最終更新:

796
Comment

【5425944】50代パートのオススメは

投稿者: 新緑   (ID:hBVlqoI8NNQ) 投稿日時:2019年 05月 06日 19:27

現在、平日9時から5時までの事務職パートをしております。
人間関係でとても癖の強い人がいるのと、仕事自体がきつくなってきたので、辞めることを視野に入れ自分の先々のことを考えるようになってきました。

辞める理由が後ろ向きなのでお叱りを受けそうですが、ここでキャリアを積んでも正社員になってバリバリ働く能力、気力、体力ないので、なれないと思います。

人間関係といっても1人の人が強烈なのでそれ以外は問題ないので迷ってます。

50代の皆様はどういうお仕事が、適度で気に入ってらっしゃるのか聞かせていただきたいです。

難しい資格が必要だとかそういうことも合わせて知りたいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 14 / 100

  1. 【5439372】 投稿者: さんじゅうねん  (ID:A6eHhjyw5Y6) 投稿日時:2019年 05月 17日 09:41

    卒業して30年も経てば、職歴やスキルで判断されますからね。
    だから新卒で少しでも良いところに入ろうとするのよね。転職でスキルアップできる人はそこまで考えないかもしれないけど。

    今の50代は大卒でも短大卒でも、新卒入社したところを結婚退職や出産退職せざるを得なかった人が多い世代。
    まさか70まで働く時代がくるとも思わなかっただろうし。

  2. 【5439377】 投稿者: 浦島  (ID:pmwNAApl56g) 投稿日時:2019年 05月 17日 09:46

    30年前から女子は結婚したら退職を迫られるし、復帰する時はパート位しかないし、学歴は殆ど意味をなさなくなると聞いてましたけど、30年たった今同じ事が話題に上っていることに驚愕します。
    本当に浦島太郎状態ですね。
    そんな事30年前からわかりきってたことです。
    それを知ってた大卒(短大卒も含む)女子は、資格職を選んだり、なんと言われようと色んな形で勤続していた訳です。
    知らなかったなんて世間に疎すぎます。

    横で失礼しました。
    本題にもどってください。

  3. 【5439396】 投稿者: 専門職パート  (ID:H5I4McwuKUs) 投稿日時:2019年 05月 17日 09:59

    私は地方出身で、高校は進学校だったので当たり前のように女子も四大に進んでいました。女子の多くは教員、地方公務員、医師、薬剤師になりました。うちの両親はさらに田舎の出身で、私が四大に進むのに親戚から「女の子なのに?」といろいろうるさく言われたそうです。
    でも中学の同級生を考えてみると大学進学率は10数パーセントというのも納得出来ます。当時は高卒でもある程度の高校なら推薦で優良企業に一般事務として就職可能で、結婚出産も乗り越えて正社員として働き続けている友人も何人かいます。短大も就職は良かったですよね。それはそれで良い時代だったと思います。

  4. 【5439410】 投稿者: からくり  (ID:PuKE6adgK9U) 投稿日時:2019年 05月 17日 10:12

    同意です。

    つまり、どんなに良い学歴があっても今の50代で「楽な」パートを探そうとするならブランクの方がネックなんです。

    そのブランクを埋めるために、少なくともアラフォーからアクションを起こしていないと。
    希望の条件の職場にはそうやって努力して来た人が既に座っていて、その人ですら「50になったら転職先はもうない」と思っている状況です。

    もっと言えばそういう人の補助的な仕事なら、ブランクありのパートにはかえって学歴は邪魔なだけです。
    事務職はここ20年ですっかり様変わりしているからです。

    スレ主さんはブランクはないので、派遣か条件を下げれば(通勤時間、時給や時間帯)探せば事務職はあると思います。

  5. 【5439411】 投稿者: さんじゅうねん  (ID:A6eHhjyw5Y6) 投稿日時:2019年 05月 17日 10:12

    結婚して小さい子供がいながら働くのは、家族の協力とか勤め先のバックアップとかないとなかなか難しいですから、専念していた方も多いのだと思いますよ。
    ブランクがあることについては、それぞれ固有の事情があるのでしょう。
    資格職も向き不向きありますし。
    景気の波もあります。


