最終更新:

57
Comment

【6368216】続けるか諦めるか

投稿者: あやめ   (ID:sMl2QP8en7A) 投稿日時:2021年 06月 08日 21:42

現在40代半ば、長い間主人の仕事のサポートで事務をしていましたが、子供が二人とも大学生となり、将来の事を考えて外に出て働く事にしました。4月下旬に再就職をしてから1ヶ月半が経ちました。
二人の子供を育て、日々の生活や仕事など今まで経験して得た知識が新たな仕事に役立つ事もあり、業務をスムーズに理解できることもありますが、やはりまだ細かいところでミスがでてしまい、完璧な書類を仕上げることが出来ません。また、事務作業の段取りが抜けてしまったり、指摘されて気付く事があります。

20代30代の社員が多い中、こんな歳の私に指導するのは気を使わせてしまうことですから、自分が一番下っ端ですし、誰にでも敬語をつかい、「すいません」「ありがとうございます」を意識して失礼の無いように接しているつもりです。少しずつ雑談なども楽しめるようになり職場の方とコミュニケーションができるようになってきた中、女上司(50代後半)とは上手くコミュニケーションが取れず、悩んでいます。
仕事上はともかく、生活スタイルが違う上司(離婚して今はシングルと話していました)とは物事に対する価値観は違うだろうとは想像しますが、それはあくまでもプライベートなことで、仕事とは関係ない事ですし、部長を含め職場方とは仕事上の付き合いと私の中では考えています。

入社してしばらくしてから、
部長の私に対する接し方が明らかに強いと感じるようになりました。私より少し前に入社した若い女の子と同じ事をしても私だけ注意されたり、挨拶をしても返事がなかったり、私の動きを監視して重箱の隅を突いてくるような感じで、気を遣ってした事においても小言を言われています。
上司は私のことが気に入らないのだと思います。
私について「◯◯さん(私の事)、頓珍漢だから、あとで指導する時一緒に聞いててくれる?」と私の前で他の先輩社員に話をします。仕事を把握しきれていない事などは私が不十分で迷惑かけているのは申し訳なく思っています。
なので、指摘された事については改善に努めていますが、昨日、上司をキレさせてしまいました。いつものようにあれこれ厳しく指導されている時、話の流れで"分かりました"を2回連発してしまった時、「何それ?どんだけ自尊心が高いの?そんなんじゃどこへ行っても働けないよ」とすごい勢いで言われました。部長の本心だと思いました。
周りの人はみんな聞いています。私は生きていく上で自尊心を持つことは大切だとは思っています。ですが、まさか他人からこのように言われるとは想像していませんでした。他の社員の方も同じように思っているのかと思ったら、なんだか職場に行きづらくなってしまいました。

子育てに手がかからなくなり、第2の人生として関心のあった業界で正社員として働ける機会を頂けたのに、私は会社にとって厄介者なのかも知れません。辞めた方がいいのかと悩んでいます。皆さんのご意見やアドバイスを伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【6368451】 投稿者: 悪いけど  (ID:zWqMGY.kErw) 投稿日時:2021年 06月 09日 02:10

    ダラダラと長いだけの文章、とても仕事ができる人とは思えない。

    自営でお山の大将でやってきたのだから、今さら人に使われること自体無理があるのよ。

    言葉で『したで』に出ていると書くこと自体、周りから見ると自意識過剰で、態度が大きいように見えるのかも。

    子供と社会での思いを共有?というのも、なんかズレてる。
    子供と同じ土俵、同じ目線に立ってどうするの?
    ある程度社会経験を積んでいたら、子供が社会に出る歳になっていた。
    社会での戸惑いや悩みに、今までの経験が自然と役に立った、という形が理想じゃないかと。

    思ったけど、自営の場合、下手に外で収入を得ない方が、税金面や諸々で有利じゃない?

    夫が何の仕事がわからないけれど、士業なんかだと奥さんもサポートしながら自らも資格に挑戦してる人もいる。
    医者だったら難しいだろうけど、何か家で自分の裁量でできる仕事を見付けたらいいのでは?

