最終更新:

796
Comment

【5425944】50代パートのオススメは

投稿者: 新緑   (ID:hBVlqoI8NNQ) 投稿日時:2019年 05月 06日 19:27

現在、平日9時から5時までの事務職パートをしております。
人間関係でとても癖の強い人がいるのと、仕事自体がきつくなってきたので、辞めることを視野に入れ自分の先々のことを考えるようになってきました。

辞める理由が後ろ向きなのでお叱りを受けそうですが、ここでキャリアを積んでも正社員になってバリバリ働く能力、気力、体力ないので、なれないと思います。

人間関係といっても1人の人が強烈なのでそれ以外は問題ないので迷ってます。

50代の皆様はどういうお仕事が、適度で気に入ってらっしゃるのか聞かせていただきたいです。

難しい資格が必要だとかそういうことも合わせて知りたいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 45 / 100

  1. 【5530013】 投稿者: 経理部  (ID:E544IbJz4e6) 投稿日時:2019年 08月 04日 22:48

    何年も前に大手金融で働いてましたが、
    今は小さな地元の会社で働いてます。
    経理部です。
    私も45で採用されました。
    応援してます。

  2. 【5530186】 投稿者: 新緑  (ID:CCx009PWh.s) 投稿日時:2019年 08月 05日 08:32

    スレ主です。
    この数年自分の能力に疑問を持つようになってきました。
    なので、引き際なのか、でも中途半端な時期に理由もなく辞められないとズルズルしてきています。

    思ってもないミスをしてしまい、迷惑をかけてしまいます。
    データの内容転送ミス、データの抽出ミス、それを色々なツールを使って仕上げるのです。
    前の担当者は、一人でされてましたが、私になってからダブルチェック体制になりました。
    ダブルチェックも、チェックしてない所で漏れやミスがあり集中力の衰えを感じます。
    前の方と私の持たされている業務内容の違いはありますし、システム自体も変わり、複雑な工程が間に入ったことも起因してます。

    それを私のせいではないと戦うことにも疲れてしまってます。
    人のやることなのでミスはあると思って仕組みづくりをと言ってくれますが、ミスが数年の間に複数回起こるのは能力の衰えなのか。

    仕事を転職するのか、働くこと自体が無理なのかどうしたら良いのか悩んでます。

  3. 【5530580】 投稿者: 49歳  (ID:KsCflntYgMg) 投稿日時:2019年 08月 05日 15:46

    大学院研究室の事務、契約で働いています。私は知り合いから強く頼まれる感じで、面接の時にはほぼ採用という早さで勤務が始まりました。ありがたいタイミングです。

    他の大学はわかりませんが、私の勤務している私大では年度末で契約が切れる方がほとんどなので1月〜2月に募集をかけ始めるようです。数年前に規定が変わり、1年契約最長3年となったそうで、3年経つ方が多い年の募集はたくさんあるそうです。
    また、生涯学習の部署では週2から募集しているようで、しかも時間が9時5時だけではなく、10時15時もあったり、働く時間を選べるのは良いなぁと思いました。大学事務といっても、部署がたくさんあるので、こまめにチェックなさると、ご自分にあった仕事内容、勤務時間が探せるかと思います。数カ所企業で勤務した経験がありますが、大学のお仕事の緩さは感じます。結婚前出産前に普通に企業で働いたことがあるお母様でしたら、どなたでも大丈夫だと思います。

    他の方が仰るように、昔働いていた頃とでは考えられない時給の安さですが、近所で通勤時間がほとんどかからないのと、やはりブランクが長く能力も低下しているのを自認しているので、こんなもんかなと思います。
    久々の就業で慣れるまで大変でしたが、服装もカジュアルで良いし、子供達のお弁当作りと同時に自分のお昼も用意できるし、割と気楽に仕事に出ています。が、3年でおしまいが残念です。半年あければさらに3年契約可能だそうですが、同じ部署はまずないですし、また一からですね。年齢は上がっていくので、その頃を想像すると色々厳しい。

