最終更新:

75
Comment

【5667927】命を削ってまでするパートに意義はない

投稿者: 50後半   (ID:tEkSPiiELUM) 投稿日時:2019年 12月 11日 18:37

今の仕事は、やりがいがあって楽しい時もあったけど
営業職の中でパートのアシスタントは私1人。
個人の成績に貢献しても何の見返りもありません。
月7万のために人間関係でモヤモヤしたり家に帰ってからも
たかがパートなのに仕事の事を考えるのがバカらしくなってきました。
特に女同士、若い女性営業は、ストレスたまるからか、愚痴は言うし
パートの私にまで張り合ってくる。
男性営業も仕事できない男に限ってパート相手につまらない意地悪してきたり。

私もかなりの負けず嫌いなので相手にするから疲れる。
いつもイライラして高血圧になるし、顔は険しくなるし・・
まるで自分の命を削って仕事しているよう。

そこまでして仕事する意義ないですよね?
50代後半になってストレスためながら仕事していたら寿命が縮まると思うは間違ってますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【5673475】 投稿者: 初めて知りました。  (ID:V.Ir6l9vPpI) 投稿日時:2019年 12月 16日 15:57

    フレネミーって初めて知りました。
    私の前の職場の人をサイコパスだと思ってましたがフレネミーかもかもしれません。

    とても優しくしたり、2人で話すときに色々と聞いてきますが、
    自分の事は一切話しません。
    優しいかと思えば裏で悪口を言ってたり、
    事実を不利になる様に曲げて噂を流したりします。
    でもそれを実際、信じてしまう人も何人かいて自分の派閥にしています。
    派閥では違う意見を出したり、勝手な行動はできない集団です。
    (帰る時も一緒、ご飯も一緒、社会人のおばちゃんなのに!です)
    私は耐えられなくなり職場を去りました。
    それこそ命を削ってる感覚になりました。
    転職して血圧も平常になりましたが、暫くは彼女の顔を思い出す事もしばしば。

    今の職場にも、ものすごく何でも知りたくて割って入ってくる人がいます。
    すごくウザいですが、前職場のフレネミー(サイコパス)よりマシなので
    仕事は続けてます。

    勉強になりました。ありがとうございました。

  2. 【5673646】 投稿者: フレネミー  (ID:m7vKYnZL4jk) 投稿日時:2019年 12月 16日 19:19

    初めて知りました。さんの出会った相手の方が、かなり悪質だと思います。
    辞めるのは悔しかったかもしれませんが、完全に離れてしまった方が
    精神衛生上は良いのでしょうね。ただ、悪いのは飽くまでも相手です。
    悩まされる必要はありません。
    私の場合は、ネットで色々調べた結果、フレネミーがピタリと当て嵌まり
    ました。下に記したのは、ネットに掲載されていたものを要約したものです。
    これで随分救われました。

    ----------------------------------------------------------------------------

    フレネミーは表面的には非常に優しく、いい人に見えるという特徴があります。
    しかし、表面的な優しさの裏には誰かを攻撃したいと言うドス黒い感情や、
    他人に対する嫉妬や恨みなどの、優しさからは想像できないような醜い感情を
    持ち合わせています。
    これは心理学で言う防衛機制の反動形成と見ることもできます。
    本当は嫌いなのに相手に好かれるような行動をとる、と言う二面性がフレネミー
    という存在を厄介にさせる主な原因と言っても良いでしょう。

    フレネミーは「相手を支配すること=自分には人より優れた何かがある、人を
    コントロールするだけの権力がある」と考え、その優れた何かや権力を他の人
    から認めてもらいたいという強い承認欲求を持っています。
    しかし、実際には優れた何かや権力を持っているというケースは稀ですし、
    本当にもっているのならわざわざ友達を作ろうとしなくても、勝手に周囲に人が
    集まり自然と承認欲求は満たされるはずです。

    大抵フレネミー自身はいたって平凡な人間であり、理想と現実とのギャップに
    対するコンプレックスを抱えています。また、そのギャップを埋めるために
    努力することは、言い換えれば自分は、ただの平凡な人間であるということを
    自覚しなければいけないため、フレネミーは地道な努力に対しては消極的に
    なります。その代わりに、手っ取り早く承認欲求を満たすために、友達を自分の
    思い通りに動くようにコントロールし、優しさで支配しようとするのです。

