最終更新:

425
Comment

【3915919】女子で一番楽して500万稼げる進路は?

投稿者: 文系理系それぞれお願いします(職種でも)   (ID:wvJ4NSruFDg) 投稿日時:2015年 11月 30日 01:19

高収入男子が減って、年功序列が崩壊した昨今、「専業主婦」っていうポジションは、レアだし、極めてリスキー。

でも、出産育児を考えると、総合職で男性並みにずっと働くのは厳しいし、医者であっても時給がいつまでも高いか不透明なのと、中学受験から研修が終わる30ぐらいまで不眠不休で働くのもつらい。

じゃあ、これからの女子、一番居心地の良いポジションって何って考えると、自分で500万を稼いじゃうこと。そうすれば、家庭内での発言権もあるし、いざとなれば離婚もできる。でも、大変な思いをして500万を稼ぎたくないのが本音。家事育児との両立が容易な仕事がいい。

肩ひじ張らない、でも自立もしている、そんなこれから女子にぴったりの進路ってなんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 45 / 54

  1. 【4417651】 投稿者: 罰ゲーム  (ID:G2gNBwdZrjo) 投稿日時:2017年 01月 27日 18:40

    小学生から修行僧のように勉強。
    中高も遠くの学校に塾併用でクタクタ。
    安いマンション並の学費を払い、六年間、留年に怯えまた勉強。
    仕事は激務。
    都心の有名病院だと月300〜400時間勤務でバイト禁止で、年収400万が卒業後10年続く。
    仕事はルーチンワークなのに責任は重くリスキー。
    やりがいなんて言っているのは最初の10年。
    心休まらない日々。
    常勤から抜けると日々力量が落ちていくのが実感され焦る。

    これがエデュ憧れの医者の仕事です。

    一番苦しくて辛い思いで1000万稼ぐのは間違いなく医者です。
    今後は医者充足で収入の保障もない。

  2. 【4417668】 投稿者: 力量  (ID:EF5guqD0f.U) 投稿日時:2017年 01月 27日 18:50

    薬剤師は、常勤でなく、パートでも力量が維持できるのですか。
    なんとなく、薬剤師の力量の個人差というのが分からないんですよね。
    他の職業なら、能力は千差万別、収入も、同じ職業でもまちまちと思うんだけど。

    それはいいことなのか、悪いことなのか。
    まあ安定はしているのだろうけど。

    パート薬剤師くらいだと力量の差はでないけど、
    薬局経営をしようとしたら、もっと高い力量がいるのかな。

  3. 【4417675】 投稿者: 処方箋  (ID:wSmIB57c6b.) 投稿日時:2017年 01月 27日 18:54

    薬剤師は処方箋にしたがって薬を出すだけなので、
    国家資格さえ取ってしまえば誰でも同じレベルで
    仕事ができます。


    力量も問われない、ノルマもない、抜群の安定感と
    高収入です。
    それゆえに地味な職場に耐えられる人ならばね。

  4. 【4418695】 投稿者: 言い過ぎ  (ID:807.aL5oCaE) 投稿日時:2017年 01月 28日 10:25

    二人の子供が医師です。
    一人は大学病院、一人は有名病院に居ます。

    卒後10年、年収400万、という医師は、例外です。
    ・基礎医学の研究者で、アルバイト診療を拒否して研究に没頭。
    ・大学院に進学したが研究がうまく進捗せずアルバイト診療を断念して研究に没頭(長くて2年くらい)
    ・子育て後の軽減勤務で、外来のみ担当。
    ・非常にきびしい医局で、最初の1年はアルバイト禁止(めったにありません)
    こんなものです。
    初期研修医については、大学病院で研修すれば、月収20万台ボーナスなし、というところも多いです。2年間。ここはアルバイト禁止。

    こんなものです。
    現在は、比較的簡単にだれでも30前後に1000万は超えるが、勤務医を続ける限り、それ以降はあまり増えない。
    例外は、大学院にはいったり、外国に留学したりする機関で、その期間はアルバイト収入のみになったり、無給になったりする。

    将来性についてはいろいろな意見がありますが、現状については、あまりにも事実と乖離しているので、書かせていただきました。

  5. 【4418941】 投稿者: そう?  (ID:z2pWB4X49q2) 投稿日時:2017年 01月 28日 12:47

    有名病院のSやKはそんなもんだよ。
    卒後8年は400万ぐらい。
    バイトも禁止だよ。

    都立も国立もレジならバイトしなくては恐ろしく低い。でも、本体がきついからバイトしたくない。

    むしろ地方旧帝の医局なら、
    後期研修から1000万越えとか普通にありますよ。
    大抵大学院に行けと言われるから四年間は薄給だけどね。

    新専門医制度で明らかに若手の収入は落ちてますよ。

  6. 【4418998】 投稿者: なんてったって  (ID:qmZaIWCPvbw) 投稿日時:2017年 01月 28日 13:32

    実は、実家は代々の医師家庭。純粋だった私は親の言うなりに医学部受験したが全滅。薬学部1つだけ合格。で、今も薬剤師。大手医薬品企業経て転職し薬局経営してる。浪人して医学部目指さず良かった。医師になってたら、ストレスにやられていたね。親たちを観てて思う。薬剤師で正解。

  7. 【4419023】 投稿者: で?  (ID:WOAyHxLih5o) 投稿日時:2017年 01月 28日 13:49

    なんてったってさんの現在の年収はいかほど?

  8. 【4419025】 投稿者: お互いの利害  (ID:z2pWB4X49q2) 投稿日時:2017年 01月 28日 13:50

    医師をコントロールしたい厚労省、
    医局の復権をもくろむ大学、
    若手医師を安く雇いたい病院経営者、
    自分の既得権益を守りたい年配医師、

    四者の利害が一致して新専門医制度がつくられた。



    首都圏出身の若手医師としておいしいコースは、

    地方国立で研修、高収入を得ながら専門医をゲット。
    転職サイトで首都圏の病院にリターン。かな?

    リスクとしては、
    男性なら、30過ぎまで地方にいるので、地元の女性と結ばれて、そのまま地方に残留。
    女性なら、専門医をとって首都圏に戻る頃には30過ぎ、婚期、出産適齢期を逃す。


    都内私立は、薄給街道まっしぐらで、高額学費に見合うリターンがあまりに少ない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す