最終更新:

215
Comment

【5024208】40代後半以降、どんな働き方が理想ですか?

投稿者: 理想と現実   (ID:QL53/fT.b.Q) 投稿日時:2018年 06月 12日 08:40

私たちの世代は、年金をいただけるのは65歳?70歳?
あと、20年くらいありますよね。

子どもが中学、高校になり…、子育ては一段落。
でもまだ、大学までお金はかかる。

小学生時代と比べれば時間はあるけど、体力はなくなった…。

40代後半~50代はどんな働き方、いくらくらい稼ぐのが理想ですか?
内職?パート?派遣?正社員?起業?

月収、年収は、いくらくらいが理想ですか?
扶養内の方がよいのかな?

労働時間、通勤時間はどこまで許容範囲ですか?
深夜の方が稼げるからと、深夜スーパーや、深夜の介護等で働く人も時々見かけます。

体力や家事生活とのバランスを考えて、
理想の働き方を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 24 / 27

  1. 【5032461】 投稿者: いつも思う  (ID:dIIYIUzu0C6) 投稿日時:2018年 06月 20日 21:44

    それほど賢い子でも、公立小で自分がふきこぼれがどうの、と言ったら思ったりせず、楽しくやれるということがいいたかったのです。

    中途半端に半分より少しできるくらいで、我が子は吹きこぼれ、だから私立に進まなければいけない、仕方ない、といっている人が多いことにあきれるだけです。

    逆に、自分の子は中途半端な出来具合だから私立に進ませたい、という希望ということなら理解できます。

  2. 【5032475】 投稿者: うん、だから  (ID:YWaWp67MPv.) 投稿日時:2018年 06月 20日 21:56

    結果論で東一工に行けなくても、中受を選んだ家庭を他人があれこれ言っても
    仕方ないですよね。
    それを教育費の無駄だと言うのも余計なお世話。
    だからこそ、40代後半になっても定年や65くらいまで働こうと、このスレは
    そのための情報交換のための場所だと思います。

  3. 【5032499】 投稿者: そ、  (ID:ZS17zsGTidE) 投稿日時:2018年 06月 20日 22:13

    どんだけ他所のことが気になるんだろ?
    と半ば気の毒に思ってましたよ。

  4. 【5032509】 投稿者: 49歳  (ID:qnMQr3LfitY) 投稿日時:2018年 06月 20日 22:23

    パートで働きだしてやりがいのある仕事だけど
    女性が多い職場のせいか、結局はその日にいない人の
    ダメだし?愚痴?悪口?

    そんなものでしょうが、仲良い上司同士も
    どちらかがいない日に言っているので
    若干人間不信というか、悪気はないのでしょうが
    女子あるあるが、何歳になってもあるものですね。

  5. 【5032528】 投稿者: 夜  (ID:b/cWXwOUG6w) 投稿日時:2018年 06月 20日 22:44

    →それほど賢い子でも、公立小で自分がふきこぼれがどうの、と言ったら思ったりせず、楽しくやれるということがいいたかったのです。

    楽しくやれているというよりも、他の世界つまり私学や中高一貫教育の世界を知らないということですよね。子供は親の選択にしか従えないのですから。
    例えば公立一本でと難関国立や私大にゆけたとしましょう。そこには勉強だけできた子供たちばかりでなく、さらに想像出来ないくらいの水準生活の子もかなりいます。自分の世界は⁇に感じる事もあるかと思いますよ。


    →中途半端に半分より少しできるくらいで、我が子は吹きこぼれ、だから私立に進まなければいけない、仕方ない、といっている人が多いことにあきれるだけです。


    呆れられてもいいのですが、所詮未来の事を予測するのは不可能なんです。中間もしくは出来が微妙だからこそ、別なアプローチでやる気を引き出せないか。
    親心ですよ。お金の問題ではないのです。