  4. 【5530736】 投稿者: わかります  (ID:U5pN0mAlV8Y) 投稿日時:2019年 08月 05日 18:19

    55歳、全く同じ不安を持っています。
    ここ数年仕事のミスが多くなり、自分で気づいて「危ない危ない」と思う→社内で指摘→先方から指摘という流れになりつつあります。

    これが性格上、精神的に結構落ち込むので、ひとつのことにチェックする時間が多くなり、スレ主さん同様ダブルチェックを同僚に依頼したり、業務の流れを変えることで物理的に時間がかかるように。
    それでも細かなミスは無くせず、迷惑をかけることが何より情けない。
    そこへ来て人手不足で仕事が増えてしまい、残業しないように必死な一方で、メール添付してしまってから不安になったり。

    60歳定年とは、実はよくできたシステムなのかもと思います。
    ただ転職してまた新たな仕事をこの固くなった脳に果たして覚えさせることができるかと思うと、必要とされる職場でできるところまで、という気持ちが大きいです。

  5. 【5530778】 投稿者: 新緑  (ID:EDoD3TQ3FFY) 投稿日時:2019年 08月 05日 18:50

    わかります様
    共感していただき嬉しいです。
    このスレ立てをした頃とはまた状況が変わり
    後から入った30代の子が次のステップに進むように言われてます。
    かなりショックでした。
    私は多くのことを任され1つのミスも影響大、30代の子は少ない仕事でミスも影響少ない。なんだかなと思いつつ、出来ない子ではないのでやらせれば何とかするか、危ない橋は断ったりできるスキルを持っているのでしょう。

    只々会社に迷惑かける前におさらばしたい気持ちが強くなってきました。

    そんな責任大きいことをパートにさせる方がおかしいと家族は言いますが、戦う気力もなくなりつつあります。
    ですが、趣味の集まりとかで、消費するだけの生活も楽しめるのかな。
    辞めたら後悔するのかな。

  6. 【5531025】 投稿者: 台風接近  (ID:LQyYTCX5dS2) 投稿日時:2019年 08月 05日 23:53

    仕事をする理由や必要性は人それぞれですが、
    私の場合は特に生活費に関係ない状態でしたので、
    「気分よく働けるところ」であることを優先しています。
    厚遇である職を捨てるのは躊躇いましたが
    毎日ため息で過ごすほうが嫌だなと思うので
    人間関係や職務内容など「違うな」と感じれば
    ある程度キリのよい時期を待って転職します。
    ただ、転職すれば必ずバラ色の世界が待っている
    わけではありませんから、後悔しないか、
    まだ歯を食いしばって頑張るべきか、
    かなり事前に自問を繰り返すようにはしています。

    秋と春は人事が動いて求人増えますね。

  7. 【5531105】 投稿者: アラフィフの就活期間  (ID:qRxM3j2kLp2) 投稿日時:2019年 08月 06日 06:09

    7月からパート(週3、事務)の就活中です。
    一か月経ちましたが、なかなか進みません。
    皆さんどのくらいの期間で決まりましたか?

  8. 【5531459】 投稿者: 台風接近  (ID:O1KAOB6b5es) 投稿日時:2019年 08月 06日 13:35

    今はお盆を目前に求人が少ない時期に思います。
    「進まない」とおっしゃる段階がわかりませんが、
    気にしている条件をひとつ緩くするだけでも
    幅は広がるかもしれませんよ。
    あとは、自分の強みが活かせる範囲を
    きちんと客観的に判断できているか?
    もあるのではないかな。
    子育て世代の方々では無理なところを
    フォローできることをアピールするのもよいかも。

    私は業界違いの職種は経験ありで探し、
    断ったり断られたりしながら、
    一ヶ月できまりました。
    無期雇用の契約社員だったのですが、
    業界チャレンジをしたかったので
    直接雇用は諦め、
    派遣でトライし、かないました。

    お盆明けに仕切り直されてみてください。
    頑張って!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す