな分野でないと、入学しても勉強が楽しくないかも知れません。
    ちなみに、薬剤士という言葉はないと思います。
    以上、何かの参考になれば幸いです。

  4. 【3368442】 投稿者: 薬剤師より看護師がえらいと思う  (ID:G1VofaujdBA) 投稿日時:2014年 04月 26日 17:25

    ン十年前(もちろん4年制でした)に私大薬学部を卒業しました。
    この大学は、第1志望ではなく(それどころかもともと進学する気もなく)
    いやいや通いました。親が勝手に入学金を払ってしまっていたので、
    国立(薬学部ではなかった)不合格となって、入学せざるをえなかったのです。
    いやいやをなんとか脱却できたのは、卒業研究が始まり、大学院を意識し
    始めてからです。

    私立の薬学部は暗いです。医学部を落ちてきた友人いわく
    「国立に行くには私の実力が不足だった。私立に行くには親の実力が不足だった」
    (だって、私立の医学部は普通のサラリーマン家庭からはいけないです)
    と言って、苦笑。そのうち仮面浪人。結局、退学して、医学部へ行きました。

    本当に私大の薬学部の学費ならまだ出せるけど、医学部は無理というおうち
    が多かったです。
    こういうところですから、私大薬学部は暗かったです。

    この延長線上に薬剤師という職業があるので、薬剤師が偉いどころか
    多くの人が劣等感をかかえているのはやむをえないかな、と思います。

    ちなみに、私は修士から外へ出て、博士課程まで行きました。
    紆余曲折(オーバードクターをン年)を経て、現在は大学教員です。

    薬剤師の国家試験は、病院に就職が決まっていた友達がいたので、
    ついでに、いっしょに受けました。国家試験の勉強は、卒論発表会
    終了後の1カ月が勝負です。
    もともと勉強がきらいなので、それ以上長々と勉強できません。
    合格しましたが、薬剤師の経験はなく、もはや免許証も行方不明です。

    まあ、こんなところです。

    医師がむずかしいなら、薬剤師より看護師という選択のほうが
    まっとうだと思います。私の頃は、看護はまだ短大が多く、
    選択肢の中に入りませんでした。でも、大災害のあと救援に
    かけつけて役立つのも、薬剤師より看護師ですよね。
    そして、医師よりもむしろ看護師こそ頼りになることも
    多いですよね。
    6年制になってしまった今では薬学科も、家計上きついですから、
    なおさら看護学科のほうが有望だと思いますね。

  5. 【3368667】 投稿者: ↑  (ID:bLlR768VadU) 投稿日時:2014年 04月 26日 21:52

    自慢星人薬剤師バージョン

  6. 【6417029】 投稿者: 薬剤師  (ID:0YAxJpXtpB.) 投稿日時:2021年 07月 18日 20:38

    薬剤師は、素晴らしいです。

「働く母に戻る」

現在のページ: 13 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す