最終更新:

339
Comment

【6386275】夫婦別姓また駄目でしたね

投稿者: 働く母   (ID:VnIUkDc2y/Q) 投稿日時:2021年 06月 24日 12:54

最高裁、女性が不利と言いつつ合憲に。
娘が結婚するまでには別姓が選択できるようにして欲しいです。

昨日も勤務先の管理職の情報共有連絡で、
「○△花子さん(通称)が2021年6月から○△花子さんに改姓されました。資格、海外出張書類、給与保険年金関係等、部署ごとに遅滞ない手続きをお願いします。」と連絡がありました。

花子さんの夫には痛くも痒くもない結婚離婚ですが、花子さんの方は情報共有連絡されるこの理不尽。花子さん、特許もあるし海外出張も多いし、資格もあるし、はっきりいって面倒、と迷惑がられることを恐縮して謝ってました。何も悪くないのに。

娘世代の標準は、一生共働きで、子供も育てて。その上別姓さえ選べないなんて。結婚離婚の改姓負担の96%が女性って、時代にそぐわなさすぎ。かといって、出産退職でもしようもんなら、離婚後にまともな仕事がない。その上、次の相手が虐待したら「母親がだらしなくて愚か」と罵られる。(私も内心、次の男の虐待が悲惨な事件を見ると、女性に対して虐待男に依存するほど収入がないなら、出産するなよ、情けない、と思ってしまいます。)

いい加減、このアホで男性中心で女性には全く利点のない制度をやめて欲しい。男女が正社員共働きでないと暮らせない国になったのだから、男女が等しく扱われるべきだし、困難でも出産してくれる働く女性を困らせる一切の制度を廃棄すべきだと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 12 / 43

  1. 【6449565】 投稿者: 違います  (ID:XJbhh.AosHI) 投稿日時:2021年 08月 19日 07:59

    憲法を考慮しないで法制化するなどとは誰も言っていないでしょう。
    あくまで法的な解釈(意見)と政策的な意見は別だと言っているだけ。
    仮に現行憲法では認められないが、政策的に必要だという政策がある場合、現実的には憲法改正を主張するという流れになるでしょう(憲法改正の限界という法的な議論ももちろんあるが)。

  2. 【6450303】 投稿者: はっきりしている事  (ID:HSHSnx714rA) 投稿日時:2021年 08月 19日 20:42

    一般市民、すなわち外野から見ると夫婦別姓を声高に主張している人って少し胡散臭いってことかな。
    憲法とか言っちゃって、そういう人は憲法改正には絶対反対してそうだし、主義主張で他人のことは顧みない人って感じがする。

    迷惑かけないから自由にさせろ、これまで慣れ親しんだ夫婦同姓は憲法違反だ、という人はどんなに偉い学者さんでも怪しさ全開だよね。

  3. 【6450419】 投稿者: ふ〜ん  (ID:aionI5lIpbA) 投稿日時:2021年 08月 19日 22:14

    よくわからんけど、自分のこと一般市民と言って、夫婦別姓を望む人を主義主張で他人のこと顧みないって言って憚らない人は、共産主義国が合ってると思うよ。違うかな?向こうは、党を中心にみんな一つだよ。

    みんな考え方が違って当たり前で、何が正しいかを雰囲気じゃなくて議論で決めるのが民主主義だよ。議論の大事なところは、みんなが自分の権利を行使できることだよ。権利は憲法に書いてあるよ。

  4. 【6450583】 投稿者: ハイハイ  (ID:HSHSnx714rA) 投稿日時:2021年 08月 20日 00:32

    え、議論?
    活発な議論を期待しますよ。
    最高裁の判決、まあ良識は保たれているということですね。
    民主主義って、言いながら多くの国民が望む憲法改正させないという人達に限って夫婦別姓を勧めてる。
    議論、その前に胡散臭いってことなんだけどねー。
    多分日本共産党は、夫婦別姓に賛成なんだよねー。
    それだけでも十分怪しくない?

  5. 【6450620】 投稿者: 意味不明だ  (ID:AN/vCmYT.ik) 投稿日時:2021年 08月 20日 02:09

    >民主主義って、言いながら多くの国民が望む憲法改正させないという人達に限って夫婦別姓を勧めてる。

    現行憲法施行後74年も経ちながら、「憲法改正」が具体的な課題として国民の前に提示されたことは皆無。真に国民が「憲法改正」を望んでいるのならば、それはいかなる理由によるものか。

    答えは簡単。改正派の提示する憲法像が、男のやりたい放題を法認した戦前復古の封建的代物であるからだ(自民党改憲案参照)。たとえ現行憲法にいくつかの不都合あっても、そんな恐ろしく前時代的なものへの回帰はさすがに御免蒙る、といったものがー女性を中心にしたー国民の総意であろう。

    まして、憲法を変え「美しい国」にすると声高に述べた前総理大臣閣下にして最近、広島での大型買収事件での自民党から交付された例の1億5千万円(そのうち1億2千万円はわれわれの血税だ)のうち、半分を自らネコババしていたとの破廉恥な事実が検察庁から還付された資料で発覚するという始末(報道)。なんとも見事に「美しい国」なるものの将来像を暗示させてくれた。

    そこで、むしろ今望まれるものは、現行憲法の基本理念たる「個人の尊厳」の実質化にある。その具体的な表れの一つが民法750条の婚姻における「夫婦同一氏の強制」問題の是非である。そして、その現実的な解決策が「選択的夫婦別姓」制度導入問題だ。この「選択的」という要素こそ、憲法が保障する私事に関する個人の自己決定の要請に合致するといえる。

    したがって、あなたはどうぞパートナーの方との同一氏で、他方で当方は話し合いでそれぞれ別姓を選ぶとのすみ分けが可能となる。その結果、あなた方と当方それぞれの自己決定が尊重されるという、まことに意義ある姿が実現される。これが現行憲法13条の保障する当然の在り方である。そこに何の問題があろうか。

  6. 【6450642】 投稿者: 誤魔化してるね、胡散臭い  (ID:HSHSnx714rA) 投稿日時:2021年 08月 20日 04:03

    選択式夫婦同姓で良いと思う。
    夫か妻かの姓を選ぶ、これで十分憲法の理想と社会秩序のバランスが取れている。

    夫婦同姓を強制しているとは、やはり胡散臭い物言いだねー。

  7. 【6479806】 投稿者: 夫婦別姓って誰得?  (ID:iv37iJN8JXI) 投稿日時:2021年 09月 12日 19:57

    社会に実益がないどころか、役所の書類が増えるだけ。
    こんな話、今する話じゃないだろう。

  8. 【6480165】 投稿者: 夫婦別姓に反対  (ID:5sUFrmbVfTY) 投稿日時:2021年 09月 13日 01:44

    通称、通名で十分

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す