最終更新:

55
Comment

【5966338】次々に悪い事ばかりおこるのですが

投稿者: 厄年でもないのに   (ID:LtDd5dkqkFM) 投稿日時:2020年 08月 01日 06:43

主に家庭内での事ですが、次々に災難に見舞われてます。
それも まさか嘘でしょ!?って事ばかり。
全く今まで予想もしてない、普通はあり得ないことが続きます。

例えば私の場合、家の重大な欠陥が見つかった、とても高額なものを壊し大損害、命に関わる病気ではないけどもうこれ以上は治らないと医者に言われショックを受ける、それに子供達の心配事や悩み・・・

何でこんなに続くのでしょう(泣)
厄年でもありません。
お祓いしてもらいたい位です。
悪いことは重なる、と言いますが実際に
そんなに悪いことばかり続いた経験ありますか?
目に見えない何かの法則(?)みたいなものあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【5967633】 投稿者: 西瓜  (ID:wETYZdgqo3Q) 投稿日時:2020年 08月 02日 08:37

    悪い事が起こった時、長い目で見て、人生プラスマイナスゼロになる、と考えています。
    実際、私自身、子供の頃から納得のいかない事、辛い事多々ありましたが、今とても幸せです。
    うちの子供には、その頃の話しなどをよくしていたため、この事は本当だなと納得しているようです。
    だから、辛い事などがあった時、また先の人生にいい事があると奮起して頑張っているようです。

  2. 【5967684】 投稿者: アネモネ  (ID:FnUj6H2utIw) 投稿日時:2020年 08月 02日 09:26

    スレ主様、ご先祖様の御位牌はどなたかご親戚がお持ちなのでしょうか。
    お盆には、そちらにお供物を送られたらいかがでしょう。
    我が家もコロナで、片方の実家へ行けないので、お供物を送るつもりです。
    お彼岸も、帰れない時はそのようにしております。
    できる範囲で、ご先祖様を敬うことはとても大切だと思います。
    毎朝ご飯とお水、そしてシキビをお供えして、お線香を焚いて手を合わせることも、とても大切です。
    そうしなければご先祖様が食事が取れなくなりますから。
    お位牌をお持ちの方は、きちんとされているのでしょうか。
    そういうことを、教えていただくためにも、神社でご相談されることもお考えになられたらいかがでしょう。
    無駄にお金を請求されるようなことは無いと思います。
    鶴瓶さんも、番組の中でまず必ず土地の神社にまず御挨拶されていますよね。良い出会いがあるとおっしゃっていました。
    神様のお力は何にも勝りますから。

  3. 【5967701】 投稿者: ?  (ID:Rz900MmJVGU) 投稿日時:2020年 08月 02日 09:39

    ご先祖様のこと相談したりするのに神社にするのですか?
    このような話が出る度に、ご先祖云々、お供え物という話になりますけど、ご先祖様が、子孫に悪いことするなんて思いますか?時々心の中で思い出すのが1番いいのではないでしょうか?なんだか、霊感商法思い出します。

  4. 【5967705】 投稿者: がんばって  (ID:fCmd2hZFhaM) 投稿日時:2020年 08月 02日 09:44

    私はお墓も遠く今の家に仏壇も無いのですが、毎日決まった場所にお水を置いて「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとうございます。」って心の中で唱えています。
    なんか守られている気がして、ただ感謝の気持ちを伝えています。

  5. 【5967713】 投稿者: 合掌  (ID:RjKu3pCAHaU) 投稿日時:2020年 08月 02日 09:53

    ご先祖様を大事にすると言っても、環境的にお墓もお仏壇も遠い地にあればままなりません。
    仏教も色々な考え方がありますが、浄土真宗では、仏壇の前で手を合わせるということは、ご先祖様やお位牌にではなく、仏様に参っているということなのだそうです。
    遠いお墓に無理をして足繁く通わなくても思い出せば供養になります。お墓を思い出して心の中で手を合わせていても良いのだと私は思います。

