最終更新:

17
Comment

【6306991】非正規雇用の任期満了後、同じ部署に再就職したい

投稿者: 高校生ママ   (ID:13V00c8e2x2) 投稿日時:2021年 04月 20日 07:39

私は派遣社員で、いずれ迎える3年目のことを考えています。
そのまま社員になる(派遣先が受け入れればですが)、別の企業に派遣社員として行く、これが多くのパターンと思います。
以前、友だちが派遣社員だったとき、派遣先の居心地や条件がよく、任期満了後は1年間別の仕事をして再び前の職場に戻る方法を取ってました。
また、今いる職場では、派遣ではなく直接雇用のパート事務の方が5年の満了後、半年のブランクで戻ってきました。

1年だったりら半年だったりの違いはなんでしょうか?

また、そのパート事務の方は同じ部署への配属でしたが、別のもう1人、その人は派遣社員で任期満了後に間を開けずに直接雇用のパート事務になったのですが同じ部署を希望したけど法律の壁に阻まれて別部署なら良いとのことで同じ社内だけと別の部署に採用されたと話してました。

継続して同じ部署で働けるパターンとできないパターン、違いはなんでしょうか?

今後のためにいろいろな選択肢を知っておきたいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6307196】 投稿者: 同じく高校生ママ  (ID:1aizvZPFJO2) 投稿日時:2021年 04月 20日 10:42

    マミートラックで 正社員として四半世紀働き続けているものです。
    管理職ではなく、権限はありませんが、
    職場で、多くの派遣社員の方の出入り(契約更新など)を目撃してます。

    派遣のお立場は・・大変・・と思いますので スレ主さんは
    どこかで正社員を目指されるのが良いだろうと思って読みました。
    (今の職場が正社員化を望んでくれないなら、固執せず、他社で。。)

    派遣社員の更新は超ブラックと思います。
    満期での雇止めを法律で防止するすべってないんじゃないかなあ。
    下記のようなことを目撃してます。
    ●派遣さんはたいてい独身女性。
     (コロナ前は)部署の飲み会盛り上げ要員みたいなかんじな扱われ方。
     マミートラック正社員の私は当然距離を置いてましたが
     飲み会付き合う独身女性には、上司男性が、
      「キミは営業頑張ったネ!時給UPしたよ!」みたいなこと言ってたりしました。 (・・ほんの100円程度の時給UPなのに恩きせがましい。。)

    ● まれに、中高生の子を持つエレガントな女性な派遣さんがおり、
     エレガントさ ゆえに、私も 一目置いて交流したりするのですが。。
     ○○部長の奥さん・・みたいなお立場です。
     3年満期後、まるで人事異動のように、別の部署の派遣になってます。
     当然、派遣社員同志、、不公平だよね・・みたいな話は出るみたいです。
     (なんで私は満期で終わり?派遣として同じ仕事ぶりだよね?・・ってわけ)
      でもね、文句言う側は 格が下がっちゃって、ますます部長の奥様が 良く見えちゃって・・どうにもできないみたいです。
      うまくいかないですよね。

    ●昨年春の在宅勤務開始時・・
     マミートラックの私は真っ先に在宅勤務しましたが、
     電話番として独身女性の派遣を雇って毎日出社させ、男性社員の出社モチベーションみたいになってました。
    (彼女を管理監督しなきゃ!と言って、交替で出社する男性たち。。)
     まあ、彼女はリモートワークもできるので、1年たった今は電話番だけの境遇からは脱出しつつあります。。

    派遣の皆様、ぜひ、へんな男性上司とは戦って、良いお仕事を見つけてください。

  2. 【6307899】 投稿者: 無期転換  (ID:deADzL0xFxY) 投稿日時:2021年 04月 20日 20:31

    んー?それは、1年のクーリングオフの時代の話?

    全く同じ処遇で、無期転換‥で満足ならば。
    派遣会社の社員との身分で、同じ部署で引き続き稼働できますよ。派遣会社のマイページに説明があるはずですから確認を。
    お時給は変わらないけど、派遣会社からの請求単価はアップするので、嫌がる企業はいやがります。

    直接雇用の申入れを貴方がしたら、一年更新の契約社員とかはあり得ると思います。ただし、その場合一定の手数料を派遣会社に支払う必要もあったような?
    どう出るかは、貴方の貢献度次第。

    でも、無期転換‥ってなんでしょうね。
    派遣会社の営業は楽でいいでしょう。
    企業も、昇格とか異動を考えず、楽でしょうね。
    便利使いとしか思えず、私はご遠慮しました。

  3. 【6308734】 投稿者: 私も高校生ママ  (ID:mwMy8eQFYR.) 投稿日時:2021年 04月 21日 13:31

    私も間もなく3年経ちます。転職を考えているので派遣元に相談したら、とりあえず無期雇用転換となりますと言われました。同僚で、私より先輩派遣は皆無期雇用転換した人ということになります。他は、契約社員になる方もおられます。スレ主さんの契約や、現場の状態はどうなのでしょうね。いろいろ考えちゃいますよね。お仕事頑張りましょうね。

  4. 【6309025】 投稿者: 同じく高校生ママ  (ID:1aizvZPFJO2) 投稿日時:2021年 04月 21日 18:26

    派遣さんでも無期雇用というのがあるのですねー。

    私は正社員だけど管理者ではなく派遣会社と接したことなく、
    周辺で派遣さんとおしゃべりする程度だったので知りませんでした。

    私の場合は 正社員だけど
    50代までマミートラックだったから・・

    自分的には 子どもの年が同じくらいの女性の派遣さんとは仲良くやりたい!
    (ママ友になりたい!)とか思っちゃうんだけど
    派遣さんの側的には嫌かしらねえ?ご意見聞かせてくださいませ。

    職場で派遣さんをみていて
    指示する人が
     全然業務を知らないような年下社員が上から目線だったり
     ただ先に入っただけの派遣さんで業務の全体像がわかるわけではない人だったりする場合は、ちょっと大変だろうな・・とか思ったりします。

    コロナの頃はそんな場合はランチ誘って愚痴きいたりちょっとフォローしたり・・とかやってました。

    このご時世
    オンライン在宅勤務可の派遣社員(無期)って
    安定収入で最高じゃないかと思ったりするけど
    どうなのかしらん。

    なんにせよ、お互いお仕事頑張りましょう!