    私は現在週3で事務パートです。
    介護もあるのでこれで手一杯。

    そういえば、結婚して子供が生まれるまでの数年間、パートに応募するも、いつ子供ができるかわからない人を雇えないと断られました。

    子供が三才の時に、やはり求職しましたが、まずは預け先を見つけてきてくれ、と言われました。

    でも保育園からは、仕事をしていないと預かることはできない、と言われました。

    夫の勤め先を聞いてきて、答えたら、「なぜ働く必要があるのか?」と訊ねてきた採用係の方もいました。

    ところが、子供の手が離れたころ求職したら一発採用。人手不足もあるのかしら。

  6. 【5439417】 投稿者: いなかもん  (ID:Hd2XR8ApCkI) 投稿日時:2019年 05月 17日 10:15

    45歳、地方出身です。地域の進学校(現在偏差値65)に進学しました。40人×7クラスありましたが、高卒で就職したのは2名だけでした。
    その2名も、地元の市役所です。

    私が卒業したときに一番多い進路は浪人でしたが、2番目に多かったのは大学ではなく短大(保育、栄養)と看護学校でした。
    (高校から徒歩5分のところに、県立病院の看護学校があったので、そこが一番多かった)

    私は現役(指定校推薦)で早慶でしたが、卒業時は就職氷河期で大変でした。
    30代になってから同級会がありましたが、市役所勤務、短大、看護学校に行った同級生は全員結婚して子どもも複数、仕事もずっと続けていて、勝ち組だなぁと感心しました。
    私も仕事も家族もいましたので、居心地悪いことはありませんでしたが、早く結婚しているので夫の条件も良く、地元で親に子育て手伝ってもらいながら、友人関係も趣味も楽しんでいる彼女たちが羨ましかったです。
    (まあ、女性はそういう状況でないと同級会に来ないのかも知れませんが)

    蛇足ですが、努力家で成績もよく、国立医学部を目指していた同級会(女子)。在学中に両親が次々がんで亡くなり、現役での医学部合格も厳しかったため、仕方なく上記のご近所看護学校に進学しました。
    就職先で、遠方の国医出身の男性と結婚し、すぐに子どもができて退職しましたが、お子さんが幼稚園に入ったら時間ができたからと猛勉強し、ご主人の実家のある地方の国医に合格しました。
    お子さんが小学校入学のタイミングと一緒だったので、夫の両親と同居、子育ては祖父母にサポートしてもらいながら、ストレートで卒業、国試も合格。研修医を経て、ご主人と開業しました。
    ご主人のご両親はもしかしたら、看護師と結婚なんて…と思っていたかもしれませんが、今は満足なんでしょうね。

  7. 【5439520】 投稿者: エンド  (ID:QrmIxvVjOrc) 投稿日時:2019年 05月 17日 11:58

    また、ここでも医者と看護師の話!しかも、両親が「看護師と結婚なんて」と思ってたかも。って。そーかも知れないけど、どこでもここでもその話ばっかり!
    タイトル読んでよーーー!

    悪意ないのは分かるよ。話も少しは逸れるよ。
    エデュだから書いちゃったんだろうけど、それは分かる!でもさ、50代パートについて語ってるの。

    地方から早慶卒、就職難で就職(できたの?)して現在45,どーなの?50代はどーするつもりなの?それとも、ずーっと正社員?
    自分のことは書きたくないならいいけど、いくらなんでも50からは医者にはならないから、医者の話と看護師下げの話はここでは有益でない。

  8. 【5439591】 投稿者: M2  (ID:Y2n/C7JU6z.) 投稿日時:2019年 05月 17日 12:53

    >事務仕事は都心が多いのも最近は気が進まない原因です。
    >若い頃と違って、都心に行くより近場で働きたい。

    そうなんですね〜残念です。求人沢山あるのにな…。
    他の方の参考までに。
    省庁系は、12月から2月にかけて、沢山募集があります。
    未経験歓迎なのは、特許庁。日給安い。
    短期期間業務職員の募集があるのは、文科省。
    10時から16時の事務です。時給1300円前後。
    英語を活かしたいなら、環境省。
    ※省庁の事務サポは高卒可。

    環境省の英語事務は、ハードル高めですが、
    4大卒エデュ母なら問題ないでしょう☆
    TOEIC 850
    TOEFL iBT 100
    IELTS 7.0
    今時の大学生が就活で求められるレベルと同等ですよ。

    個人的には、中学数学をやり直すより、楽だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す