最終更新:

579
Comment

【5443012】【本音】共働きって女性の妥協だよね?

投稿者: ほんね   (ID:lDLVPsitWFA) 投稿日時:2019年 05月 20日 00:33

もちろん仕事は楽しい、最初は。
でも、家庭を持ち、子供を持つとやはり仕事は重荷。

男性への従属からの解放、自己実現、才能の社会貢献等々言ってますが、
みんな、1馬力男子がいないから、綺麗事いっているだけですよね?

WMに「宝くじ10億当たったら?」って質問して、仕事続けるって聞いたことない。逆に「育児アウトソーシングする」も聞いてない。

結局、共働きって女性にとって不利だし妥協としかみえない。

皆さん、どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 37 / 73

  1. 【5446733】 投稿者: 子供の言葉の裏側  (ID:KpnZ6QjXESk) 投稿日時:2019年 05月 23日 09:12

    子供が表向きで言ってる言葉をそのまま受け取れない事もあります。
    あまり言葉だけで浮かれちゃうと、子供の本当のSOS見逃しちゃうかも。
    私の知り合いの方、母親は当時珍しい専門職バリキャリでしたが、いつもお仕事応援するいい子でいたそうです。でもその子、大人になってから鬱を発症。今までの恨みつらみを母親にぶつけてたそうで。
    自分が辛くて一緒に居て欲しい時に、母さんはいつも仕事で家にいなかった。いつも忙しそうだったから、相談すら出来なかった・・と。
    30もとうに過ぎた頃から母親との関係は最悪で、鬱も悪化し気の毒なくらいです。
    大人鬱になる人って、幼少期からの母親との関係に問題ある人も多いです。
    やはり思う存分甘えてきた人は、心の土台がしっかりしてて、自己肯定感が高い。人間って、認められたい願望強いから。
    仕事してる母親を尊敬してるって言われて喜んでる方がいるように、子供も承認願望強いです。同じ位褒めてあげてるのかな?
    なんかお仕事ママは、主語がいつも自分で、子供や旦那さんで無いところがオモシロい。
    お仕事してるとなかなか子供の本音に向き合う時間が無かったり、子供も遠慮したりする事があります。
    言葉そのまま受け取るのでは無く、ちょっと敏感になってみた方がいいかも。
    子供のお友達のワ―ママさんのお子さん達がうちに遊びに来ると、なんか気になる事を言ってることもあり・・。

  2. 【5446740】 投稿者: 落ち着いて  (ID:UNJ9HPJTgYw) 投稿日時:2019年 05月 23日 09:19

    自己実現が悪いと書いてないし、女性だけが家庭を切り盛りするとも書いていない。

    家族の快適な暮らしとは何か、そういった価値観の違いを直視したり、自己実現をするにあたり、何かしわ寄せが来ていないか改善はできなくても「直視できない」のは問題が残ると思う。どうしても外で自己実現したい人が家庭内に物理的に我慢を生じさせるのは普通だし、家族や子供への愛情が日々それを気づかせるはずで。

  3. 【5446741】 投稿者: しわ寄せと言うなら  (ID:ZXmS2pKzm7.) 投稿日時:2019年 05月 23日 09:20

    専業主婦による「丁寧な子育て」を推奨し、働くことを批判する人たちがここには一定数いるようですが、お子さんの将来についてどう思っているのか、疑問に思います。
    こ自身の丁寧な子育てによって立派に成長した娘さんが自己実現できる仕事につき、子育てと両立したいと望んだら、止めるのでしょうか。容認し応援するのでしょうか。
    もし後者だとしたら、今、働くお母さん達を批判するのはなぜですか?

  4. 【5446742】 投稿者: 自分自分  (ID:J54/Rh6ikeE) 投稿日時:2019年 05月 23日 09:21

    実家近くに住まい、両親にサポートして貰って働いているワーキングママたち。
    お母様が家にいるから出来ることじゃないかな?
    つまり専業主婦に支えられないと出来なかったことでしょう。
    私の知人に娘の孫が出来たとたんにパートもままなならず、好きな習い事もやめざるを得なかった人がいます。
    娘さんはフルタイムで働いているとか。

    でもその娘さん、自分の娘が子供を持ったら同じことをしてあげられるのかと私はいつも疑問に思っています。

  5. 【5446750】 投稿者: ほらまた  (ID:O10qFTrL/qU) 投稿日時:2019年 05月 23日 09:31

    論点が自己実現に終始してる。

    家族を持つ人と持たない人の考えるべきことが変わるという話ですよ。

  6. 【5446763】 投稿者: しわ寄せと言うなら  (ID:ZXmS2pKzm7.) 投稿日時:2019年 05月 23日 09:43

    >家族を持つ人と持たない人の考えるべきことが変わるという話ですよ。

    ちょっと日本語がおかしいですが、男女ともそうするべきだ、というなら賛成。
    女性だけに押し付けるのは反対。

    ちょっと過去レスをみてみたら、昨夜辺りは、それぞれの生き方を認めましょうという、いい流れになっていたのですね。
    そう収めたくない人たちが今朝、燃料を投下しているようで。反応した私は思う壺だったかも。

    賢い女性達は兼業専業に関わらず自分の生き方を選択し満足し、他を批判しない。
    下らない批判をしているのはそうでない人たち、つまりは、あまり賢くない女性や、女性に働かれると困る男性。昨日似たようなことを書いている方がおられましたが、私もそう思います。

  7. 【5446764】 投稿者: うんうん  (ID:6g3ZSRPrxVg) 投稿日時:2019年 05月 23日 09:44

    保育園・学童が充実していない地域で、子供が小さいうちから働けているママは、大抵どちらかの親が同居または近くに住んでいる。
    完全に核家族だと預ける人がいないからね。ママが専業主婦になるしかない。
    だからずっと働けている人はラッキー。「周りの人に支えられて…私は幸せですっ」って言ってる人いるけど、本当だよね。
    専業主婦ができている人もご主人の経済力があるって事だからこちらもラッキーだね。
    専業主婦だってアラフォーやアラフィフから働くことだってできるし、一生家族のために尽くすのも一つの生き方だし、結局それぞれが好きなように生きて自己満足してたら良いんじゃないかな。

  8. 【5446769】 投稿者: 出来るなら  (ID:UYRbIAvqAdw) 投稿日時:2019年 05月 23日 09:47

    自分のこと以上に相手を思いやる(家計のために家族全員が協力するのも思いやり)気持ちを育むってことじゃないのかな。現代の日本の子育ては。

    その結果、意識は大切な家族の負担に向くはずって話では⁇

    稼ぎ頭の旦那は専業主婦の名もない仕事を理解し歩み寄って言葉掛けや態度を示さないとっていう時代だし…

    違うのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す