最終更新:

579
Comment

【5443012】【本音】共働きって女性の妥協だよね?

投稿者: ほんね   (ID:lDLVPsitWFA) 投稿日時:2019年 05月 20日 00:33

もちろん仕事は楽しい、最初は。
でも、家庭を持ち、子供を持つとやはり仕事は重荷。

男性への従属からの解放、自己実現、才能の社会貢献等々言ってますが、
みんな、1馬力男子がいないから、綺麗事いっているだけですよね?

WMに「宝くじ10億当たったら?」って質問して、仕事続けるって聞いたことない。逆に「育児アウトソーシングする」も聞いてない。

結局、共働きって女性にとって不利だし妥協としかみえない。

皆さん、どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 50 / 73

  1. 【5447503】 投稿者: 5ちゃんから  (ID:Rl51u/YtdNY) 投稿日時:2019年 05月 23日 22:06

    >でもハイスペックな女性ほど、その職は手放さないんじゃないかな?
     制度がちゃんと整った大企業勤務の友達はもれなく育休とって復帰してる。

    「ワーママの天国である事務系部署では、コアタイムは人員がダブついて
    コアタイム以外は人手不足でてんてこ舞い状態
    みんな辞めないから流動性もなくて、嫌な仕事が一部の人に固定されてしまっている
    来客対応みたいな誰もがやりたがらない仕事は一番下っ端がやらされるんだけど、新卒で入った一人の人が4年もやらされてて「自分ばかりもう嫌だ」と愚痴られてしまった 」

    今は過渡期で、制度で疲弊している社員も多い。
    いずれ正社員と非正規の区別がなくなると思う。
    そうすれば、ハイスペックでスキルさえあれば会社にしがみつかなくても、
    家庭の都合に合わせて復帰できませんか?

  2. 【5447507】 投稿者: ん?  (ID:uvWLVp.NM1k) 投稿日時:2019年 05月 23日 22:08

    奥さんが専業主婦だったら豊かに暮らせないんですか?

    他スレの奨学金で実家貧乏で返済を旦那に任せて専業主婦だったら困るけど、結婚前に貯金して、実家も裕福でお母様が専業主婦ってこともあると思いますが?

  3. 【5447557】 投稿者: それは  (ID:ql9dKcudAgg) 投稿日時:2019年 05月 23日 22:39

    そうではなくて、「兼業が損」と考えるような人間か否かでしょう。
    自分の立ち位置を損得で考えてる人は嫌だということだと思います。

  4. 【5447645】 投稿者: それは無理だね  (ID:Ebs0BitAPk2) 投稿日時:2019年 05月 23日 23:45

    >小学生、中学生、高校生などと大きくなった子の面倒は、男性でも同じようにみれますからね。

    男性は見ないってば。中高生のお弁当作らないし弁当箱洗わないし、朝食も準備しないし、
    ゴミ出しも外回り掃除もしない。朝起きたら、食卓に出ている朝食とコーヒーを
    飲んで自分のしたくをして出かけるだけ。
    女は、弁当作って朝食作ってゴミ出しして朝食の洗い物して、どっかで洗濯機回して(夜でもいいけど)、それからやっと自分の身支度にとりかかれる。くたくたに疲れていても帰りにスーパーに寄って食材買って重い重い買い物袋をぶらさげて帰る。見えないところで沢山動いているんだってば、男どもはそれが出来ると思っているだけでやらない。

  5. 【5447664】 投稿者: ブーマー  (ID:CX6GPQSEhpE) 投稿日時:2019年 05月 23日 23:59

    事務、工場労働や、銀行、ホテルなどのサービス業もAI化が進んで、いわゆるおばさんの働き口は介護とか一部業種しかなくなる。逆に特殊技能を持つ人が、短い労働時間で大きな収入を得る。税金で富が分配。そんな社会が来ると言われているのでは。

    先の見えない将来の働き方は、問題解決能力がまさに必要とされており、それを考えると、子供に母親が、手取り足取り世話を先んじてすることが、却って子供のサバイバル能力の目を摘み、就職を難しくするのでは。

    そして格差社会が、益々広がり、裕福な家庭はそのままに。また、高スペックな職につく賢いワーママは、例え実家が庶民であっても、子供に十分な経済力を持って、豊かな住環境、教育や習い事、社会での生き方を提供でき、その連鎖を立ちきることができうるんだと思います。

