最終更新:

30
Comment

【5891551】ずば抜けて要領が良い反面、後輩にキツ過ぎて皆辞めていく

投稿者: 触らぬ神に祟りなし?   (ID:prSYdXFVnVA) 投稿日時:2020年 05月 26日 16:32

ずば抜けて要領が良いけれど、新人や後輩のミスが許せなくて、どんどん注意し、結局辞めさせるタイプのパート女性。

「仕事場」なので、人によって上手下手はあるし、出来る人から見たら詰めの甘い人は見ていてイライラするのはわかります。

口出し・ダメ出しも度が過ぎると「正直、どっちでも良いこと」にまで完璧主義的なこだわりを徹底的に押し付けてくるのが厄介です。

彼女のいない日は平和な雰囲気で、落ち着いて仕事ができます。
上手にサポートしたり、見守ることができれば最高のリーダーになれそうなのに…

私は一緒にいるだけで、常に彼女からのプレッシャーや緊張感で逆に仕事に支障が出るので、早々に上司に相談して配置転換してもらいました。

弱肉強食というか…とにかく「自分のやり方が一番」、どう思われようと「自分が正しい」と主張して新人を辞めさせてしまう女性って

「合わない人は辞めさせる」のも含めて、仕事ができる、ってことなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5892003】 投稿者: 触らぬ神に祟りなし?  (ID:ljTRX/QanaA) 投稿日時:2020年 05月 26日 22:39

    おっしゃる通り、先輩方はやはりその道のプロ、意識が高く自分に厳しい、だから生き残れるのでしょうね。

    出来ない後輩が理屈こねて長居してもお互い精神衛生上良くないです。

    それこそ触らぬ神に祟りなし、逃げるは恥だが役に立つ、本当にセンスのない私ですみません、しか言えません。

    「とてもじゃないけれど、そんなレベルの高いこと、私にはムリです」
    早々にお手上げの白旗ものです。

    明日も先輩のお怒りを買わぬようがんばらなくっちゃ!

    よるさん、応援してます。
    がんばってくださいね。

  2. 【5893669】 投稿者: 横  (ID:92jKIGXUA8c) 投稿日時:2020年 05月 28日 14:08

    >正直なところ、少し仕事が出来たとしても不機嫌で他人をコントロールしようとする人は居ない方がましです。

    まさに、不機嫌で他人をコントロールする人のせいで月末に退職する者です。
    うちの場合は、その彼女は社員なんですが。
    その人のご機嫌とるために理不尽な言い分も我慢しなきゃいけなかったり、姑息なことに上司に聞こえないよう、吐き捨てるように、反論の余地を相手に与えず立ち去って行くから、言われた側としては後になって怒りがふつふつと湧いてきたり。ストレスはたまるばかりで、正直限界でした。

    最近急に態度が変わったので、「またいつもの不機嫌か・・」と思いながらもニコニコしながら歩み寄ったり、「私、何かしました?」と思い切って聞いたりもしてみたんですが、不愛想に「別に・・・」(沢尻エリカ風に)。
    ・・・もう、全てがアホらしくなっちゃって。

    ぶっちゃけ、この3年で10人近くのパートが辞めてます。
    その中でも私は年単位で続いた数少ないパートだったんですけども、その私も、もう限界。
    個人プレイは得意でも、組織でやっていくことができない人は、「仕事できる」とは言えないんじゃないですかね。私はそう思います。