  5. 【6309037】 投稿者: 高校生ママ  (ID:13V00c8e2x2) 投稿日時:2021年 04月 21日 18:47

    返信ありがとうございます。
    クーリングオフ期間と言うのですね。
    調べてみたら今は3ヵ月経てば良いみたいですが、同じ職場の人はパートの人で半年、派遣の友だちは1年と言われたそうです。
    職場によって異なるのでしょうかね?

    無期雇用の件は説明不足でごめんなさい。
    無期雇用をお尋ねしたのではなく、非正規社員でも同じ部署で働き続けられるかできないか、知りたいです。
    同じ職場のパートの人は、5年満期ののちに半年ブランクで同じ部署に再びパートととして採用されました。
    別の派遣の方は3年満期ののち、直接雇用のパートになったのですが希望した同じ部署は法律上できないとのことで別部署に配属されたそうです。
    この違い、教えていただきたいです!

  6. 【6309150】 投稿者: 企業人  (ID:MtPUZi5zVyI) 投稿日時:2021年 04月 21日 21:13

    まず、法的制度的側面から

    3年を超えた雇用継続ですが、派遣社員が同一業務を派遣社員の身分のまま継続することは禁止されています(派遣元で無期雇用の場合やシニアなどを除く)。

    Aさんが派遣元B社の派遣社員で派遣先C社の人事部人事課に派遣されていたとします。

    Aさんの派遣が3年を超えることはできません。

    3年を超えて同一の職場で同一の職務を行うためには、派遣元B社の無期雇用社員となることになります。無期雇用社員の派遣は、特定派遣と言われ、同一派遣先に派遣される期間に法的制約はありません。

    Aさんの仕事が同一なら、派遣元が変更になっても駄目です。たとえば、AさんがC社人事部人事課に派遣されていれば、派遣元がB社からD社に変更になっても駄目です。
    法的にはAさんが同一業務を続けてはいけないことになっています。運用としては、同じ課(相当)の中で業務が変わったといっても駄目です。
      たとえば、人事部人事課の中で、一般社員人事担当から管理職人事担当に変わった、といっても駄目。
      通例としては、人事部であっても、人事課から給与課に変わればOKです。

    同一の職場、同一の業務を3年を超えて行う場合は、3か月と1日以上のギャップをもうける必要があります。
    Aさんの場合、3月末で一度やめて、8月1日に同一条件で人事部人事課に復帰するのはOK。半年でも一年でもいいです。

    あくまで法制度上ですが、Aさんが人事部人事課、Eさんが人事部給与課に派遣されている場合、3年ごとにAさんとEさんの職務を交代すれば、永遠に同一会社で勤務が可能です。(おすすめしません)

    AさんをC社が直接雇用し、同じくC社人事部人事課の社員として働いてもらうことには、法的制約はないはすです。(無期雇用でなく、年俸社員でもOK)
    お書きになった例は法律の誤解か、他の理由を隠蔽していると思われます。

    社会通念上、C社はB社に対し一定の紹介料を支払うのが通例です。

    上記が、法的制約、および社会通念と思います。


    次に経営側の視点から。

    派遣社員の時給アップは、私のところのような貧乏会社には意外に重いんですよ。
    時給を100円上げると、年に約15万円の昇給、一般の派遣社員の給与から考えると数%程度の昇給(ベア)と同じになります。バブルの時代はともかく、今、正社員で定昇+ベアで5%というケースはあまり無いと思います。(元の給与が安いのは認めます)

    会社側から見ると、社員と派遣社員の職務は違えることになります。社員になった以上、社員の責任を負っていただく。派遣を全員社員化できるものではありません。

    また、私としては、上の例に書いたような、派遣社員をたらいまわしにして3年の期限をクリアするようなことはやりたくないし、私の会社ではやっていません。

    また、派遣元の会社に無期雇用化をお願いするのも最後の手段です。
    3年経過したら、お引き取り願うか、社員化するか、と考えています。

    派遣会社の様子を仄聞すると、派遣社員の無期雇用化は派遣社員にとってもろ刃の刃のように思います。多くの派遣会社では、派遣社員の無期雇用化しても、その社員を会社を担う社員として育成し昇格させる気はありません。同じようなレベルの派遣先に派遣するだけです。また、派遣先がなくなると、さまざまな方法の肩叩きが待っています。

    私自身は会社の雇われ経営者で、百人を超える派遣社員に働いてもらっています。そういう視点からの経験談としてお読みいただければ。

  7. 【6310237】 投稿者: 高校生ママ  (ID:13V00c8e2x2) 投稿日時:2021年 04月 22日 21:25

    丁寧にありがとうございます。
    わかりやすかったです。
    私は夫がいて、家計の足しというよりは自分で自由に使えるお金を、可能な時間内で稼ぎたい、だから非正規のパートや派遣社員が都合良いと思ってます。
    昔はこのような働き方を無期限できたと思いますが、今は厳しいでね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す