  6. 【5447694】 投稿者: 無理ぽい・・・  (ID:hw0Zwvc8Vrg) 投稿日時:2019年 05月 24日 00:30

    丁寧な子育てをしたいのではなくて普通の子育てをしたいだけ。
    子供を育て上げるって体力とエネルギーが必要。
    今は義親の介護同居だけど、高齢者には多大なエネルギーを吸い取られる。
    実の親じゃ無いだけに余計に。
    ここに仕事もとなるとどう時間をはめ込んでいけば良いのかパニックになる。
    仕事ってたとえパートであっても責任がかかってくるものだからね。
    女性の場合は身支度にも時間がかかるし。

  7. 【5447711】 投稿者: アラフィフの独り言  (ID:aW4vGDwQlIo) 投稿日時:2019年 05月 24日 00:44

    自分語りになりますが。
    兼業主婦でいわゆるバリキャリ。男子3人の母です。
    10億円が当たっていても働かなくてもいいくらいの収入を稼いでくれる夫だったとしても、私には働くという選択肢以外はなかったなぁ。3人分の産休と育休の間、パワーのある子ども相手に向き合い続ける専業主婦の人たちは凄いなぁと尊敬しました。子育てのストレスを仕事で発散するかのように働き、仕事でのストレスを家庭で癒してもらうことで、私自身のバランスを保つことができました。保育所や学童に子育てを全て丸投げしていたつもりはないですが、たくさんの人に助けてもらいながらの日々の子育てと生活。家事をしてくれて子育ても頑張ってくれる夫だったから兼業主婦を続けることができたのだとも思います。小学校お受験や中学受験では物理的に時間配分が大変で、子どもたちには十分なサポートが出来なかったかもしれませんが最難関に合格してくれました。息子たちは言わないですが、寂しい思いもさせたこともあったと思います。そして、子育てが落ち着いたところで両親の介護…。夫や息子たち、いろんな方々の助けを借りながら在宅で看取ることができました。これから、息子たちがどういう人生を歩むのか、私たち夫婦も老後どうなるのかは分からないけれども。私の祖母が死に際に「孫たちがみんな幸せになっている姿を見て、安心してあの世に行けるわ。最期まで幸せな気持ちで過ごさせてくれてありがとう」と言ったように、自分の人生を終えることができたらいいなぁと思います。
    そして、何よりもこうやって兼業主婦であくせく働き続けても壊れない健康体に感謝です(笑)

  8. 【5447754】 投稿者: 何が言いたいのかわからないけど  (ID:eHrfbn4HQSY) 投稿日時:2019年 05月 24日 02:49

    >来の働き方は、問題解決能力がまさに必要とされており、それを考えると、子供に母親が、手取り足取り世話を先んじてすることが、却って子供のサバイバル能力の目を摘み、就職を難しくするのでは。

    いわゆる高学歴に子供らを育て上げる専業主婦がしてることが、手取り足取り世話をすることだと認識してる人間は距離をおいた方が子供のためかも。自己実現の言い訳探してるようにさえ見えてしまう。自身の最優先事項はなんだろう。

    ここでいうところのしわ寄せを認めなきゃ家族のおおよその正しい解は導けそうもない。理解を得て家から出ていくことで精神のバランスを取るのもあり。長期的に見て家族にとってはそれが最善だから。

    プーマー氏は、専業主婦世帯の分業が功を奏し車から何から諸々全部納めてる額も把握した上で、知識に加えて語るとリアリティ増すと思います。

    面白いスレだなあ。それにしても「教育は放っておいても獲得できるもの」と多くがなってるのはこの掲示板でテーマにはならないのかな。せめて理系と文系では立場が変わる諸々の情報くらいは掲示板見てる人は伝えてるのかな。尊敬されたりコミュニケーションは必要になってくるけれども。

    対価関係なく(海外を見ればわかりやすい)自己実現もして子供たちがしっかり教育を身につけて世に出れるようになって一安心し、会話に富み家族が理解しあえる円満な場所を、結婚するなら目指したいんじゃないか(と思うけど、育った環境で違ってくるようだ。だから両家の結婚は価値観を揃えることがわりと大事)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す