最終更新:

36
Comment

【5612787】給食調理補助

投稿者: 近居母ちゃん   (ID:Hzv2A4Qv.vI) 投稿日時:2019年 10月 22日 10:50

給食調理補助をやってらっしゃった方や、知り合いがされている方に質問です。

今2つエントリーしていますが、どんな感じでしょうか?立ちっぱなしや重いもので重労働とは承知していますが…

面接もあまりにもかっちりした格好だと、ダメなのか?以前自転車屋さんのパート面接にパンツにカジュアル寄りなジャケットを着て行ったら落とされたので…

長期休み中は、稼ぎたい方は単発で働いているのか等。どんな些細なことでも結構ですので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【5612946】 投稿者: 近居母ちゃん  (ID:Hzv2A4Qv.vI) 投稿日時:2019年 10月 22日 13:17

    エントリーしている二ヶ所とも自校式です。前回の求人募集時はタイミングが合わず先に連絡を入れた方に決まったので、数年は無理かなと思っていたら4ヶ月で出たので恐らく人間関係はきついと推測しています。

    やはり長期休みが子供と合うのが魅力であり、実家が遠方なのでお盆や年末年始にも休めるのも応募の魅力なんですが…

  2. 【5612963】 投稿者: 聞きかじり  (ID:bQDmBJWk0Kw) 投稿日時:2019年 10月 22日 13:29

    ブラックあるあるなのですが、「残業なし」=「残業代なし」の意味である場合があります!
    定時外の準備時間や後片付け時間を、時間外労働とカウントしないブラック企業体質は、入社前によく見極めてください。

    お子さんと一緒の長期休暇を過ごせることは大きなメリットですね。
    就活頑張ってください!

  3. 【5612967】 投稿者: 近居母ちゃん  (ID:Hzv2A4Qv.vI) 投稿日時:2019年 10月 22日 13:32

    ありがとうございます。

    面接でなかなか聞けない性格なので、肝に命じて、運良く採用された後に自分の首を締めないようにしっかり確認したいと思います。

  4. 【5612980】 投稿者: 公立小学校  (ID:GKqGYM3YUJQ) 投稿日時:2019年 10月 22日 13:56

    私が今いる学校の調理員さんにも、両方の実家が北海道という方がいます。夏休みは1ヶ月、冬休みも終業式から始業式ギリギリまで、帰省していらっしゃいます。やはり、実家に長期間帰れること、帰りも遅くならないことが大きいと。

    面接の服装は知っているわけではありませんが、アンサンブル+スカート・パンツなどで良いのではないでしょうか?

  5. 【5613006】 投稿者: 近居母ちゃん  (ID:Hzv2A4Qv.vI) 投稿日時:2019年 10月 22日 14:17

    直近の前職は、学校だったのでカレンダー通りでその点は良かったんです。

    新たに職探しをする中で、出来ればお盆か年末もしくは年始いずれかお休みさせてもらえたらと思うと、なかなかそんな好条件の仕事がないので…

    面接に呼んで頂けたら、ビジネスカジュアルで行こうと思います。アドバイスありがとうございます。

  6. 【5613015】 投稿者: 元教師  (ID:ZqZfEpHsczo) 投稿日時:2019年 10月 22日 14:24

    自校式の給食だと、アレルギー除去食の対応にも神経を遣いますね。

    仕事を仕切る方が居て、その方の指示に従って集中してする仕事のようなので、調理中はそこまで会話に気を遣わないで良さそうですが。

    ○学校により、お残しゼロ運動があり、そういった学校はまだ残飯が少ないですが、そうでないと結構残るので、もしかしたら補佐の方がそういった処理に回されるかも。(残飯今日はどの位と記録したりします)

    ○学校で飼育してる動物用に、野菜のくずを集めて飼育係りに渡したりもあります。決まった時間、決まった場所だったりします。補佐の方がされることも。忘れたら児童が呼びに来ます。

    ○開始時間が、恐らく募集要項より早いです。あいさつ運動で早目に着いても、もう給食室から声がします。
    遅れないように、皆様懸命にされていて、かなり早いと思っておいた方がいいかも。

    ○病気欠員の日には、もっと早く、になります。だから体調管理して、休まないようにを気をつけるしかありません。

    私の場合ですが、給食担当の方のいざこざは、知らないし聞いたこともありません。

    学校の規模が小さくて、仕切る方がずっと良いかただったのかと思います。

    女性ばかりなので大変な面もあると思いますが、児童も教師も毎日の給食を楽しみに待ってますので、よく給食の担当には児童がおいしかった、ごちそうさまと言って食器を運んでいるのも見ます。元気が貰える仕事だと思うので頑張って下さい!

  7. 【5613019】 投稿者: 近居母ちゃん  (ID:Hzv2A4Qv.vI) 投稿日時:2019年 10月 22日 14:32

    目から鱗の情報でした。以前友人と老人ホームの調理の話をした時にもアレルギーの話が出て、確かに間違いの許されない仕事だと感じました。

    残飯もそうですね。作ることばかりに目がいっていました。

    児童や教師の方々が楽しみに待っていてくださって、感謝される仕事は良いですね。家じゃ主人からはありがとうの一言もないですから…苦笑

  8. 【5613253】 投稿者: 元パート  (ID:9ySV/j.jLTw) 投稿日時:2019年 10月 22日 18:02

    以前小学校の給食補助のパートを経験しました。
    重労働なのもそうですが、この時間までに仕上げなければいけないという時間の制約で、現場はピリピリムードのことが多かったです。アレルギー担当はその日にあらかじめ決まっていたので、その担当になると責任感が増すように感じました。
    小学校ですと、1年から6年までで食べる量が違うので、低学年、中学年、高学年と分量を分けたり、戻ってきた食器の数を洗いながら合わせたりするのも、学級別の人数表を見ながらで慣れるまでは大変でした。
    パートさんの中には公立の中学校で働いたこともある方がいらして、中学校だと全学年量が同じ、テスト中は給食がないので少し楽になるとのことでした。ただ中学校は全校生徒が多いので、全体的な仕事量はどちらが大変かはわかりません。小学校ですとクラス数の少ない、特別クラスのない学校の方が仕事を覚えやすいと思います。(特別クラスがあると、曜日によって他校からも登校してくる生徒さんがいて、日によって人数が変わるため)
    夏休みは私がいた会社では清掃の日が何日間かあるだけでした。
    体力的に厳しくて私には勤まりませんでしたが、給食をお昼にいただいて、学校の階段の上り下りの日々だったのでその期間とても健康でした。また、食事のレパートリーが増えたり、切り方など指導が入るので多少上達したように思えます。
    長くなりましたが、参考になると幸いです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す