    結果として変わらない子は強調され、そこそこ出来た子はあくまでそこそこなんであまり評価もされないと。でも親心は結構満足だったりしてますけどね。

    →逆に、自分の子は中途半端な出来具合だから私立に進ませたい、という希望ということなら理解できます。


    うん、お金がある程度あり首都圏のように環境が整えば各家庭の判断だよね。それでいいと思います。
    世の中、成功例と失敗例だけで成り立ってるわけではないですから。

    我が家は中学受験時偏差値40で私学にゆかせましたが、中堅国立。もう1人は国立おち難関私学。
    当時の小学校の子はほとんど高卒で働いているそうです。地域的に農家というか自営のご自宅も多かったので仕方ないと思います。家に資産があれば大学なんて本当はどうでもいいのですよ。

  6. 【5032546】 投稿者: いつも思う  (ID:dIIYIUzu0C6) 投稿日時:2018年 06月 20日 23:01

    >楽しくやれているというよりも、他の世界つまり私学や中高一貫教育の世界を知らないということですよね

    小学時代のことを言っています。
    小学こうの勉強は、平均以上の成績の子ならまず大体ふつうにできます。
    それをすぐにふきこぼれ、というから、言葉はわるいですが、ちゃんちゃらおかしい、と思うのです。


    そうやって、手を出して大人が勉強させてやらないといけないような教育ばかりすることになりますね。

    私立に進んだ人で、高校時代、大学受験科目全てを塾で講座を取らないといけないと思っていた人がいて、びっくりしたことがあります。

    本当は、そんなに賢いなら自分で本を読んだり、すきね活動を始めますからね。

    全部塾で面倒見てもらうなんて、非効率極まりないですよ。金銭的なことだけではなく、少し教えてもらうのはいいですが、ほとんどは自分で勉強した方がはやいでしように。

    そんなことに時間をあてればあてるほど、スポーツなど、ほかの活動もまできなくなり、ほそいひ弱なそだちかたになりますね。

  7. 【5032588】 投稿者: 夜  (ID:b/cWXwOUG6w) 投稿日時:2018年 06月 20日 23:32

    →小学時代のことを言っています。
    小学こうの勉強は、平均以上の成績の子ならまず大体ふつうにできます。
    それをすぐにふきこぼれ、というから、言葉はわるいですが、ちゃんちゃらおかしい、と思うのです。

    いやいや、ふつうに出来ないからママは心配になるんだよ?
    親がなにもしなくて100点しかとらない子はかなり成長が早い子です^_^

    →そうやって、手を出して大人が勉強させてやらないといけないような教育ばかりすることになりますね。

    まあ、子供の成長はピンキリで全く手がかからない希少な子もいれば、ある程度伴走して何とか普通に乗る子もいるからね。普通でいるって結構大変よ。

    →私立に進んだ人で、高校時代、大学受験科目全てを塾で講座を取らないといけないと思っていた人がいて、びっくりしたことがあります。

    家庭にお金があるんだからいいと思いますよ。
    ちなみに我が家の卒業した私学は医者の子の割合多く、カテキョの話が多かったけど、まあ、そんな世界もあるんです。

    →本当は、そんなに賢いなら自分で本を読んだり、すきね活動を始めますからね。

    そうでしょ?だから手がかからない子がいて、そんな有難いお子さんをたまたま授かった事に気付いてない親が公立には結構いるんだよね。

    →全部塾で面倒見てもらうなんて、非効率極まりないですよ。金銭的なことだけではなく、少し教えてもらうのはいいですが、ほとんどは自分で勉強した方がはやいでしように。

    自学自習出来る子、それが最終目標ですが、できないので他に頼ってます。苦笑、、、なんにもしないよりマシだと思うよ、

    →そんなことに時間をあてればあてるほど、スポーツなど、ほかの活動もまできなくなり、ほそいひ弱なそだちかたになりますね。

    勉強もスポーツもは理想だけど、でも実際はスポーツはスポーツのガチ世界でしょ?勉強より大変よ。

  8. 【5032862】 投稿者: 匿名  (ID:977eL2G.Mhc) 投稿日時:2018年 06月 21日 09:56

    自分のお金、時間、リソースをどう使おうと自由です。
    自由って大事です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す