    フレネミーは身近な人間関係の中で、確実に自分の方が優位に立てる、すなわち
    見下せる存在を求めています。
    もちろん、あからさまに見下した態度を取れば、相手から嫌われたり、その様子
    を見た周囲から悪評を受ける恐れがあるので、表面的には穏やかで人当たりの
    いい人を演じながら、見下せる人を探そうとします。

    自らの醜い嫉妬心をひた隠しにして、表面的にはいい人のように振る舞うこと
    から、関わり過ぎると知らないうちにフレネミーの支配を許してしまうことが
    あります。

  3. 【5673648】 投稿者: たしかに  (ID:WAzrWByJWuY) 投稿日時:2019年 12月 16日 19:24

    年齢が上がるにつれて周りの反応は若い頃より断然厳しくなったりします。
    仕事ができ、感じが良く、大きな心でなんでも受け止めたり謙虚な気持ちがないと冷たいですよ。おばさんだからということでなく人間性をみての反応だと思いたいですけど…
    あと、仕事を本気で辞めたければ相談なしにさっさと辞めるでしょう。
    スレ主さんはお金が必要で働いているのでは無い!と言ってますけどでしたらさっさと辞めてもいいでしょう。

  4. 【5673705】 投稿者: 初めて知りました。  (ID:V.Ir6l9vPpI) 投稿日時:2019年 12月 16日 20:27

    解説ありがとうございます。

    私の出会った人は見た目もすごく高圧的なので、そこだけが合致しません。
    ただ自分の事は一切言わない、事実を曲げた噂を流すなどは当てはまります。
    その噂話で周囲の人を洗脳?してる様に見えました。
    2人でいる時などはとても優しいのですが、突然怖くなったり
    同じ人間とは思えない態度を取ります。
    (例えるならDVしてる人の特徴の様な感じです)

    その人が掌握した人間で派閥を作り、その中でまた噂を流し、
    その人が嫌いな人たちと派閥の人間が交流しない様に誘導してました。
    私は噂を聞かされた事もあったのですが、信じずに思い通りにならなかったのが
    面白くなかったのか、逆に噂を流されました。
    (同僚の悪い噂を流されたが、信じずに普通に仲良くしてたのが気に入らなかった)

    仕事に対しても偉そうに言う割には実は理解してなかったり、
    休んだ人の事を陰でバッシングしてたかと思うと自分は何週間も休んだり、
    でも自分の休む理由は一切明かしません。
    (人が休むと嘘の噂を流し「特別待遇、ズルい」と言う感情を仲間に植え付ける)

    些細な事を積み重ねて派閥から逃れられない様にしていくタイプです。
    今まで出会った人の中で一番怖い人だと思います。
    こんなタイプの人はいませんでした。
    サイコパスだと思ってましたが、フレネミーかもしれません。

    いずれにせよ、離れる事ができて心から良かったと思ってます。
    パートごときで命を削る事は絶対ないと思います。

  5. 【5673949】 投稿者: 質問です  (ID:diwrIF2TCDo) 投稿日時:2019年 12月 17日 07:03

    職場ではなく主人の妹の事なのですが、

    >フレネミーは表面的には非常に優しく、いい人に見えるという特徴があります。

    まさにピッタリ当てはまります!
    初対面の時から今でも見た目は、とても優しく、いい人に見えます。
    言い方もソフトで周りにいる人には優しい人、という印象でしょう。

    でも そのソフトな言い方で嫌味や意地悪をしてくるので主人は、全く気がつきません。

    自分に都合のいい事には優しく、そうでない時は嫌味か無視。
    いつも ご都合主義の優しさなんです。
    たとえば、
    自分が身内集めて自分で仕切りたいと計画し、それを断ると他の兄弟や自分の娘に悪口言いふらす。
    娘や他の兄弟の態度で分かる。
    でも私の前では優しいふり。

    また 子供が浪人して最高に私がピリピリしている時、センター受けたのか?
    私や子供がどういう状況か?と
    普段から親しくもないのに こういう時だけ聞いてくる。すごく迷惑だった。
    自分の子供が受験失敗しているから優しくアドバイスするつもりでいたのか。

    そして合格して喜んで報告のメールすると今度は完全無視!
    自分の想像していた通りにいかなかったんでしょう。

    こんな事が、色々ありましたが、見た目が優しくて言い方がソフトなので周りの人は気付きません。わざわざ確かめてないけど。
    でもこのご都合主義の優しさが何なのか不思議でした。
    自分の思った通りに相手が動かないと気に入らない。自分が優位に立ちたい。
    でも実際は、自分も子供も全然たいしたことない。完全に負けている。

    この人もフレネミーなのですか?