  3. 【5901279】 投稿者: 触らぬ神に祟りなし?  (ID:g5gIK6s1ccI) 投稿日時:2020年 06月 04日 23:16

    横さん、こんばんは。
    月が変わりましたが、その後いかがお過ごしでしょうか。

    横さんに横から私が返して良いものか、躊躇しましたが、以下徒然なく書きました。

    >この3年で10人近くのパートが辞めてます。
    >年単位で続いた数少ないパート…その私も、もう限界。

    数年続けて来られたパートさんに「全てがアホらしく」感じさせてしまうとは…それこそ戦意喪失で残念な流れです。

    周りのモチベーションを下げて離脱を招いたり、その結果、全体として人手不足や仕事効率が下がったりすれば、総じて言えばマイナスのような気もしますが…

    >個人プレイは得意でも、組織でやっていくことができない人は、「仕事できる」とは言えない

    おっしゃる通りですね。組織で動いていくことは、自分だけでなく相手側の事情にもよりけりで、私のように不器用な者にとっては本当に難しいことです。

    個人的には人格と仕事のスキルを切り離して自分を振り返ると、よるさんがご指摘くださったようにやはり先輩が仕事面は格上で、自分はまだまだ甘かったと反省しています。

    米沢英雄先生の「自分だけ が我慢していると思っていて、相手から我慢されているということがわからないのです」

    という言葉をたまたま目にし、またこの掲示板で、本来の実力や成果を改めて冷静に見つめ直しました。

    このスレを立てた当初の「先輩を責めるばかりだった自分の思い上がり」を正されたようなこの数日間でした。

    相談後に配置転換してくれた上司は、まだこれからも、細く長く自分を使ってくれるようで、新たな勤務先としばらくは二足の草鞋になりそうです…

    あまり件の先輩と顔を合わせる時間がなくなった今月の職場は、とても気苦労がない反面、

    やはり手厳しくソツのない指摘に鍛えられたおかげで、自分が今動けるようになったこと、成長できたことに気づく今日この頃です。

    6月からの横さんの新生活をはじめ、同じような立場で働くお母さま方の種々の悩みが、これから先、少しでも楽になることを祈っております。

  4. 【5902247】 投稿者: 横  (ID:X3RiumkdFok) 投稿日時:2020年 06月 06日 07:30

    あたたかいお言葉、ありがとうございます。
    月末で仕事を辞め、今はのんびりと次を探しているところです。

    本当に・・
    その人のせいで次々辞めていく、そのたびに求人出して、新しい人に1から教えないといけない、その悪循環の3年間でした。
    10人未満の小さな会社でしたので、全員が毎日同じフロアで、配置換えもしようがない、息苦しい空気でした。

    仕事の上でこちらに非があるなら受け入れますが、彼女の虫の居所が悪くなるたびに言うことがころころ変わり、今までと同じようにやっても急にダメ出ししてきたり、それこそ主さんの最初の文章にありますように

    >「正直、どっちでも良いこと」にまで完璧主義的なこだわり

    というかもはやただのあら探しですね、仕事には何の支障もない些細なことにまでいちゃもんをつけてきたりするので、みんな、ますます萎縮して、動きも悪くなってしまって。

    私含めて家族皆がコロナの影響で不規則な生活を強いられ疲弊しているところに、彼女の不機嫌をぶつけられるのは、トドメを刺された気分でした。もういいや・・って
    前々から心の中では「もう限界」と「もう少し頑張れるかな?」の、気持ちのせめぎあいだったので、不謹慎な言い方ですが、コロナが私の退職を決意させてくれたと言えるかもしれません。

    心も体も仕切り直して、次の場所でまた頑張りたいと思います。
    お互い頑張りましょうね。

  5. 【5903173】 投稿者: 触らぬ神に祟りなし?  (ID:AezEP.q/8Ww) 投稿日時:2020年 06月 07日 10:32

    それはそれは…大変な思いをされてこられたのですね。
    きっぱりと辞められて、清々されたことかと思います。

    新天地でのご活躍と、良きご縁を心より祈っております。

  6. 【5906098】 投稿者: よくある話  (ID:3aCVKkstwG6) 投稿日時:2020年 06月 10日 10:36

    私はパートさんが中々定着しない現場の応援にたまに入りますが、新人を辞めさせるパートは本当に困ります。仕事ができてもね。
    その現場では新人にいきなり10年勤めた自分達と同じパフォーマンス求めているので、正直驚きます。想像力がないのでしょう。自分が新人だったときどうだったか思い出せよと思います。また、この手の人達は自分のやり方にこだわります。どーでもいい細かい手順に。だいたいが威張っており、もの言いも意地悪かったりする。一番いかんなーと思うのは人に敬意をはらわないところ。仕事をしていくにはとても大切なことですが、狭い世界で生きてきて視野狭窄になっており、教養もあまりないのでしょう。うんざりします。

