- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: グレーが好き (ID:B.cioi8ToZc) 投稿日時:2022年 11月 24日 14:27
今年に入って着付け教室に通い、そこで知り合った同年代の人たちと仲良くなり
いつしか2人の友達が出来ました。
同年代の事もあり、子供の年齢も通う大学のレベルも同じくらいで
私は対等な付き合いができていると思ってました。
しかしこの片方がいわゆるリーダータイプで、勝ち気ではっきりものを言います。
着付け教室の不透明な運営や押し売りに断固として抗議し
おかげで私達の立場も良くなり、無理な押し売りもなく快適に過ごせ
先生からキツくあたられる事もなくなり
その件から段々と彼女を頼りにしてきました。
何かあると相談して、面倒な交渉などもお願いしてきました。
私はありがたいと思っておりましたが、ある日彼女の着物を安価に
譲り受ける話があり、私がそれをちょっと茶化して断ったら大変立腹し
図々しい人とはもうお付き合いは無理、と言われてしまいました。
彼女は小さな会社を経営しており裕福で、持ち物も豪華で派手です。
着物もたくさん持ってます。
だから譲ってもらう話も、ひょっとしたら自慢かな?と思い
フリマアプリに出したら?と(私の好みではなかった事もありこう返しました)。
他にも高価な草履を持っていて、私も欲しかったのですが
彼女が「ちょっと履いてみる?」と言ってくれたので、借りようとしたら
「貸すとは言ってない」と、それが図々しいと言わんばかりでした。
ちょっとした思い違いが原因だと、一度会って思い話し合いたいのですが
それすらも難しいようで、会う日程の返信を決める段階でLINEの返信が遅れたら
もういい、と更に怒ったようです。
これはもうダメなのでしょうか。
彼女のようなタイプの友達は初めてで、何とか仲直りしたいです。
手紙を書くとかも考えましたが、家まで行くのは問題ないでしょうか。
家は知っていても住所もわからず、ラインも既読がつきません。
こう言うタイプにはどう対応したら良いのでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。
-
【7020183】 投稿者: 運転、着物で検索 (ID:1ePvTj/43Io) 投稿日時:2022年 11月 30日 18:56
ご友人のお宅で着付けしてから、スレ主さんが車を運転したことがおありなのですか。道路交通法で着物は禁止されてはいませんが、地域ごとの条例では禁止されている場合があります。実際に検挙された例はありますのでお調べください。
また、日本着物推進協会の担当者は、
「基本的に、着物を着用している時は運転を控えるべきだと思います。
ハンドル操作などに支障が出るほか、咄嗟の場合に対応できない可能性も高いので、事故を誘発する確率が高まることは否めません。
実際に、私の周囲で着物を着ている方々は、公共交通機関を利用したり、家族などに運転をしてもらうケースが多いようです。」
とのことです。 -
【7020212】 投稿者: 同じく (ID:qe2gYS.VvOA) 投稿日時:2022年 11月 30日 19:22
よく書いて下さいました。
私も着物で運転って良くないのでは、と思っておりました。
ところどころから滲み出る非常識な感じ。
もう自分の家で自分で着つけて、公共の交通機関で移動して待ち合わせ。
最初からこうすれば、お相手の負担にならなかったのに。そういう考えは全くなかったのでしょうか。対等なお友達関係ってそういう事ではないでしょうか。
客観的に見ても、毎回お相手の家を開放してもらうのは、申し訳ない気持ちになりませんか。
これからもずっとお相手の家で着つけてもらう予定だったのだとしたら、図々しいと言われても仕方ないかと。 -
【7020270】 投稿者: もう終了でいいのでは? (ID:exSsDA6Ol/w) 投稿日時:2022年 11月 30日 20:23
ですから釣りなんですって!!
ところどころ辻褄合わなくなってきているわー。
以上 -
【7020302】 投稿者: え? (ID:noA6UDOKHwU) 投稿日時:2022年 11月 30日 20:53
どこが辻褄合わないのですか?わからないので教えて下さい。
ちなみに私は最後まで見守るつもりです(笑)
お友達の仲裁がうまくいき、仲直りできるといいですね。 -
-
【7020308】 投稿者: ええ? (ID:exSsDA6Ol/w) 投稿日時:2022年 11月 30日 20:58
着物で運転するとかところどころおかしいでしょ?
と単純に思ったまでです(笑)
以上 -
【7020316】 投稿者: え? (ID:noA6UDOKHwU) 投稿日時:2022年 11月 30日 21:05
着物で運転.このスレ主ならやりかねない。
辻褄が合わないとまでは言えないのでは。
それより気になるのはキタムラ… -
【7020345】 投稿者: 着物と運転 (ID:WVlEf1buZZE) 投稿日時:2022年 11月 30日 21:35
横レス、失礼します。
着物での運転、問題は着物ではなく足元です。
お草履での運転は是が非か、数年前に仕事中のお坊さんが捕まったことでニュースになりました。
私は袖口がゴムですぼまった羽織物とペタンコ靴を車内に置いておき、着物の時はそれらを着用して運転しています。
普通のお太鼓結びですが薄手の帯枕を使っていることもあり、着崩れることもなく、問題なくスイスイ運転できますよ。 -
【7020436】 投稿者: キタムラ (ID:CsHCuIcZgsY) 投稿日時:2022年 11月 30日 23:40
キタムラのショルダーバッグって!!いつも愛用でパーティーにも良いって。色々が???昭和の匂いがぷんぷんですね。
アンテプリマの方がまだオシャレかな、値段云々言うのもうーん。時々マウント取るのもねぇ。
大人になってから、『仲良くなった人に嫌われました』とか50代以上だったらびっくりです。
大学生までです、そのセリフ。本当の友達は歳とったら早々できないです。スレ主さんの執拗な感じが怖いです。