  6. 【5673966】 投稿者: どうしよう  (ID:X0RCgVPRRbU) 投稿日時:2019年 12月 17日 07:40

    フレネミーの特徴を読んでいて、自分がそうかもしれないと思ってしまいました。

    今まで傷つけた皆様ごめんなさい。どうしたら治りますか?

  7. 【5674197】 投稿者: 初めて知りました。  (ID:V.Ir6l9vPpI) 投稿日時:2019年 12月 17日 11:53

    前職場にはフレネミー(サイコパス)と思しき人以外に
    自己愛性人格障害と思しき人もいました。
    妹さんはこちらかもしれません。

    この人は(私は全く意識してないのに)自分で勝手に張り合っていた様で、
    私の子供の進学先なども誰からか聞き出して、私に対して勝手に怒ってました。
    嫌味などもサラリと言ったりします。
    とにかく自分が一番優位に立ちたいし、特別扱いされたいと言う人でした。

    でもそんな人でもフレネミー(サイコパス?)の人には逆えず従っていました。
    そして陰では色々なところで愚痴ってました。
    前職場はこの人たち以外にも、パワハラな人、いつも怒ってる人、すぐ泣く人、
    平気で嘘をつく人、生い立ちに問題を抱えていて攻撃的な人など
    複数の強烈な個性の人がいて(もちろん普通に良い人もいましたが)
    私は自分が正気を失う前に辞めて良かったと思ってます。
    でもご親戚だと仕事の様に辞める事もできませんよね。
    自己愛性人格障害の説明と対処方法をコピペしておきます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    自己愛性パーソナリティ障害は、過剰な自信や誇大な願望、他人に対する尊大な態度や非共感性を特徴とするタイプです。自分のことを特別だと考えていて、自分の利益のためなら、他人を利用し犠牲にすることにも、まったく心痛みません。このタイプの人にとって、「世界は自分のために存在している」からです。賞賛されることは、大好きですが、少しでも批判されると、激しい怒りを覚えます。このタイプも、遺伝的要因が半分くらい関わっています。バランスの悪い養育環境も多く見られます。このタイプの人は、幼い頃に溺愛され、甘やかされた人に多いと言えます。ただ、同時に、卑屈な思いや劣等感を味わう状況が併存しています。たとえば、このタイプ音楽家のワグナーは、溺愛されて育ちましたが、私生児という出自を抱えていました。偉大な成功という夢を膨らませることで、心のバランスを取らざるを得なかったという背景があるのです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     自己愛性パーソナリティ障害 利用されて、捨てられないために

     自己愛性パーソナリティ障害の人は、他人を利用することを当たり前だと思っています。献身的に尽くしても、あまり感謝を覚えることもなく、逆に、些細なミスやうまくいかないことがあると、自分に原因があっても、周囲に責任転嫁して、攻撃してきます。よかれと思って欠点を指摘したりすれば、激しい怒りを買い、集中攻撃を食らうことになります。このタイプの人と上手に付き合うコツは、その人の偉大さを映し出す「鏡」となることです。鏡は、自分の意志を見せたり、多くを語りませんが、その人を魅力的に映し出します。それによって、このタイプの人は自分に自信と確信をもち、能力を発揮していくことができるのです。鏡となって、自信を与えてくれた存在を、その人は、大切に扱うようになります。また、鏡であるからこそ、その人が気づかないような支配力を及ぼすこともできるのです。権力者が、侍医や占い師や側近の女性によって動かされるのは、そうした心の力動によるのです。

  8. 【5674291】 投稿者: 境目  (ID:AlOWY1FT6cs) 投稿日時:2019年 12月 17日 13:13

    専門家ではないのですが、人間関係のトラブルのほとんどが、自分と相手の境目(境界線)があいまいなために起きていると感じます。

    例えばフレネミーや自己愛をはじめとする人格障害は、相手が自分の思い通りにならないと攻撃的になったり、相手が幸せだとまるで自分が不公平になるような錯覚に陥っています。
    実際は、思い通りにならなくても、長期的にみたら自分の感情以外に実害は無いし、相手が幸せになったからといって自分が不幸になるわけでもありません。

    自分と他人の境目をきちんと自覚することでトラブルは減りますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す