    まあ、主さんは入られてどれくらいかわかりませんが、本当は1~2年勤めて仕事を覚えたら立場もまた違ってくるとは思いました。だいたい2年もすれば自由に振る舞えるようになるのですがね。仕方ないですね。

  7. 【5913623】 投稿者: 触らぬ神に祟りなし?  (ID:30U.OFoJo4Q) 投稿日時:2020年 06月 17日 01:30

    貴重なお言葉をありがとうございました。

    もしかして同じ職場の方かと思うほど、おっしゃる通りの連続に、驚きでいっぱいでした。

    「新人にいきなり10年勤めた自分達と同じパフォーマンスを求め」

    「自分のやり方にこだわり」
    「どーでもいい細かい手順に」
    「威張っており、もの言いも意地悪」

    はい、いやになるほどよく出来る厳しい先輩でした。(笑)

    そのような環境でも粘り強く器用に成長できる人材なら良かったのですが…

    まったくもって、私は正反対という有様です(笑)

    引き留めてくれた管理職には申し訳ないと思いつつ、本当は辞めるつもりで転職にも成功しましたが

    「兼業可能ですから」「来月のシフトは…」「研修がいついつにあります」と、一向に退職どころか継続の方向で

    こちらも働けるうちが花とそのまま契約更新で細々続けています。

    その管理職と一緒に仕事させていただいたこともありますが、結局のところ、ある程度熟練し先輩の立場で全体を回せる能力というのは、個人の能力だけでなく目下の人に合わせられるかどうかにもよるのだとわかりました。

    「そのままで良いですよ、日々出来ることが増えてるのだし、時間かけて慣れていってくれれば」

    の足し算スタンスか

    「最初からできて当たり前、できないなんておかしい」

    減点続きの気まずさから、やがては不能感に追い込むか、育て方の違いとも言うのでしょうか。

    スレッドをあげた最初の頃、

    「上は良いことしか言わない、一番あなたのことをよく見てくれているのはその厳しい先輩だ」とのご指摘に反省し、

    自分の至らなさを棚に上げてはいけない、と心を入れ替え仕事ぶりを真似できるよう専念しました。

    そういえば先日、私が遅番で、件の先輩が先に帰られる引き継ぎの際に「いつもいろいろとありがとうございます」とお礼をしましたら

    件の先輩は、無言でした。(笑)

    いろいろと遅番の締め作業を前倒しして進めてくださって、細かな仕事ぶりに感謝と尊敬の気持ちを伝えたつもりが、「ありがとう」は余計だったようで…

    また、別の方はこう返されました。

    「いや別に…ありがとうと言われるほどのことしてません。仕事でやってるだけなので。」

    あわわ、かえって白けてしまうとは。

    「えっ、あの…す、すみません…」
    思わず、何か悪いこと言ってしまったのか、いろいろ調べてしまいました。

    どうやら、中には「ありがとうが嫌い」な方もいる、たくさん出てきました。

    なぜなら「上から目線に聞こえる、言われるとかえってイライラする」「あなたのためにやったのではない、仕事だからやってるだけで、言われる筋合いはない」のだそうです。

    何を言われてもイライラの引き金になる、そんな関係もあるのだなと諦めがつきました。

    転職先では、ありがとうがこだまする風土で、とても楽です。
    正しいか否かはさておき、これはもう文化や価値観の違いだと観念しました。

    「一番いかんなーと思うのは人に敬意をはらわないところ。」

    おっしゃる通りで、敬意の表し方もまだまだ勉強中の私です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す