最終更新:

11
Comment

【5502134】高校留学を希望する中3

投稿者: 馬車馬   (ID:0S6EDpi/vmk) 投稿日時:2019年 07月 10日 10:17

現在中3の子供の進学で悩んでいます。現在、英検が準1、GTEC for STUDENTS(800点満点の方)が770程度、スペイン語検定が5級で、「将来は海外で働くイメージしかない」そうです。スペイン語は自力で学び、留学先で使ってみているようです。

私立小5年で、小学校から3週間の短期留学(現地ミッション系小学校へ)。これで海外の学校教育を気に入り、「中学は公立でいいから、節約した費用で毎年、短期留学したい」と希望し、以来、様々な団体が仲介する夏期短期留学でオーストラリア、カナダ、ニュージーランド、イギリスに行きました。そして中3の今年は米国へ。中3なのでさすがに、と思いましたが聞き入れません。

今の成績は、進研V模試という一般的なもので62前後と、トップ公立高校には全然届きません。苦手科目は、古文漢文・数学・社会です。本人は、「中堅公立高校に入って、高校1年の夏から2年間留学して、そのまま海外の有力大学に進学する。」そうで、奨学金や支援制度の情報収集をしています。もう放置するしかないでしょうか。

親としては偏差値の高い高校から旧帝、が希望でしたがもう諦めかけています。高校+大学となると、費用の負担も、頭が痛いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5502147】 投稿者: ない袖は  (ID:vU/aiMx65CY) 投稿日時:2019年 07月 10日 10:30

    >もう放置するしかないでしょうか

    親の経済状況を説明しても、自分の夢しか見ないのであれば、放置するしかないでしょう。
    しっかり説明できていないようであれば、まず説明を。

    なお、進研模試で62だと、中堅公立もちょっと厳しい状況だと思います(どこまでを中堅と見るか、によりますが)。
    夢を追うのはいいと思いますが、もっと学力を高める努力もすべきです。

    それから、親の経済力をアテにできない状況であれば、もっと長いスパンで留学の夢をかなえる方法あります。
    自分で稼いでからでも、海外留学は可能ですから。
    スレッド書き込みを見る限りにおいては、そういう方向性を伝えるのが一番いいようにも思いました。

  2. 【5502366】 投稿者: アメリカから  (ID:1AHXE3cRciY) 投稿日時:2019年 07月 10日 13:52

    明確なプランがあって、なかなか頼もしいお子さんですね。
    今後も留学を重ねて語学力に磨きをかけるお子さんのプランには賛成です。

    ただし、懸念材料が2点あります。

    まず、大衆的な高校受験用の模試で偏差値62で数学が苦手、
    というスペックのままだと英語がいくらできても
    米国や英国の現地企業にまともな就職をするには力不足だと思います。
    海外就職に必要なのは、英語力+現地の学生を黙らせるレベルの専門性です。
    理工系に進むか、文系なら数学をある程度使う会計関連などが鉄板です。

    もう一つは、英語圏への正規留学(高校・大学)は
    非常に費用がかかるという点です。
    多少の差はあれ、英語圏先進国は全てそうです。
    今後英語力が順調に伸びた場合、
    海外のそれなりのレベルの大学に入学・卒業はできると思いますが、
    それでも現地企業への就職は難しく、安定した生活を望むなら、
    英語ができる人材を求める日本企業/日系企業に勤める事になる可能性が大です。
    それはそれで立派なキャリアですが、コスパは良くありません。

    もし現地企業への就職を目指すのであれば
    学業面にも力を入れて何らかの専門分野を本格的に学ぶ必要がある点、
    英語は短期留学や交換留学を繰り返してブラッシュアップもできる点、
    を伝えると良いと思います。正規留学は修士課程からでもできます。

  3. 【5502406】 投稿者: ことり  (ID:Eiu39SA8t82) 投稿日時:2019年 07月 10日 14:31

    好きにさせてあげた方が良いと思いますよ。お子さんの人生ですし。ただ、費用面等親としてできることとできないことがありますよね。それはハッキリと伝えるべきだと思います。高校での卒業目的での留学はUWCの全額奨学金が取得できた時のみ。海外大学の進学は奨学金で学費の8割がまかなわれる場合のみ等々条件をつけたらよいのではないでしょうか。語学だけではクリアできないのが海外留学です。精神的タフさも必要ですし、本人のスペックが高くないと「遊学」で終わってしまいます。UWCに落ちたとしても1年間高校留学をさせてみても良いかもしれませんね。海外は嫌だと言い出すかもしれませんよ(身近にその例を3件ほどみました)。

