最終更新:

188
Comment

【5110918】女性が年を取っても続けられる仕事は?

投稿者: 人生80年時代   (ID:caLQoonyiB.) 投稿日時:2018年 09月 10日 23:06

最近のエデュは女性もバリバリ男性と同じように働き、若くして高収入。
なんて論調がよく聞かれます。

しかし、女性の場合、若いとき、必死こいて仕事をすると、出産育児とかそもそも結婚を犠牲にした生き方になりそう。

女性の自立を語るとき、本当に大切なのは、育児が一段落する40歳あたりから、そこそこ稼ぐこと、稼ぎ続けること。
そう考えるようになりました。

20歳から40歳まであまり大変ではなく、40歳から出来れば65歳や70歳まで続けられる仕事ってありますか?

思い付いたのは看護師さんですが、他にありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 18 / 24

  1. 【5113152】 投稿者: 低偏差値の薬学部は  (ID:EQtUGrxClfs) 投稿日時:2018年 09月 13日 06:52

    偏差値30台からあるので入るだけなら簡単。
    問題は進級、卒業、国家試験に合格できるかどうか。

    留年も多く中退も多い。
    留年費用も用意しておく。

  2. 【5113533】 投稿者: そうね  (ID:D7xgq7PsBxU) 投稿日時:2018年 09月 13日 13:43

    司法書士は、いかがでしょう。
    独立すれば自分のペースで続けられるし、仕事が減った、司法書士が増えたと言われながらも、周りで事務所を閉めたり廃業した方はいませんので。
    債務処理などにさえ手を出さなければ、綺麗な仕事です。

  3. 【5113834】 投稿者: 優秀女子  (ID:Hd2XR8ApCkI) 投稿日時:2018年 09月 13日 19:09

    もう20年前ですが、高校の同級生が薬学部に入学しました。まわりはみんな医学部に行くものだと思っていたので、びっくりしました。

    大学在学中の同窓会で、理由を聞いたら、彼女はアトピー性皮膚炎があり、過労やストレスでひどく悪化すると日常生活もままならない状態になってしまうので、気力体力が必要な医学科は難しいと思ったと。
    たしかに、高校の時に時々1週間ほど休んでいたことがありました。

    大学も成績優秀だったのですが、運悪く国家試験の時にひどい状態になってしまい、せっかく就職した総合病院を退職しなければならず、気の毒でした。
    (薬剤師の試験結果は就職した後にわかるのですね)
    翌年は合格しましたが、激務の総合病院はやめて調剤薬局に就職していました。

    女子も優秀なら医学科へという風潮がありますが、薬剤師だと働き方を調整しやすいところがいいですね。

  4. 【5113896】 投稿者: 経験談  (ID:.f/xi4tw0/w) 投稿日時:2018年 09月 13日 20:05

    やっぱりパソコンの前に座ってられる仕事が一番だと思ってしまいます。。。
    カウンセリング系も向いていて激務でなければ楽です。(公務員や福祉法人などゆるいと楽だと思います)

    あるとき手術をしたのですが、退院して1日おいただけで出勤しました(都合により)
    はじめ、半日で帰ろうと思ったけど、意外と大丈夫そうと思い、結局8時間勤務する事が出来ました。

    その時、楽な仕事を選んで本当に良かった〜と思いました。
    これなら60歳を過ぎてもまだまだ出来そうと思いました。術後すぐでも出来るくらいなんだから。

  5. 【5113968】 投稿者: ドラッグストア  (ID:D1J1IcuzVLE) 投稿日時:2018年 09月 13日 21:32

    年収は、低い順に病院薬剤師、調剤薬局、ドラッグストア、製薬会社と聞いたのですが・・・
    募集は少ないですが、専門職で国家公務員、地方公務員を狙うのもありかも。
    麻取とか・・・

    病院薬剤師も、管理職や専門薬剤師になれば給料は上がるから、若いうちは我慢なんでしょうかね?

    薬剤師の国家試験も今までは点数で切っていたのを、上から何人を合格にする方式に変わったと聞きましたし、人数制限をかけてきたようです。

  6. 【5113988】 投稿者: 目が辛い  (ID:aCs7PKZlWxg) 投稿日時:2018年 09月 13日 21:55

    パソコンの前に座っていられるお勧めの仕事って、具体的にはどのようなものでしょうか?一日中モニターを見ているの辛くないですか?
    私もパソコンの前に座っている仕事をしておりますが、老眼が進む四十代から目が辛いとの声が周囲では増えてきます。更に最近は四、五十代で白内障や緑内障になる方も目に付きます。体は楽ですが、60歳過ぎてもできるかと言われたら疑問です。

    さて、面白い薬剤師さんが登場されていますが、国家資格は持っていて損ではないでしょう。大手製薬会社研究職は、薬剤師免許取得を前提に採用していることもあります。製薬以外にもビール会社や化粧品、化学系メーカーのバイオ研究職も薬学部卒は有利です。調剤業務だけではありませんから、医学部に届かない女子に薬学部は悪くないんじゃないかと思います。

  7. 【5114000】 投稿者: 質問者  (ID:5TvHlojsr9g) 投稿日時:2018年 09月 13日 22:07

    フルタイム様、低偏差値の薬学部は様、教えて下さって
    ありがとうございました。

    そんなに低偏差値の薬学部があるとはぞんじあげませんでした。
    何か怖ろしい気が致します。

    ただ、一般企業に比べると調剤などでしたら
    コミュニケーション能力など多少劣っていても
    勤まるお仕事のように見受けられますので、
    知人のお嬢さんのようなタイプの方には賢い
    選択なのでしょうね。

    我が家の子供は夢も大きく、薬剤師さんのような地味で単調な職業には
    見向きも致しません。その分競争も激しく駆け抜けていくような
    人生が待っているであろう事も話してありますが、若い情熱に水を
    さすような事も出来ず、見守るばかりです。年齢が行けばスレ主様のような
    ご心境になる方も多いのもわかっているのですが。
    ただ振り返れば自分も若い時代に同じような思いだった事も心の何処かにあり、精一杯応援する事だけは準備しております。

  8. 【5114070】 投稿者: 夫の転勤と言う観点から  (ID:IPtFkWtM90Y) 投稿日時:2018年 09月 13日 23:10

    公務員→夫が転勤なら単身赴任をお願いする。
    薬剤師看護師→夫の転勤に帯同可能。
    医師→夫を帯同「させる」。

    公務員は魅力だけど、それは公務員同士の結婚の場合。
    薬剤師看護師はどの職種の男性でもついて行ける。そこに必ず仕事がある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す