最終更新:

767
Comment

【6720976】働く母親が増えて良いことありましたか?

投稿者: 男女平等?女性の負担増えただけな気が   (ID:Nw/DeSMJiyw) 投稿日時:2022年 03月 23日 09:56

スレタイ通りです。
皆さんどう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 82 / 96

  1. 【6830318】 投稿者: ネット  (ID:LtSNPJnsPNc) 投稿日時:2022年 06月 25日 17:15

    ガルちゃんなど女性のある程度本音を聞けるサイトを見ると、
    「働きたくない、出来れば専業主婦で」が多いね。

  2. 【6830338】 投稿者: えー  (ID:Gy1ErbE9fYU) 投稿日時:2022年 06月 25日 17:27

    お友達の母親が専業主婦というだけで、お友達の母親を軽視するような家庭で育てられた子供も可哀想だと思うけどね。
    同じく偏見ですよね。

  3. 【6830363】 投稿者: 簡単に言えない  (ID:im1N4XbtS9k) 投稿日時:2022年 06月 25日 17:41

    ごめんなさい。

    意味がわからない。

    そんなことを書いていませんが。

    もしかして、あなたはんーさんですか?

    ちゃんと読まない人ですか?

  4. 【6830366】 投稿者: 願い  (ID:9lt6JavZbgE) 投稿日時:2022年 06月 25日 17:43

    子供の結婚相手に求めるのは無償の愛情を受けて育てられたのかどうか、かな。
    親がシングルだろうが共働きだろうが専業主婦だろうが、無償の愛情をきちんと受けて育った子供と言うのは相手にも子供にも愛情を注げるもの。築いた家庭で何か問題が起きた時共に力を合わせられるのは愛情を当たり前に受けて育った者じゃないかなと思う。
    根底に愛情の土台がないと脆い関係にしかならない。

  5. 【6830386】 投稿者: 円満  (ID:JeIDd1jSits) 投稿日時:2022年 06月 25日 17:56

    願いさん 本当にそうですね。
    しっかり愛情を受けた子は自分も愛情を与えることができると思います。
    もし子どもの結婚相手の子が 実家とは疎遠です、実母が嫌いです と
    言ったらどんな家庭で育ったんだろうと不安になります。
    家族仲の良い御家庭の子と縁があってほしいです。

  6. 【6830389】 投稿者: 心の余裕による  (ID:tLi2Zy/jvQU) 投稿日時:2022年 06月 25日 17:57

    これは、本当にそうですね。
    難関大学なんかに入れなくてもいいから、この家の子に生まれて良かったと
    子ども自身が思える家庭にするのが、何よりも大切ですよね。

    離婚しても、家庭内離婚でも、喧嘩が絶えない両親であっても、
    子どもが何も言ってこなければ、子どもには不満はないんだろうって、
    勝手に都合よく思い込むのは良くないですね。

    扶養されている子どもの身としては、親の人生なんてどうにも変えられませんから。
    黙って従っていくしかない。

    離婚になっても自活して生きていけるように経済的な自立だけはしておこうって
    確かにわかるんだけど、自分ファーストで子どもは付属品では、子どもが困りますよね。

    フルタイムで働いて、正社員なら出張あり、残業あり、それでいて子どもとの
    スキンシップも、お出かけも、お喋りもって・・・それらが「やらなきゃ」
    みたいな義務感ではなく、「ママ、ママ」ってまとわりつかれても、全てが
    「私にとっての幸せな時間」と感じられるような、体力的、精神的に余裕が
    あるなら大丈夫でしょうけど。

    子どもが中学生以上になれば、内面的なこととか、将来のこととか、子どもは
    黙っていても、親からの精神的なサポートはありがたいと感じているものです。

  7. 【6830473】 投稿者: では  (ID:OPV2GTmaNc2) 投稿日時:2022年 06月 25日 19:10

    しっかりした家庭で愛情を注がれて育った人は信じられる、と私も思います。

    両親が計画的に働き、子供に無駄に奨学金を借りさせないように配慮したり、老後に子供に迷惑をかけないように必要な財を成しておくことも、愛情だと思います。

    生活面の愛情と経済面の愛情、両方揃ってこそ。

  8. 【6830531】 投稿者: えー?  (ID:cAq3E5uqyHI) 投稿日時:2022年 06月 25日 19:53

    まず働くことを否定から考えるんですね。
    大変だ、ではどうしたら良いかと考えることを
    せずに、最初からできっこないと。
    同じようなこと、きっと自分のお子さんにも
    言ってると思いますよ、最初から諦めるな、
    って。
    母親が経済力を持つのは子供のためにも
    なると思う。
    最初から離婚ありきじゃなくて、長い結婚生活
    の中でのリスク管理みたいなものですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す