最終更新:

32
Comment

【4840875】仕事がなくなる不安

投稿者: 雲ジロー   (ID:1j8fJhYP4qA) 投稿日時:2018年 01月 18日 13:20

子どもが中学に入った43才から、自宅近くにある会社で契約社員として働き始めました。ある部署で業種とは関係ない仕事を一人でこなしていた前任者から引き継いで間もなく7年、少し余裕ができて、やりがいも感じられるようになりました。地味で孤独な仕事ですが、席が近いこともあって、部長とは親しく話すポジションでもあります。

ところが、昨年の異動で部長が代わりました。新しい部長は40才くらいの男性で、他業種からきた変わり種ですが、明るい人柄で人気があり、最初は私もよい上司がきたと思っていました。

ところが、最近になって私の仕事が激減したのです。他の仕事を手伝ったりして時間を潰していますが、機会をみて部長に聞くと、「あたなの仕事は要らない。」との部長の考えを聞いて、とても驚き、思わず「そんなことはありません。直接利益にはつながらないかもしれませんが、会社の信用に関わる大切な仕事だと思って今までやってきました」と力説してしまいました。

そのときから部長の態度は変わり、今では挨拶をしてもそっけなく、仕事の指示も他の上司を通じてになっています。

間もなく、3月の更新のための面談をすることになっています。ここで更新なし、言われればそれまでですが、原則更新の方針の会社ですので、私の場合、来年からどうしたいか?との判断を迫られることになりそうです。

アラフィフとなってから、まだ子育てが終了しないうちに仕事に復帰してよかった、あと10年、定年まで頑張ろう、と改めて感じていたところですので、今更別のところでやり直す覚悟もなく、かといって今のところにしがみつくのも憂鬱で、気持ちが揺れています。

そもそもアラフィフがそんな理由で辞めるのは、まだまだ甘いような気がして・・。もちろんお金のこともありますが、それが一番、引っ掛かっています。

部長との関係が修復できれば、また相談もできるのですが・・そもそも、私はそんなに失礼なことをしたのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4840906】 投稿者: そうねえ  (ID:793h0xQdZEY) 投稿日時:2018年 01月 18日 13:40

    基本、仕事は上司の指示でするもの。
    上司が変われば、当然業務の方針も変わるでしょう。
    新しい上司が「必要ない」と判断するなら部下はそれに従うべきだと。

    上司に意見するのは決して悪い事ではなく、それを踏まえたうえで判断するのが上司の役目。
    でもそれはお互いの信頼関係があってこそ。

    新しい上司の性格にもよるでしょうが、スレ主さんの主張が反感を持たれたということは否めないでしょう。

    長く同じ仕事をしていると、それが自信となる反面、いらぬプライドとなって声高に意見しがちですが、あくまでも契約社員。
    現在の仕事がなくなってまた一から他の仕事をすることになっても、初心にかえって与えられた業務をこなすことに専念すべきだと思います。

  2. 【4840939】 投稿者: とくめい  (ID:qmB64uA8ec2) 投稿日時:2018年 01月 18日 14:06

    介護分野は人手不足です。転職考えたらどうですか。

  3. 【4840968】 投稿者: やり過ぎた  (ID:b0.44zt40sg) 投稿日時:2018年 01月 18日 14:31

    なぜ上司に力説を?
    契約社員なのに。
    長期間同じ仕事をしてきて、自分の立場を忘れて何か勘違いするようになってしまったのでは?

    もう潮時の様な気がします。
    言葉は悪いですが、図々しいオバさんになってしまった報いを受けたのではないですか。

  4. 【4841048】 投稿者: 契約社員は立場が弱い  (ID:hU4YofOHN0Q) 投稿日時:2018年 01月 18日 15:40

    上司から「あなたの仕事は要らない」と言われて、その後のスレ主さんの力説。
    最早、力説の方は関係ないと思います。上司の言葉が全てです。
    切られたとしても、それが会社の方針なのだからと諦め、次を探された方が
    良いと思います。今のところで多少なりともキャリアは積んだのですから。

  5. 【4841112】 投稿者: 世の中  (ID:UZ3cEbWwc0o) 投稿日時:2018年 01月 18日 16:29

    今までニュースで企業のリストラの報道、色々とありましたね。社員でも早期退職者を募ったり、解雇してますよ。契約社員は必要なくなったら、契約更新されないのは普通です。今は社員の数を抑えて、契約社員や派遣社員、パート従業員で人件費抑えてる会社ばかりなのに。定年なんて言葉は社員でないと存在しませんよ。

    もう部長との人間関係で悩むよりも、仕事をつづけるつもりであれば職探しをした方が良いです。今まで頑張ってきた分、条件の良いところに決まると良いですね。

  6. 【4841124】 投稿者: 客観的な視点が急務  (ID:RhcsKI4zXwM) 投稿日時:2018年 01月 18日 16:40

    契約社員のスレ主さんが、
    「そんなことはありません。直接利益にはつながらないかもしれませんが、会社の信用に関わる大切な仕事だと思って今までやってきました」
    とおっしゃったことにただただ驚きます・・・・。

    「あたなの仕事は要らない。」と思われているのに、更新契約の希望を聞いてくださるだなんてなんだか相反するものを感じますが、よい勤め先ですね。
    更新する場合は違う業務に携わるということなのでしょうか。
    社員でならまだしも、契約社員で定年までを想定していらっしゃることもなんだか腑に落ちませんが、そういうこともあるのですね。

    部長さんに失礼なことをしたのかどうかは、部長さんにお聞きしてみなければ真意はわかりません。

    どんな理由であれ、辞めたいと思えば辞めればいい。
    それが壮大な理由であれちっぽけな理由であれ。
    そこはあなたの自由だと思います。
    そして一方、契約期限が切れたら次をどうするか?は雇用する側の自由です。
    定年などは関係ありません。

  7. 【4841133】 投稿者: 関係性よりも  (ID:EUgHdTsI3fQ) 投稿日時:2018年 01月 18日 16:52

    上司との人間関係以前に、「あなたの仕事は要らない」と言われているのですから、実際はその時点で終わりでしょう。
    正社員なら仕事が要らなくても、簡単にやめさせることはできませんが、契約社員であれば、契約期間が終わればそれで終了です。

    その話が出た段階で、もう辞めさせることが前提になっていたので、その話をしてくれた、ととらえるべきだと思います。

    ある意味、急にクビを切るよりは、親切な上司だと思いますよ。
    本来であれば、前もって通告をする必要はないのですから。

    せっかく通告してもらったのですから、次の仕事を探し始めるべきでしょう。
    そのために、上司は話をしてくれたのだと思いますし。
    いい上司だと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す