最終更新:

236
Comment

【4736596】本当にこれがいいの?これでいいの?

投稿者: 乳児期   (ID:rSgLDnbdzjg) 投稿日時:2017年 10月 13日 10:53

保育園の不足が問題になっていますが
ゼロ歳の乳児が朝の7時から夜の7時近くまで保育園に預けられ、熱を出した翌日も登園、下痢でも登園子供が犠牲になっているように感じます。
母親父親がここまで子供を犠牲にして働かなくちゃいけない現実。
待機児童解消ではなく、乳児の間は子育てに専念できる環境のほうが必要なのではないのでしょうか?
現場を垣間見て切に感じます。
皆さんはどのように思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 30 / 30

  1. 【4742975】 投稿者: かぶ  (ID:ii0GB8odI3w) 投稿日時:2017年 10月 18日 15:15

    子どもの生み育てることを軽視している世の中だから、母親も報われないし、保育士さんも報われないのね。

    うちの子たち、高校生だけど、お母さんは感謝すべき存在だと思っているのよ。
    どうしてかな~。
    0歳から保育園なのよ。
    身内も近くにいないから、保育士さんたちのおかげなんだと思う。
    乳児期の保育がなかったら、今がなかったと思う。

  2. 【4743606】 投稿者: なかなか  (ID:0pE9JTOKwfs) 投稿日時:2017年 10月 19日 08:10

    >0歳児は延長保育禁止だったわ。 0歳児クラスは、登園して直ぐに保育士さんが検温して、オムツを替えて、家庭での様子を報告して、OKなら預かっていただいていました。

    同じく公立だけど、ゼロ歳は延長禁止だから5時間勤務にしてた。
    その辺りの規制はなくなってるのかな?
    昔都知事選にさ、明石さんが出たとき、
    公約で夜9時まで保育するとか言って唖然とした。
    宇都宮さんは自転車で保育園送り迎えしたから、少しマシだったけどね。
    知ってる東大医学部卒の女性官僚は全部外注。
    そうやって仕事してきた人はそれが当たり前だから、なかなか政策変わらない。

  3. 【4743621】 投稿者: らら  (ID:JfRy0HFgxxE) 投稿日時:2017年 10月 19日 08:24

    預けに来る専門職母には、年収300万円くらいから2000万円超えくらいまでいるわけだけど、いくらもらえれば満足なの?いわゆる普通の公立保育園での仕事内容として。

  4. 【4743655】 投稿者: あまがえる  (ID:FlGXeLfm1GU) 投稿日時:2017年 10月 19日 08:57

    公立保育園並みか。
    公立保育園の民営化を推進してそれで終わりにしないで、保育士さんの給与の監査と補填をするようにできないのか。
    保育士さんが自分の子も保育園に預けて働き続けたいと思えるのが理想。
    今、行政の関わりってどの程度なのか?
    入園の審査をしてるけど、箱物については認可を出してそれで終わり?
    保育園の私物化が定期的に問題になるけど氷山の一角か。
    保育園のオンブズマン制度を義務化してもいいんじゃないか?

  5. 【4743937】 投稿者: なかなか  (ID:mAIh7FP.Og2) 投稿日時:2017年 10月 19日 13:31

    あまがえるさん、
    規制と緩和、難しい問題だよね。
    横浜は待機児童解消に躍起だけど、乳児の環境はどうなんだろう。
    オンブズマン制度、現政権下では無理かな。
    私自身、喉元過ぎれば熱さを忘れるで、保育行政に興味ないからなぁ。

「働く母に戻る」

現在のページ: 30 / 30

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す