最終更新:

138
Comment

【5485682】薬剤師って楽そう…………

投稿者: 庶民   (ID:GiYk9niO0eg) 投稿日時:2019年 06月 26日 12:30

いつ、どこの薬剤師も楽そうにしか見えないんですが、
求人を見ると、
パートでも、時給2500円、派遣なら3000円以上も。
常勤なら700万、800万でも募集ありますよね。


薬学部は大変と聞きますが、仕事の楽さのギャップが凄すぎます。

なんか、ズルいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 18

  1. 【5486763】 投稿者: 言葉掛けいらない  (ID:NdmxAaR2gs2) 投稿日時:2019年 06月 27日 09:39

    同感様、MD様、ありがとうございます。

    >「薬剤師」さんとして優秀な方は上記のような方々ではなく、同感さんの仰るように飲み合わせや禁忌などを分かりやすく窓口で説明してくださる方ではないでしょうか?

    処方箋なら、飲み合わせ含め、検索すれば出てきますよね。それ以外の新鮮な情報を薬剤師から貰ったことは今のところありません。
    例えば、ジェネリックでもいいですか?と聞いておきながら、では新商品はどの点が違うのですか?どの部分が改善されたのでしょうか?
    と聞いても、「主要成分は変わりません。」しか答えられず、結局何も分からない。正直子供の薬ならお金を払わないので、それぞれメリットデメリットが合う方を選びたいのです。
    特許が切れた以外の違いを聞いているのです。

    それから、プライベートブランドと、老舗ブランドとの金額差があまりにも大きく、その成分の違いについて質問しても、見れば分かることしか答えられない。
    成分量の違いによる効果の違いなど、質問しても無理。知りたいことは何一つ答えられない。

    薬剤師、大したことないな、と思います。

  2. 【5486799】 投稿者: 他者  (ID:pmwNAApl56g) 投稿日時:2019年 06月 27日 10:05

    これはあなた世代の感想であって
    もう少し高齢になると、実は声かけありがたいとか
    医師には聞きづらいから(聞き忘れたから)とかいう理由で
    重宝に思ってる人いるんじゃないかな?

    実際高齢者が錠剤を包装ごと飲んじゃったので注意とか
    どんだけ低いレベル(失礼)の注意喚起なんだと思いましたよ。
    まあ自分以外の他者のことをもう少し想像してもいいのでは。

  3. 【5486837】 投稿者: MD  (ID:z4wemiWWcXw) 投稿日時:2019年 06月 27日 10:30

    言葉掛けいらないさんのお気持ちは分かるところも多いです。私も窓口でイラッとすることは確かにありますから…

    お世話になられている薬剤師さんがどのような方か分からないので何とも言えませんが、国の方針として医療費削減の為、街の調剤薬局でもジェネリックを勧めなければならない方向にあります。
    そのため薬剤師さんは「ジェネリックでもいいですか?」と一旦は聞かなければならなくなっていると思います。

    ただ多くの医師や薬剤師は心の底からジェネリックが良いと思っていない方が多いです。そのため「成分は同じです」との通り一辺倒な返事になってしまっているのではないかと思います。

    簡単に言うとジェネリックは大手製薬会社の特許の切れた薬を真似して作ったものです。特許を持っていた会社も他社に簡単に真似されないように特許に全てを記載しているわけではありません。そのため真似して作っても主成分は同じですが薬効が全く同じにならない場合も多いです。そこでジェネリックメーカーは飲みやすさなどの剤型などを工夫したりします。
    つまりジェネリックは新商品ではないので薬効的に改善されている部分はないのです。

    個人的にはジェネリックのメリットは安いことのみだと思っています。薬の種類、使う人にもよりますが、あまり効かない事もあるようです。
    慢性疾患で長期服用が必要な方かつジェネリックでも効き目が変わらないと思われる方にはとても良い薬だと思いますが、言葉掛けいらないさんのように金額が関係ない方でしたら先発薬の方をお薦めします。

    ただこれは街の薬剤師さんは言いたくても言えない、あるいは言ってはいけないのだと思います。

    長文失礼致しました。

  4. 【5486863】 投稿者: あまもり  (ID:rh6/sfKmN9A) 投稿日時:2019年 06月 27日 10:55

    同感です。
    検索すれば出てくると言いますが、検索など出来ない人もたくさんいます。
    薬剤師が必要な人だけ使えばいいとお考えかもしれませんが、必要かどうかの明確な区分けは出来ないのではないですか。
    自分では必要ないと言い張るお年寄りも出て来るでしょう。
    うちの親も、飲み合わせや飲み忘れへの工夫(1回に飲む薬ごとに包装して日付)などで結構お世話になったので、なんの役にも立たないとか無能だとかいう意見は極端すぎると思います。

  5. 【5486873】 投稿者: 同感  (ID:gD7XMSPnpB6) 投稿日時:2019年 06月 27日 11:01

    私も言葉掛けいらない様と同じ様に思うこともあるのですが、
    どちらかといえば医師の処方箋に疑問がある場合の方が多くて、その疑問を薬剤師さんに訴える事の方が多いのです。

    私は持病がある事もあり色んな薬を飲んでいるので要らない知識がついてしまっている事もありますが、素人の私からしても医師の薬の説明に疑問がある事があり、それを薬剤師さんに質問してみたら『あ〜、やっぱりね」と言う事がしばしば。
    その時は鎮痛剤だったのですが、手持ちの薬と被らない様に時間調節しながら症状によって使い分けしました。

    医師はプライドの高い人が多く、下手に聞いたら機嫌を損ねてしまいますが、薬剤師さんには聞きやすいですよ。

    それと言葉掛けいらない様や私の様に、薬にしっかり向き合っている人ばかりではなく、高齢者や無頓着な人の中には何が何だか分からないままお薬を服用している人も多いと思うんです。
    そう言う人に毎回声掛けする事はとても大事で、過剰摂取・全く服用してない・残薬などの注意喚起は必要だと思いますよ。

  6. 【5486879】 投稿者: 言葉掛けいらない  (ID:NdmxAaR2gs2) 投稿日時:2019年 06月 27日 11:05

    そういう相手をしなければならないのは承知しています。ましてや今後は特に。
    ただ、薬剤師は老人相手にのみ存在しているわけではありませんよね。
    一個人の見解で、失礼致しました。

  7. 【5486880】 投稿者: 言葉掛けいらない  (ID:NdmxAaR2gs2) 投稿日時:2019年 06月 27日 11:07

    ご丁寧にありがとうございます。
    実情、とても分かりやすかったです。

    http://medg.jp/mt/?p=1695

    こんな記事があります。
    ご参考にどうぞ。

  8. 【5487252】 投稿者: ま  (ID:QMABl9PVY/U) 投稿日時:2019年 06月 27日 16:11

    国家資格ですから。
    一生くいっぱぐれないですよね。

    特に女性の場合は、出産や子育てとの両立を考えると、全国どこにでも需要がある薬局の薬剤師さんというのは、ちょうどいい立場なのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す