- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: グレーが好き (ID:B.cioi8ToZc) 投稿日時:2022年 11月 24日 14:27
今年に入って着付け教室に通い、そこで知り合った同年代の人たちと仲良くなり
いつしか2人の友達が出来ました。
同年代の事もあり、子供の年齢も通う大学のレベルも同じくらいで
私は対等な付き合いができていると思ってました。
しかしこの片方がいわゆるリーダータイプで、勝ち気ではっきりものを言います。
着付け教室の不透明な運営や押し売りに断固として抗議し
おかげで私達の立場も良くなり、無理な押し売りもなく快適に過ごせ
先生からキツくあたられる事もなくなり
その件から段々と彼女を頼りにしてきました。
何かあると相談して、面倒な交渉などもお願いしてきました。
私はありがたいと思っておりましたが、ある日彼女の着物を安価に
譲り受ける話があり、私がそれをちょっと茶化して断ったら大変立腹し
図々しい人とはもうお付き合いは無理、と言われてしまいました。
彼女は小さな会社を経営しており裕福で、持ち物も豪華で派手です。
着物もたくさん持ってます。
だから譲ってもらう話も、ひょっとしたら自慢かな?と思い
フリマアプリに出したら?と(私の好みではなかった事もありこう返しました)。
他にも高価な草履を持っていて、私も欲しかったのですが
彼女が「ちょっと履いてみる?」と言ってくれたので、借りようとしたら
「貸すとは言ってない」と、それが図々しいと言わんばかりでした。
ちょっとした思い違いが原因だと、一度会って思い話し合いたいのですが
それすらも難しいようで、会う日程の返信を決める段階でLINEの返信が遅れたら
もういい、と更に怒ったようです。
これはもうダメなのでしょうか。
彼女のようなタイプの友達は初めてで、何とか仲直りしたいです。
手紙を書くとかも考えましたが、家まで行くのは問題ないでしょうか。
家は知っていても住所もわからず、ラインも既読がつきません。
こう言うタイプにはどう対応したら良いのでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。
-
【7019636】 投稿者: 一般には (ID:WaLZo.uZAOo) 投稿日時:2022年 11月 30日 09:33
お相手の方もきついと言われる方もいますが
スレ主様視点から書かれていますからね
普通は自分になんとなく有利に書いてしまいがちで
両方の意見を聞かないとわからないものだけれど
今回はほとんどの人が、スレ主様に非があると指摘。それでもあまり理解されていない様子。
複数に言われてもわからないぐらいですから、お相手もはじめはやんわりと伝えたつもりでも全く伝わらないので、はっきり言われた可能性もあり。
スレ主様のできることは
もうこの方に接しないこと。 -
【7019669】 投稿者: 相性 (ID:qDXYsLkKc12) 投稿日時:2022年 11月 30日 10:26
同感です。堪忍袋の容量が無限な人間はいません。
スレ主さんは、対等な立場でのお付き合いを望むタイプではあるけれど、対等な行動が出来る存在にはなれない設定ですよね。そういう人がお世話になってばかりいる状況になると、相手のあり方を無意識に貶すか、もっと相手は出来るはずなのにやってくれないと文句を言うかで、バランスを取ろうとするのは、ありがち。
それを甘受すれば、ますますつけ上がり失礼を重ねるのも、よくあることです。 -
【7019678】 投稿者: 文章 (ID:xzDaBm6maYE) 投稿日時:2022年 11月 30日 10:44
スレ主さんの最初のスレ読んでいると、例えばお友達を「もう片方」と言ったり「勝ち気」「派手」「こう言うタイプ」とか。
仲良くなりたいと言う割には、相手の方にリスペクトが全くないように読めます。
そう言う深層心理が態度にでてお相手も我慢の限界になったかと。 -
【7019686】 投稿者: 不思議 (ID:exSsDA6Ol/w) 投稿日時:2022年 11月 30日 10:49
何故〆ないんだろう?
釣りだからか。。 -
-
【7019703】 投稿者: あきらかに (ID:on8cojXAjjw) 投稿日時:2022年 11月 30日 11:13
釣りですよー
-
【7019737】 投稿者: おいおい (ID:XqBtMY6jdt2) 投稿日時:2022年 11月 30日 11:58
向こうから離れてくれて良かったですね。以上ですが。
-
【7019743】 投稿者: でも (ID:exSsDA6Ol/w) 投稿日時:2022年 11月 30日 12:03
釣りだと思うけどリアルな話なんじゃない?
スレ主さんそういう所あるのだとしたら見直せてよかったね。
以上 -
【7019856】 投稿者: スレ主です (ID:B.cioi8ToZc) 投稿日時:2022年 11月 30日 13:39
なんかまたいろいろ誤解されてますね。
対等な立場を望んだのは私ではなく、彼女から言われた事です。
どっちかに寄りかかりすぎては対等な友達関係は築けないとか
そんな事言われました。
私はやってもらって当たり前とは思ってませんが
彼女の家に集まるのは広いし、自然の成り行きで集合が決定され
集まる時は彼女の家で着替えてから、が通例となりました。
その分そこから出かける時は、私がどんな遠方でも車を出しました。
彼女は毎回あてにされるとしんどいと言いましたが
それは彼女が不眠症で早起きが苦手なのと
私たちが来る前に掃除と、既に自分の着付けを済ますから。
一緒に着付ければいいのに、先にするから余計にしんどくなるのにと。
リスペクトがないなんて、そんなことはないです。
ただ彼女の親切に甘えるのが、ある意味礼儀と思ってました。
彼女も揉める前は「できる人がやるべき」と言ってましたから。
あとバッグですが、検索してみましたが
アンテプリマだったとしたら、やはり見た目と値段があっていないし
あの金額は絶対に高すぎます。
知らなかったのが問題になってますが、実用性重視の私は興味ないです。
知らなくても困りません。
そして私は千円バッグではありません。
一貫して実用性のあるキタムラのショルダーを使ってます。
もちろんパーティーにも持っていけます。
彼女はキラキラ好きなので、あんな小さいので実用性は二の次と感じました。
釣りとかもううんざりです。
たくさん意見をいただいたので、最後まで報告するのが義務だし
私の礼儀だと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 結婚して大丈夫?(マ... 2023/06/07 19:53 ひとり娘の結婚についてご相談します。2人はマッチングアプリ...
- ビスチェのウエディン... 2023/06/07 18:59 ここ10年くらいビスチェタイプのウエディングドレスが流行っ...
- 食べ物をあげたがる義母 2023/06/07 18:57 自転車で10分弱(徒歩10数分)の一軒家に80才介護1の義母が1人...
- 老後資金一人どの位用... 2023/06/07 18:22 相続税対策関係なく、老後、一人分でどの位残しておきますか...
- ドラマ情報 2023/06/07 17:49 『ドラマ視聴率』の継続スレです。ドラマについて語りまし...