最終更新:

48
Comment

【5651870】時短勤務の落とし穴

投稿者: きのこ   (ID:84DAMV0dGlo) 投稿日時:2019年 11月 26日 23:39

育児休暇を終え、短時間勤務で復職しました。
ブランクを埋めるべく、チビたちに翻弄されながらも日々格闘中。

とこらがそこにとんだ落とし穴が。

復職以来、数ヶ月毎に私だけ不定期に異動があります。
異動先も同じ部内なのですが、ときには名目だけの異動(業務そのまま、所属のみ変更)もありました。

課長を問い詰めたところ、私の短時間勤務のマイナス分を、課毎の残業枠の調整に充てているとのこと。

うちの会社では、短時間勤務の有り無しに関係なく、一人当たりの残業予算×在籍数で課毎の残業予算を管理しています。

だから、当月の課の残業が予算を越えそうになると私をその課に異動させて、帳尻を合わせるとのこと。

これだけ頻繁に異動があると、成果が見え始めたところで「おしまい」となり、仕事そのものが色褪せてきました。

そういえば、社内教育の機会も素通りされているし。
正社員でありながら、これでは派遣社員同然です。

短時間勤務の時間が、他の社員の残業調整に充てられていることが、納得できません。

短時間勤務制度があるのはありがたいことではありますが、社外への見た目重視のうちの会社らしいやり方だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【5651881】 投稿者: しょせん時短  (ID:kkOQAcSn6Y2) 投稿日時:2019年 11月 26日 23:50

    フルタイム勤務に戻りましょう。
    便利使いされることもありません。

  2. 【5651909】 投稿者: うん  (ID:N8pnGnSrkG.) 投稿日時:2019年 11月 27日 00:41

    時短で社内教育もしっかりやらせてくれって、ちょっと甘いような…

  3. 【5651951】 投稿者: きのこ  (ID:84DAMV0dGlo) 投稿日時:2019年 11月 27日 05:34

    制度自体、求人用の撒き餌で、本当は使っちゃいけない制度だったのね。
    生理休暇みたいな。

  4. 【5651954】 投稿者: 便利屋扱い  (ID:fapnYXMgcWI) 投稿日時:2019年 11月 27日 05:48

    早く1人前になりたいですね。

  5. 【5651962】 投稿者: きのこ  (ID:84DAMV0dGlo) 投稿日時:2019年 11月 27日 06:17

    半人前扱いなら半人前のパフォーマンスで十分かと。
    どうせもう道から逸れちゃったし。
    仕事からは距離をおこうと思いました。

    が、残業管理に時短勤務を組み込んでるのって、一般的なやり方なんですか?
    私が知らなかっただけ?

  6. 【5651970】 投稿者: 足し算割り算  (ID:wX6Cae6h7uw) 投稿日時:2019年 11月 27日 06:42

    一般的かどうかはわかりませんが
    珍しいことではないですよね。

  7. 【5651973】 投稿者: 別の見方  (ID:KHhhaEL3V0I) 投稿日時:2019年 11月 27日 06:46

    内省的な私は、そういうとき「自分はそこではその程度の人間なのか」と思います。
    必ずその仕事についてほしい人ではなく、便利使いがふさわしいと思われているのか、と。

    まだまだお子さんに手がかかるだろうし、ハイハイと言うことを聞いて、そのまま様子を見るのはどうですか?
    いろいろなとこ覗き見して対応できることを自分の武器にするというのもアリかと思いますよ。
    社内教育を飛ばされるのは、仕方ないかなあ。
    一斉教育がいついつありますよといわれても参加できないでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す