最終更新:

8
Comment

【5683352】どちらが良いのか?

投稿者: ののじ   (ID:eDuUgGPT6sE) 投稿日時:2019年 12月 27日 10:23

58歳、子育て終了組です。
5年前から専業主婦でしたが、諸事情で働こうかと思います。

今、応募できる職種が2つあります。
両方とも来年の4月からの勤務です。

Aの資格職(非常勤職員)
メリット  年収が300万円ぐらい。休みが多い(月に17日勤務)
デメリット 責任重い。 通勤に30~40分かかる。

Bの資格職(パート保険加入)
メリット  責任は少なく気が楽。勤務地が近い。15分程度。
デメリット 年収が200万円ぐらい、現場勤務。

今までに両職種とも勤務した経験があります。
その関係で、仕事のお誘いを受けたのです。
気が楽なのは、Bの仕事なのですが、
重い物を持ったり、長時間同じ姿勢の事もあるので、
体力的に不安があります。
Aは原則として事務や管理的な仕事ですが、その職場の長になるので、
責任は重いです。

一長一短があり、心が揺れます。
できたら、3年程度は続けたいので失敗したくありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5683360】 投稿者: Aかな  (ID:Lgr2JOwTXXQ) 投稿日時:2019年 12月 27日 10:41

    30~40分じゃ遠くない気がするけど、もうすぐ60才じゃしんどいか??

    でも60前で声がかかるなんて、いいな!!って思う。
    65くらいまで働いたらいいのに。

  2. 【5683382】 投稿者: 甘露  (ID:w0EtPziDjQc) 投稿日時:2019年 12月 27日 11:09

    迷うくらいならどちらもいまひとつということで、私ならどちらもやめておきます。

  3. 【5683404】 投稿者: そうだなあ  (ID:PuKE6adgK9U) 投稿日時:2019年 12月 27日 11:33

    通勤を含めて一日の拘束時間が同じくらいなら、Aかな。
    半日で終わるとか、残業が少ないとかあっても、結局休みが多い方がいい。

    体力と責任の重さを比べると、難しいけど時間と収入でコスパを取る。
    体力はこれからジェットコースター並に落ちる。
    今まで数年間やってなきゃ、経験はあっても体力的には新人以下だと思う。

    責任が重い仕事っていろいろあるけど、自分に話が来る時点で「できる」とみなされているわけだし。
    謙虚な気持ちを忘れず、脳トレだと思って努力するしかない。
    それともこれから応募して、不採用になることもあるのかしら。

  4. 【5683567】 投稿者: ののじ  (ID:7rCfuw7l3H6) 投稿日時:2019年 12月 27日 14:18

    そうですね。
    一応、60まで働いて、
    余裕があれば、延長するかもしれません。

  5. 【5683568】 投稿者: ののじ  (ID:7rCfuw7l3H6) 投稿日時:2019年 12月 27日 14:20

    おっしゃる通りです。
    よく、考えてみます。

  6. 【5683573】 投稿者: ののじ  (ID:7rCfuw7l3H6) 投稿日時:2019年 12月 27日 14:23

    不採用にはならないと思います。
    新卒で採用しても、続かない人が多いので、
    人事担当も、以前家庭の事情で辞めた人を
    一本釣りするわけです。

    体力が落ちることについても、
    真剣に考えてみます。

  7. 【5689134】 投稿者: 白い梔子  (ID:6huNhQSv9Dk) 投稿日時:2020年 01月 02日 18:47

     難しい選択だと思いますが・・・その職場の雰囲気によっても変わるのではないかと思います。
     Aの場合、その部署に振られているメンバーの顔ぶれによって進捗その他がかなり変わってまいります。慣れない新人アルバイトが多いような部署であれば管理者の負担は想像以上に大きくなります。また、上司が的確な指示を出してくれるか、自分に丸投げしてくるかによっても変わってまいります。民間企業であれば、予算と納期、利益率に関して上からかなり厳しく言われます。しかしながら、メンタルが強く夜間の1人残業が苦にならないようであればAの方が良いように思います。

     Bは単純に業務内容とノルマがキツいか否かで変わってくると思います。体力も視力も衰えてきた体で20~30代の方々と同じ仕事量をこなさなければいけないというのは本当に大変です。しかし同一賃金なのに明らかに仕事量が少ないとなれば、当然周囲から不満の声が漏れ人間関係も悪化していきます。けれども、業務的に難なくノルマがこなせ人間関係も上手く対処できるようならば、こちらの方がストレスなく長く続けられると思います。

     どちらにしても、残業ありのフルタイムで家事をすべて引き受けるのは体力的に無理があると思いますので、事前に家族の理解と協力が得られるようによく話し合っておくことが大切だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す