  2. 【6368467】 投稿者: ということで  (ID:pJHuAqD5ySM) 投稿日時:2021年 06月 09日 05:13

    辞めてもでいいんじゃないですか。
    誰も困らないですよ。
    決断するのはご自分で。スレのせいにしないでね。

  3. 【6368565】 投稿者: 頑張って!  (ID:r9klopS6ZsE) 投稿日時:2021年 06月 09日 08:21

    考えすぎないで、淡々と仕事を続ければ良いと思います。
    正社員でいらしたら、よほどのことがない限り辞めさせることはできません。法に守られています。
    せっかくの正社員の地位を、たった1人の為に捨てるのは勿体ないです。
    まず1日、1週間、1ヶ月…と頑張ってみて下さい。
    お給料は、上司が支払っているのではありません。
    大丈夫です。
    考えすぎず、ご自分のノルマを淡々とこなせば良いと思います。
    その対価がお給料で、上司に気を使うことは対価にはなりません。

  4. 【6368608】 投稿者: なるほどね  (ID:N8pnGnSrkG.) 投稿日時:2021年 06月 09日 08:47

    レスなどを見ても、女上司に疎まれる理由が分かるような…
    奥さま然としているのでしょうね。

  5. 【6368629】 投稿者: 自分も女性上司の側です  (ID:QAsn1/H7u5k) 投稿日時:2021年 06月 09日 09:02

    自分 50代、管理職にはなれてませんが
    経済的理由で働き続けてきました。

    管理職になれない理由は部下指導が上手ではない(パワハラしてしまう)のだと
    自覚しており、外部研修なども取り入れ 改善しようと思っているのですが

    部下、特に女性で、「辞めるという選択肢があると思っている人」は
    見ていて腹が立ちますね。
    要求されているアウトプットは何をいつまでなの?
    それがわからない、とか、お一人では 書類に間違いを残してしまい
    完璧にアウトプットできない・・というのであれば 職場ではぼろくそ言われてもしかたないと思いますよ。

    上司の指示が不明確だったり、経験が浅くてわからなかったりしても
    自分から確認するのは当たり前です。
    1人対して給与を決めている時、一人でこのくらいの業務はこなしてもらいたい
    という期待値があります。それをこなせなかったら怒られるのは当たり前です。

    辞めてもいいけど、いちいち鬱になるなよー。社会の迷惑だよ。
    今まで、夫さんに養ってもらってこれて良かったですね。
    老後、夫さんが先に逝くこともあるだろうから、しっかり生きていけるように頑張って準備してくださいね。(親戚とか地域とか国家とかに頼るなよー)

  6. 【6368644】 投稿者: 相談を  (ID:IQx21bIXRDk) 投稿日時:2021年 06月 09日 09:20

    私も50歳の今までずっと仕事をしてきているので、
    色々な人が世の中にいるのは知っています。
    仕事の飲み込みが遅い人にイラッとすることもあります。

    しかし

    >辞めてもいいけど、いちいち鬱になるなよー。社会の迷惑だよ。
    今まで、夫さんに養ってもらってこれて良かったですね。
    老後、夫さんが先に逝くこともあるだろうから、しっかり生きていけるように頑張って準備してくださいね。(親戚とか地域とか国家とかに頼るなよー)

    はさすがに酷くないですか?

    2人お子様育てあげた時点で充分社会貢献していると思いますよ。

  7. 【6368648】 投稿者: 異動  (ID:IwqKgYUckZs) 投稿日時:2021年 06月 09日 09:23

    関係修復は難しいと思います。
    部長にとって、スレ主さんは気に入らない存在(理由はあるとおもいますが)
    そしてただ単に気に入らない存在から、今は歯向かう事の出来ないスレ主さんの細かいミスを見つけ、注意する事に快感を覚えている様にも思えます。

    スレ主がどんなに『したて』に出ようが、仕事を他の方以上に頑張ろうが
    この関係は変わらない様に思います。
    今、一日中この事ばかり考えていませんか?
    人生の大切な一日を無駄にする事はありませんよ。

  8. 【6368657】 投稿者: 元気出して  (ID:QFhVmPkARVE) 投稿日時:2021年 06月 09日 09:28

    長い文章の一番最後の段落で、スレ主さんが正社員での雇用だと分かりました。
    必要な情報を後出しする文章はビジネスではありません。

    最初はパートやバイト、短期の派遣から社会復帰した方が無理がなかったのかもしれませんね。正社員で働くからにはそれ相応の実力と覚悟をもって仕事に臨む、それがあなたには欠けている、ということを上司は感じているのではないでしょうか。

    ミスをされた際、他の社員は年上に対して言いたいけれど言えない、それを上司が嫌な役をあえて引き受けて厳しく言っているのかもしれません。

    もう少しその職場で頑張って、あと一年後も状況が同じだったら、その時は転職されたらよろしいのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す