  4. 【5503276】 投稿者: 馬車馬  (ID:0S6EDpi/vmk) 投稿日時:2019年 07月 11日 07:56

    皆さまありがとうございます。
    親にできることは、希望の進路に進むための学力基準を厳格に提示する、収入を増やすために身を削って働くのみ、ですね。子供と話し合い、数学について模試の偏差値基準を決めました。

    ない袖は様、
    現地の学校の理系科目の学力レベルが低いと感じたようで、たぶんナメテいるのだと思います。今の子供の状況では、無理をして資金を作ってもきっと無駄になる、と思い直しました。大学院留学や社会人後の留学で、現地に馴染んで働ける確率が高いのか(サービス業以外の企業や行政機関で)というのも気になるところです。

    アメリカから様
    >海外就職に必要なのは、英語力+現地の学生を黙らせるレベルの専門性
    まさに!! 確かに、駐在以外で海外で勝負するのは至難の業だと思います。現在、海外の大学の方が進んでいる分野は、理系のいくつかの分野ぐらいのように思います。数学が克服できなければだめですね。

    大学院は奨学金が取りやすく、特に学問的には良い時期だとと思うのですが、語学面ではもう少し早い方が有利な気がしてなりません。大学の4年を海外で過ごすのがちょうど、と思いますが、そのためには高校留学している方が有利、というところで迷走中です。

    ことり様
    UWCに合格しそうな子供なら、何の心配もいらないのですが・・・。一方、UWCの奨学金も全額もらうのは、所得制限が非常に厳しいようです。

    私が最も恐れるのは、AFSやトビタテで支援ももらいつつ1年留学して帰国後、すぐに私費で継続留学するケースです。これは本当にお金がかかると聞きます。制約上、留学国を変えたりして手続きも大変だとか。半面、海外での大学進学は円滑に進むらしいのですが、うちには難しそうです。

  5. 【5503324】 投稿者: あり  (ID:Vzl67jR.3qU) 投稿日時:2019年 07月 11日 08:31

    どちらにお住まいかで変わりますが東京でしたら次世代育成リーダーの海外留学目指すのはいかがでしょうか?
    アメリカかオーストラリアで1年間学費滞在費渡航費等含めて80万と格安です。
    このくらい成績基準満たさないで海外留学では確かに遊学になりかねません。ご家庭が十分に資金力あるなら別ですが。

    大学には1年間の交換留学あるところ多いです。プラス留学奨学金すれば大学にもよりますが莫大な費用はかからないかと思います。

  6. 【5503813】 投稿者: 子どもに振り回されない芯を持って  (ID:V5BgPi77bwU) 投稿日時:2019年 07月 11日 15:17

    小学校が私立のご家庭で公立中学校に入れたのに
    費用の負担が頭が痛いとは見通しが甘かったのでしょう

    公立中学なら夏休みは受験勉強に集中する時期ですよ。
    留年なんて、これもまた甘い。
    公立トップ校を目指すような気概がなければ
    海外の学校に行っても本気で学ばないですよ。

    〉聞き入れません。

    甘やかして育てたからだと思います。

    〉もう放置するしかないでしょうか。

    放置できるなら、やりたいようにやらせてあげれば良いと思います。

    娘は一年間留学が必須の高校に特待合格しましたが
    金銭的に厳しいので諦めてもらい公立高校に行ってもらいました。
    バイトでお金を貯め、休み毎にハビタットに参加し語学を向上させ
    外資系でエンジニアをしています。

    息子達も理系や医学部ですが
    国費や大学のプログラムで留学してもらいました。

    子どもの友人に海外の大学に入学し留年したためビザが切れ
    不法入国者になってしまい帰国できない人がいます。

    旧帝大の院を卒業し社会人になってお金を貯め
    海外の大学院に入学した人もいます。

    旧帝大を受験できる学力をつける勉強習慣は
    中学校のうちにつけておかないと…

  7. 【5503821】 投稿者: 為替リスク  (ID:2a0JR35EFkU) 投稿日時:2019年 07月 11日 15:22

    あとは、為替リスクも考える必要があります。
    知り合いに、お子さんを海外大に進ませた方がいますが、円高の時に入学したものの、その後円安になって大変なことになったと言っておられました。
    今後為替がどう動くかはわかりませんが、少なくとも、円の価値が半分に下がるぐらい(要するに2倍の費用がかかるぐらい)までは大丈夫な予算を立てておく必要があると思います。
    今は、世界的に不安定な状況なので、為替がどう動いてもおかしくないですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す