最終更新:

339
Comment

【6386275】夫婦別姓また駄目でしたね

投稿者: 働く母   (ID:VnIUkDc2y/Q) 投稿日時:2021年 06月 24日 12:54

最高裁、女性が不利と言いつつ合憲に。
娘が結婚するまでには別姓が選択できるようにして欲しいです。

昨日も勤務先の管理職の情報共有連絡で、
「○△花子さん(通称)が2021年6月から○△花子さんに改姓されました。資格、海外出張書類、給与保険年金関係等、部署ごとに遅滞ない手続きをお願いします。」と連絡がありました。

花子さんの夫には痛くも痒くもない結婚離婚ですが、花子さんの方は情報共有連絡されるこの理不尽。花子さん、特許もあるし海外出張も多いし、資格もあるし、はっきりいって面倒、と迷惑がられることを恐縮して謝ってました。何も悪くないのに。

娘世代の標準は、一生共働きで、子供も育てて。その上別姓さえ選べないなんて。結婚離婚の改姓負担の96%が女性って、時代にそぐわなさすぎ。かといって、出産退職でもしようもんなら、離婚後にまともな仕事がない。その上、次の相手が虐待したら「母親がだらしなくて愚か」と罵られる。(私も内心、次の男の虐待が悲惨な事件を見ると、女性に対して虐待男に依存するほど収入がないなら、出産するなよ、情けない、と思ってしまいます。)

いい加減、このアホで男性中心で女性には全く利点のない制度をやめて欲しい。男女が正社員共働きでないと暮らせない国になったのだから、男女が等しく扱われるべきだし、困難でも出産してくれる働く女性を困らせる一切の制度を廃棄すべきだと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 34 / 43

  1. 【6527528】 投稿者: 別姓賛成の人の中には  (ID:lIFOo5GedMA) 投稿日時:2021年 10月 23日 21:10

    実際には、通称使用拡大に賛成(戸籍別姓には反対)の人が多数含まれています。通称使用が議論される中で過去の論点になっていくでしょう。

  2. 【6527623】 投稿者: 戸籍筆頭主です  (ID:lAdm.JzLX1o) 投稿日時:2021年 10月 23日 22:34

    色々な意見があり困ってる人が多い、ということを繰り返し伝えても同じリアクションの繰り返しなので

    そろそろ壊れたラジオと思う方がいいのかもしれないと思えました。

    微笑みを投げてもう関わらないようにしよう。

  3. 【6527754】 投稿者: 夫婦別姓反対  (ID:fiL.l7gIZ2g) 投稿日時:2021年 10月 24日 04:57

    どんな制度にも一定数当てはまらない人がいます。
    昨日、立憲民主党のテレビCMを見ました。
    夫婦別姓と同性婚を認めるという公約です。
    その制度を支える新たな社会規律を作れるはずがないと思うので、やはり無責任だなあと思った。
    どうして夫婦別姓にしたらどんなデメリットがあって、どうそれを克服するか。また国民の多くにどんなメリットがあって、どう公共の福祉に貢献するのか。

    私の周りに自らの家族と別姓でいたいという人はいないのが現状です。家族で別姓というのならそもそもファミリーネームとは何?と語ってほしい。

    その前に民主や共産、胡散臭いけどね。

  4. 【6527760】 投稿者: 内閣府世論調査  (ID:XKLV9Bdc1dE) 投稿日時:2021年 10月 24日 06:05

    https://survey.gov-online.go.jp/h29/h29-kazoku/zh/z16.html
    賛成、反対、通称使用ならOK の3つの選択肢を用意して調査が行われており、
    賛成が42.5%
    反対が29.3%
    通称が24.4%
    となっています。

    >別姓賛成の人の中には
    >実際には、通称使用拡大に賛成(戸籍別姓には反対)の人が多数含まれています。

    どの調査を元にしてのご発言か教えていただけますでしょうか。

  5. 【6527764】 投稿者: 割れ鍋に新しい綴じ蓋  (ID:g4zT5s/IA5w) 投稿日時:2021年 10月 24日 06:20

    >どのような部分で、そう思われるのでしょうか?子の出生届に父親の名前を必ず届け出る決まりは、無いのでしょうか?


    私がその時法律家の話で理解した限りでは、もうその言葉自体「嫡出子」「非嫡出子」が法律用語として不適切だと。
    その法律家は北米で20年近く離婚弁護士をしている方ですから恐らく日本の離婚や親権に関する法整備の遅れに義憤を持っているように感じました。

    日本の出生届はその用紙からして嫡出子と非嫡出子では違うようですし、父親の欄は無記載で受理されるようです。
    戸籍というシステムを使う限りこのような事態は避けられないのかもしれません。


    国民個人の証明に役立つというより、やはり「家」の証明に役立つのが戸籍なのでしょう。
    婚姻後2人で1つの戸籍を作り、でも離婚の際は妻側がその戸籍からは離脱するのですよね。


    いっそのこと、欧米諸国のように「出生証明書」一本槍でも良いように思えてきました。
    出生証明書であれば嫡出子も非嫡出子も関係なく、生物学的父親と生物学的母親の名前が記載されていますし。



    このような家族関係の法的証明については選択的夫婦別姓と無関係な論点と思われるのでしょう。
    でもやはり、将来の日本社会のためにせめて議論だけでも深めて行きたいように思います。

  6. 【6527786】 投稿者: そうそう  (ID:lIFOo5GedMA) 投稿日時:2021年 10月 24日 07:21

    ソースアップしてくれてありがとうな。
    その調査の通り、選択的夫婦別姓反対が過半数なんよ。別姓派はきちんと受け止めよ。

  7. 【6527836】 投稿者: それで結局  (ID:G6JsJK8xAlY) 投稿日時:2021年 10月 24日 08:45

    >現状法制下で困っている人がいる
    誰がどういうふうに困ってるんですか?
    何人くらいいるんですか?

  8. 【6527837】 投稿者: それで結局  (ID:G6JsJK8xAlY) 投稿日時:2021年 10月 24日 08:49

    >色々な意見があり困ってる人が多い
    誰がどういうことで困ってるんですか?
    多くというと何人くらいいるんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す