最終更新:

11
Comment

【5471306】転職を決断されるのはどんな状況になったときですか?(長文)

投稿者: 紫陽花   (ID:f0DoFZoZfxM) 投稿日時:2019年 06月 13日 14:26

転職を決断されるのはどんな状況になったときですか?
辞めるか耐えるか、悩んでいます。

私はこの4月から
嘱託職員(定年までほぼ確定)で
教育関係の仕事につきました。
給与は平均的なものです。
月-金と土半日で週40時間。
正規職員とアルバイトさんが2名ずつ、
私と同じ嘱託の先輩が1名。


入職が一番の繁忙期だったこともあり
少しだけ前職とかぶることもあり、
2週目から毎日21時まで残業がはじまり、
土曜は夕方まで残業。
残業代はきちんとつきます。
最初は「繁忙期だから」と聞いていましたが
どうも年間通してある程度残業はある、
この部署が一番大変だと聞くように。
6月に正規職員1名が異動。
残業の多さが飛び抜けている部署なので
ややこしいことになる前に動かしたのでは?
との見方。
代わりに新人正規職員が入りました。
正規職員がコロコロ変わることが
今後も予想されます。

私ら嘱託職員は基本異動がありません。
正職員のフォローと言いつつ、
ほぼ同じ役割分担。
アルバイトは庶務や作業レベルの業務。
もう一人の嘱託は30歳手前の女性。
あまり仕事の手際がよくありません。
あれこれ手を付け手に負えずとなりがちで
自己評価は「アタシ仕事デキル」のため
「どうして紫陽花さんばかり頼るの?
褒めるの?ズルイ!」みたいになり、
なんとなく私にキツくあたります。
これが一番面倒で正直、気分が悪いです。

別の部署に配属された嘱託職員は
こんなに残業や正規職員レベルの仕事を
任されたりしていないようです。
正規職員の全体マネジメントがうまくないことも
毎日残業の一因とも感じています。

帰宅後に家事をする気力もなく、
お惣菜を買って帰るのがやっと。
こどもらは別居、夫とふたり暮らしで
夫は家事より私の体調を心配しています。

安定した組織と雇用、残業や人間関係。
今また転職もなんとなく腰が重く、
派遣ならすぐありそうですが
地方だと次のタイミングの年齢時には
一層厳しい就職活動かもと思いますし。

今日は、今週日曜の休日出勤の代休。
久しぶりにのんびりを味わいつつ、
今後どうしようか悩んでいます。
ご意見いただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5474648】 投稿者: こういった考え方も  (ID:w6PHhNBaZys) 投稿日時:2019年 06月 16日 15:20

    >現在の嘱託は5年たてば正規職員扱いとなります。
    プロパーとは違う扱い(待遇)ではあるようですが、
    ボーナスありの定年まで勤続は確実です。

    スレ主さんが現在44才ということなら、定年後5年間の嘱託期間を含めると、あと20年は勤め続ける可能性があるわけですよね。
    それなら将来性で判断されたらいかがでしょう。
    教育関係ということですが、この少子化が進む日本では若者に向けた教育機関の存続は難しいかもしれません。
    でもその勤務先にスレ主さんご自身が将来性を感じられるのなら、そのままお勤めを続けられてもいいんじゃないですかね。

  2. 【5474687】 投稿者: 紫陽花  (ID:f0DoFZoZfxM) 投稿日時:2019年 06月 16日 16:04

    引き続き、ありがとうございます。

    休日出勤による臨時イベント補佐が終わりました。
    部署にかかわらず、
    風土としてこんなかんじなんだなと
    残念ながら実感した一日でした。

    平均的と言いますのは、この地方の例えば
    紹介予定派遣などの給与と似たりよったり
    な感覚で書きました。

    ボーナスがあるといっても能力給ではなく、
    嘱託は一律いくら、といったかんじで、
    固定給も含め、頑張った成果が反映される
    組織ではありません。
    頑張りが昇級賞与にかかわることが
    ないからかどうか、
    のんびり働く人が多く、
    改善意欲もあまりなく、
    そのあたりも馴染まない一因かもしれません。

    なるほど、私はまだ20年働くのかと
    お返事を拝読して目が冷めたような気分です。
    留まるのは「もったいない、後悔するかも」の
    不安だけなんですよね。。。

    家からは交通至便なのが唯一の救いです。

  3. 【5475889】 投稿者: まずは  (ID:gD7XMSPnpB6) 投稿日時:2019年 06月 17日 16:34

    44歳なら、まだ他にある様に思います。
    我慢できるのなら継続しても良いとは思いますが、
    もしこの先20年は無理だと思うなら、
    45歳になる前に、東京2020の前に、他を探すのもアリだと思います。

    でも結局、どれだけ現状を受け入れられるのかどうかは御自身しか分からないし
    決断するのは自分しかないですから。

  4. 【5477699】 投稿者: 紫陽花  (ID:IK.wMktMhnU) 投稿日時:2019年 06月 19日 08:36

    ありがとうございます。
    派遣登録などしてみて、
    実際に職場訪問(顔合わせ?)をして
    (結果お断りしましたが)
    まだ何とかなりそうな実感をもちました。
    夫に改めて相談し、
    「まず楽しくないのは続かないよ」と言われ
    気持ちや体調を誤魔化しながら働く理由もなく、
    あぁそうだなと納得しました。
    辞める方向で進めることに決めました。
    ご意見ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す