    それでも、次の代の子ども達にもその姿は伝えて行かなければならないと思いますので、もし遠い地にあるのでしたら、何年かに一回くらいは、お墓参りに家族で参られても良いと思います。
    そして、仏様やご先祖様が子孫にバチを与えるということはなさらないのだそうです。バチは自分から当たりに行ってるのだというのが、真宗の教えでした。
    宗派は違えど、仏様のお教えは心の拠り所になるなと思い、最近はお坊さんが書かれた本を何冊か読んでます。

  6. 【5967722】 投稿者: アネモネ  (ID:FnUj6H2utIw) 投稿日時:2020年 08月 02日 10:01

    受け取り方はそれぞれですから…。
    私はこのようにしておりますと書いたまでです。
    神社は神様をお祀りしている場所ですから、何かあれば仏事のことにもアドバイスを頂けます。
    このような場所ですから、それぞれの方がレスを取捨選択されれば宜しいのではないでしょうか。

    霊感商法?…お祓いや、ご祈祷していただくのに、神社にお包みするのは普通のことだと思いますし、お盆やお彼岸に御供物をするのも一般的なのでは?

  7. 【5967723】 投稿者: 助けてオーラ  (ID:brOnygskt7I) 投稿日時:2020年 08月 02日 10:01

    ある程度の年齢の女性は、理不尽な事、不幸ごと、皆さん色々経験してきてるんじゃないかと思います。

    私の場合は、育児の傍ら長年頑張って資格を取り、高評価も頂いてた専門職ポストを、キャリア組の男性管理職の一時プールポストが必要になったからという、実に下らない理由で失った時ですね。(日本の古い大きな組織あるあるかもしれないけど)
    あの頃は早期癌まで発覚して、呪われてるんじゃないか、このまま心折れたまま死ぬんじゃないかと思いました。

    だけどそれから10年、生きてて良かったと思います(笑
    まあ今は今で、実家のゴタゴタとか、色々ありますが…。

    周りの人、昔の友人とか、同僚とかに、辛い時は相談してみてくださいね。
    私は幅広く付き合う方でなく、社交的ではないのですが、不思議なことに、癌発覚のタイミングで、子供時代の文通相手とのやり取りが偶然復活したり、異動先に励ましてくれる先輩が居たり、さほど仲良くなかった同僚が見舞ってくれたり。助けが必要なタイミングで周りを見ると、実はたくさんいたという感じでした。それも、不思議なことに、元々特に親しくなかった人が助けてくれました。
    たぶん、助けてオーラが出てたんじゃないかと思います。

    世間の人、そんな冷たくないです。
    辛い時は、チラッとこぼすくらい大丈夫です。

  8. 【5967731】 投稿者: ことだま  (ID:/3AxHL9nnPk) 投稿日時:2020年 08月 02日 10:07

    浄土真宗のお墓があるだけで、仏教よりもむしろキリスト教の教えの方がしっくりくるように感じています(カトリックの学校に通学経験あり) 。
    アメリカの教会と違って、慈善活動などに力をいれておらず、裕福な暮らしをしているように見えるお寺(実家の菩提寺は金の茶室を自慢気に披露していました)をみていると、仏教がますます遠くなっていく気がします。
    私は戒名はいらないし、法事も不要と言っています。義父母の法事も13回忌と7回忌を同時に終えた後、気がついたら義父の13回忌忘れていました(寺から連絡は来ません)。
    コロナ禍だしもうやめようかなと…。家に仏壇と位牌はあり、気がついたら線香はあげています。
    優しかった義父母が、法事をやらなくてバチを与えるとは思えません。亡くなった実父もしないでしょう。私が死んでも子供にそんなことは絶対しません。
    ただまだ存命の実母が亡くなったら、毎日線香あげないと絶対に化けて出てきそうで怖いです…。生きてても死んでても怖い実母…タメ息。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す