最終更新:

52
Comment

【5163897】子供3人の子育て教育・子育て戦略

投稿者: 少数派?   (ID:.JXeDnW/6Po) 投稿日時:2018年 10月 27日 09:45

うちはフルタイム共働き。子供は小5、小1、2歳です。
以下のような方針を立てて子育て・教育をやっていますが、友達と話して
いると少数派だ、と言われます。

・教育効果が期待できるゼロ歳から中学入学までは、習い事を含む教育費
 を潤沢に注ぐ(学童やアフター保育園にもなるから)
・小学校は英語を含む学習全般に力入れている私立小
・中学・高校は国公私立を問わず、自発的に勉強する力を伸ばせるところへ
 (詰込み・訓練型は避ける)
・中学以降は段階的に教育費を削減し、老後資金を貯め始める
・高校で交換留学等を希望すれば、積極的に支援
・大学は国公立のみ、専門学部への留学なら費用を出す
・大学院は東西のトップ国立か海外有力大の場合のみ支援

共働きの皆さま、「費用対効果」を考えた教育費の配分って大切
だと思うのですが、いかがでしょうか。

先輩や周りの友達を見ていると、勉強の習慣をつける小さいときに
節約して、中高からどんどんお金を入れるという感じの方が多く、
効果が上がっていないような気がしています。・・・が、皆さんが
そうされるということは、私の気づいていない「深い事情」がある
にちがいないです。よろしくお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【5163908】 投稿者: 少数派?  (ID:.JXeDnW/6Po) 投稿日時:2018年 10月 27日 09:52

    ちなみに、今の教育費等の年額は、
    2歳 認可保育園132万、送迎シッターと英語60万
    小1 私立小100万、アフタースクールと習い事80万
    小5 私立小100万、塾100万、習い事30万
    で、小5は、進学実績が高い公立中高一貫を受験予定です。

    ふたこぶで増減する教育費は、来年が前半ピークだと思っています。

  2. 【5163934】 投稿者: たぶんですが  (ID:Ha5ra3/7w/2) 投稿日時:2018年 10月 27日 10:07

    周りの方々より収入が多いんだと思います。
    他の方も収入があればそうしたいけど、できないのが現状かと思います。

  3. 【5163969】 投稿者: いいけど  (ID:t4Qu5CzFDiw) 投稿日時:2018年 10月 27日 10:36

    まだお子さんがお小さいのかしら?

    「大学は国公立のみ」と息巻いていても、お子さんの頭がソレに届かないって可能性だってあるのにね。
    国公立に届かないお子さんは、高卒で働かせると強く決めているなら成り立つかな。

    人生思う通りに進まないこともあるって、徐々にお子さん達が教えてくれると思います。

  4. 【5164042】 投稿者: クリネックス  (ID:9lue5lo6STY) 投稿日時:2018年 10月 27日 11:25

    子育てって、終わりよければ全て良し、の世界ですからねー

  5. 【5164071】 投稿者: 国立大学  (ID:lgri7e9BV0M) 投稿日時:2018年 10月 27日 11:52

    国立のみをご希望なのは費用的なことですか?国立大学も値上がりして私立と変わらなくなるかもしれないし、あるいは高等教育無償化が年収に関係なくなるかもしれないし、わからないですよね。地方国立や小規模国立もどうなるかわからないし。

    子育てって、親の自己満のところあるし、小さいときはご自身が満足すればいいのかなと思います。大きくなって、〇〇の場合は支援みたいなのは子供の立場からは嫌かも。

  6. 【5164075】 投稿者: はれ  (ID:8NPdbrWUFfQ) 投稿日時:2018年 10月 27日 11:54

    うちも第一子は国立入ったけど通えなくて途中から一人暮らしだし、第二子はいまいち勉強が好きじゃなくて(幼児・小学生時期にお金を使いましたけど)、GMARCHも難しい。塾代やらTOEFL受験料(一回3万弱)やらでお金がかかります。

    第一子も国立とはいえ、体育会系で部費、道具代、遠征費がかかるうえにバイトをする暇もありません。

    幼児のうちは食べるものも着るものも親がコントロールできるけれど、だんだんそうもいかなくなります。プロテインがいるとか、スマホが欲しいとか、服やバッグやたまのテーマパーク代など、本当にお金に羽が生えているのが見えるようです。
    今思えば、子どもが小学生までが貯め時でした。

  7. 【5164083】 投稿者: 少数派?  (ID:.JXeDnW/6Po) 投稿日時:2018年 10月 27日 12:01

    終わり良ければすべて良し、そうでしょうね。
    どんな方法でもいいから、結果がすべてだと思います。
    そうでなければ、理想を捨て現実に近づけて納得するか。

    会社で役員になられた仕事のできる先輩女性(東大卒)が、
    課長の頃「お嬢さんもできれば母校に」と言っておられたのに。
    部長になったら「能力にあったどこの大学でもいいのよ」と言っておられ、
    役員になられた頃、お嬢さんがブラック企業を渡り歩いて4社目と聞きました。
    仕事はすごく順調ですが、お幸せそうではないです。
    「子供の教育だけはしっかりね」と言葉をいただきました。

    私の心配は、いいけどさんのおっしゃることです。
    子どもに「簡単に妥協させられる」と思われないように、
    できれば堅実な公立中高一貫に行かせたいと思っています。

    そう思っていても、失敗の嵐で泥沼の将来が待っているのかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す