最終更新:

215
Comment

【5024208】40代後半以降、どんな働き方が理想ですか?

投稿者: 理想と現実   (ID:QL53/fT.b.Q) 投稿日時:2018年 06月 12日 08:40

私たちの世代は、年金をいただけるのは65歳?70歳?
あと、20年くらいありますよね。

子どもが中学、高校になり…、子育ては一段落。
でもまだ、大学までお金はかかる。

小学生時代と比べれば時間はあるけど、体力はなくなった…。

40代後半~50代はどんな働き方、いくらくらい稼ぐのが理想ですか?
内職?パート?派遣?正社員?起業?

月収、年収は、いくらくらいが理想ですか?
扶養内の方がよいのかな?

労働時間、通勤時間はどこまで許容範囲ですか?
深夜の方が稼げるからと、深夜スーパーや、深夜の介護等で働く人も時々見かけます。

体力や家事生活とのバランスを考えて、
理想の働き方を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 22 / 27

  1. 【5031079】 投稿者: しかし  (ID:6ppaHoXwrZA) 投稿日時:2018年 06月 19日 10:29

    内申書のその時期は不快かもしれませんがそれはいっときのこと。いろいろな学力層の中での学びもあります、高校になれば学力別に分かれます。内申書のために高校がよいとこらに行けないのではなくて、その不利をはねのけるほどの学力がたりないからです。それに大学で自分に見合うところに入れますから。

    私立はパラダイスではないですよ。

    嗜好の問題だと思います。

    ある家庭はスポーツに相当のお金をかけていますが、それはすきでやっていることなので、それを補助して欲しいとは思わないし、そのスポーツをする資金的余裕がないならそもそもそのスポーツをしなくてもいい。

    塾と私立の学校はそういう性質のものだと思います。
    プラスアルファをエゴで求めているケースが多いので、それは自助努力でやりたい人がやればいい。やるなということではないですよ。

  2. 【5031083】 投稿者: 公立  (ID:QL53/fT.b.Q) 投稿日時:2018年 06月 19日 10:34

    公立小、中学は、勉強ができる子にとっても、できない子にとっても、苦痛な場だと思います。
    勉強ができない子に対しては、支援学級で個別指導が公費で充実してきましたけど、できる子の取り出し授業は無いですよね。

    できる子にもっと良い環境を与えてあげたいと思うと、結局、塾なり、私立なりに自分でお金を支払っていかせることになります。

  3. 【5031089】 投稿者: 同意します  (ID:793h0xQdZEY) 投稿日時:2018年 06月 19日 10:40

    >その不利をはねのけるほどの学力がたりないからです。

    内申書制度に不満がある方は多分、そうは思いたくないのでしょう。
    公立組にも志望校に失敗するとみんな親は「あの子は内申が悪かった」と言うのと同じです。

    我が子の出来を信じる人ばかりでなく、ないかもしれない可能性の為に教育費をかける親の気持ち。

    そしてお金をかけたのに戻って来ない結果と税金。

    所得制限、103万、130万の壁、無償化、控除、補助金。
    みんな「損したくない」人の言うフレーズですが、家計でも節約ばかりする「出費を抑える」ことより、収入を増やすことを考えた方が建設的。

    エデュの富裕層には「損しない」働き方ばかりを念頭に考えず、社会人としてどう働きたいか、働くかを考えて欲しい。

  4. 【5031094】 投稿者: しかし  (ID:6ppaHoXwrZA) 投稿日時:2018年 06月 19日 10:42

    小学で学力別に分ける弊害の方が大きいのではないですかね。

    小学時代に勉強詰め込めばいいというものではないし、つめこんだかいなかで学力別に編成されるなら、みんながまた必死で勉強ばかり競争することになる。

    知的な余力がある子はその子の適性に応じて、自分からいろいろやってますよね。百科事典博士のようになってる子もいるし、高度なプログラミングをする子まいる。

    やりたいことをやるには、縛りの少ない教育もよいものです。

  5. 【5031133】 投稿者: 迷い中  (ID:d5a5RmBs5IU) 投稿日時:2018年 06月 19日 11:43

    年収1220万円って、生活に困りはしてないけど、それほどゆとりはない…って感じです。相続とか期待できないし。

    で、子育て一段落して、50才前に働き方どうしようか…と迷います。
    前に書きましたが、今のパートは資格あるので時給はまずまず。今の二か所掛け持ちを1ヶ所にして、週20時間働けば、社会保険も折半なんですよね。
    今の2つの職場がとてもよいのですが、掛け持ちのまま130万円越えて国民保険は考えてないです。

    控除が無くなる分の補てんと思って、株を始めたけど、そんなに利益はでないんですよねー。損はしてないけど。
    あ、ふるさと納税で控除分くらいは戻ってるかな。

  6. 【5031194】 投稿者: 教育は各自が自由に選べばよし  (ID:t2Ou0rIEtMo) 投稿日時:2018年 06月 19日 12:52

    私立に行かせていますが、何の負荷もないですよ。

    詰め込むのではなく本人の能力にちょうど良い環境に行けば良いと思います。
    1日の6時間授業がほとんど本人のレベルに合っていなかったら苦痛ですよ。その学習内容を5分で終わらせて思考力を刺激する楽しい学問に時間を割いた方が有意義だと思いませんか?
    単に大学受験のことだけ考えたら、日中は我慢して放課後塾なり何なり行けば、レベルの高い子は確かに東大にも十分行けるでしょう。
    でも日中の時間は無駄という事になります。
    又、三年間ずつのブツ切りより6年で組んだカリキュラムで学ぶ効果もあるかも知れません。

    いずれにしてもどちらが駄目という事はなく、当然私立を否定する理由にもならないと思います。
    もちろん公立も。私は公立否定派ではないので。

  7. 【5031199】 投稿者: ストレスフリー  (ID:zrNBnTFK9Z.) 投稿日時:2018年 06月 19日 12:54

    50歳前に9時~5時のゆるい職場に正社員で転職しました。
    残業ほぼなし、有休取得のしやすさ、職場の人間関係良しの前評判が決め手で、年収は二の次で最低300万以上の条件で探しました。
    朝6時起きで家事、帰宅前にゆっくり買い物か寄り道してリセットした後、6時半頃帰宅します。
    子供達は進学、就職で家を出ましたので、私にはこの働き方がベストです。
    土日祝日、お盆と年末年始の休みの他に月2のペースで平日に有休を取りますので、お付き合いでのランチや思い立ったら旅行にも行きます。

  8. 【5031491】 投稿者: いいですね  (ID:0yX8wuthiJY) 投稿日時:2018年 06月 19日 19:31

    ストレスフリーさんみたいなお仕事理想です。
    どうやって探したんですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す